【型紙あり】立体ガーゼマスクの作り方!洗えるマスクの簡単な作成手順を紹介!

【型紙あり】立体ガーゼマスクの作り方!洗えるマスクの簡単な作成手順を紹介!

伝染病が流行したり花粉が飛散する時期になったりすると、入手困難になるのがマスクです。お店にないなら、作ってみませんか。実は作り方がとても簡単なのです。今回は、ふだん裁縫をしない人でも作れる、手縫いでもOKな立体布マスクの作り方を詳しくご紹介します。

記事の目次

  1. 1.マスクが入手困難なときは手作りしよう!
  2. 2.立体布ガーゼマスクにおすすめする材料
  3. 3.立体布ガーゼマスクの作り方
  4. 4.立体布ガーゼマスクの作り方【注意点】
  5. 5.立体布ガーゼマスクの作り方(まとめ)

マスクの作り方⑦アイロンをかける

出典:筆者撮影

表布と裏布の切り込みを入れた部分にアイロンをかけて、切り込み部分をそれぞれ外側に開きましょう。この作業を丁寧に行うと、きれいなカーブになり、できばえがよくなります。

マスクの作り方⑧布を合わせる

出典:筆者撮影

表布と裏布を縫い合わせる作業をします。まずは中表(実際に表面になる部分を内側にすること)にして、表布と裏布のカーブ部分どおしを合わせましょう。このとき、内布が上にくるように置きます。次に、上下の縫い代部分も表裏合わせて、ずれないようまち針で留めておきましょう。

マスクの作り方⑨縫い合わせる

出典:筆者撮影

画像で見えている表布の端(3cm)はゴムをとおすために残している部分ですので、縫いません。縫い合わせていくのは裏布と重なっている部分のみです。カーブにそってゆっくりと縫っていきましょう。

マスクの作り方⑩表に返す

出典:筆者撮影

縫い合わせた部分の両端の開いている部分に手を入れて、布を外側に引っ張り表に返した画像が上記です。手作業である程度形を整えたら、ゴムを通す部分の縫い代もあわせてアイロンを使ってさらに形を整えましょう。

マスクの作り方⑪ゴム通しを作る

出典:筆者撮影

表布の端は3cmあります。1cmずつ追って三つ折りにしてアイロンで形を整え、三つ折りにした左側を直線縫いしましょう。ほつれやすい部分ですので、端は特に頑丈に仕上げることをおすすめします。

マスクの作り方⑫ゴムを通す

出典:筆者撮影

ソフトゴムを通して、ゴムのつなぎ目をゴムを布の内側に隠したら完成です。今回作成したマスクは女性用ですが、画像下の花柄は1cmサイズを縮めて作ってみました。ベースの型紙を作っておけば何度も型紙を作らずに再利用できますし、それを元にサイズを変えることもできます。

立体布ガーゼマスクの作り方【注意点】

エコで作り方が簡単でも、できばえが悪いと外でつけられませんし、プレゼントをしても喜ばれません。立体布マスクを作る際の注意点についてご説明します。

端の処理をする

出典:筆者撮影

上記はミシンで返し縫いをした画像です。ミシンでも手縫いでも、縫いはじめと縫い終わりを頑丈に仕上げるようにすると、洗って繰り返し使用できる作品になります。

単純な柄を選ぶ

Photo by 二師兄Allen

繊細な柄やパターンの異なるチェック柄などは、柄合わせをしないとできばえがよくありませんし、柄合わせのために多めに布を用意する必要があります。布の無駄がなくエコなマスクを作るには、単純な柄か無地がおすすめです。

ゴムでサイズ調整を

出典:筆者撮影

ハンドメイドしたマスクのよいところは市販品の紙マスクと異なり、マスクの大きさに関係なく自分でサイズ調整ができることです。ゴムがゆるいと隙間からウィルスや花粉が入ってきてしまいますので、ゴムの長さを調節してその人に合ったサイズに、プレゼントをする際はゴムはゆるめに縛り、サイズ調整するよう声がけをしましょう。

アイロンがけをする

Photo byRitaE

布を使ったハンドメイドで、できばえのポイントはアイロンがけです。手アイロンでも作れますが、見ばえよくしたいなら、布どうしを縫ったり布を割ったり、形を整えたりするさいにアイロンを活用しましょう。

立体布ガーゼマスクの作り方(まとめ)

マスクは私たちをウィルスや花粉や乾燥から守ってくれます。洗えるマスクはエコで環境にも優しいのでおすすめです。お子様がいるご家庭では、洗えると子供用にも便利ですよ。洗えるマスクを長持ちさせるために、ネットに入れて洗うなど、丁寧に扱うことをおすすめします。ポリウレタンの洗えるマスクも流通していますが、時期などによっては入手困難な場合も。そんなときこそハンドメイドをして、エコで心豊かな暮らしをしましょう。

超簡単!プリーツマスクの作り方!自宅で手作りする方法や洗い方も解説!のイメージ
超簡単!プリーツマスクの作り方!自宅で手作りする方法や洗い方も解説!
マスクが入手困難になったとき手作りすればいいと考えますが、作り方がわからず、諦めたことはありませんか。実は、プリーツマスクは自宅にあるものや100均アイテムで簡単に作れます。この記事では型紙を使わず手縫いでもできるプリーツマスクの作り方をご紹介します。
マスクを傷めずに洗濯する方法とは?上手に再利用する方法をご紹介!のイメージ
マスクを傷めずに洗濯する方法とは?上手に再利用する方法をご紹介!
インフルエンザの流行、花粉症の時期、新たな病気などの要因が重なると、マスクの品不足が問題になる場合があります。洗濯をして再利用を試みる方も多いです。適切なマスクの洗濯方法や洗剤や柔軟剤の利用の仕方、再利用できる素材などについて詳しく紹介します。
マスクで耳が痛くなる場合の対処法!痛くならない付け方をご紹介!のイメージ
マスクで耳が痛くなる場合の対処法!痛くならない付け方をご紹介!
マスクは、インフルエンザ予防や花粉症対策には欠かせません。しかし、マスクのゴムで耳が痛い、マスクで肌がかぶれるなどのトラブルも起こります。マスクで耳が痛いときに役立つグッズや、身近なものを使って解消する方法をご紹介しましょう。
マスクの収納実例11選!玄関への設置方法など真似したくなるアイデアをご紹介!のイメージ
マスクの収納実例11選!玄関への設置方法など真似したくなるアイデアをご紹介!
「マスク入れをもう少しおしゃれでシンプルにしたい」「マスクをもっと取り出しやすいように収納を工夫したい」そんなお悩みを抱えているかたはいらっしゃいませんか?今回は100均アイテムから手作りまで、簡単にマスクの収納を工夫できる方法をご紹介します。
rachel
ライター

rachel

DIYやハンドメイドが大好き、作る系の記事はもちろん、日常生活の「楽しい」や「便利」を発信していきたいです。

関連記事

記事ランキング