おもちゃの収納どうしてる?子供に1人で片付けさせるコツや工夫もご紹介!

おもちゃの収納どうしてる?子供に1人で片付けさせるコツや工夫もご紹介!

増えることがあっても減ることは少ないのが子供のおもちゃです。おもちゃの収納に困っている親御さんもいるかもしれませんね。ここでは、子供のおもちゃ収納についてアイディアをご紹介します。また、子供が1人で片付けできるような工夫も紹介します。

記事の目次

  1. 1.おもちゃの収納どうしてる?
  2. 2.子供がおもちゃを片付けられない理由
  3. 3.おもちゃの収納ポイント
  4. 4.おもちゃの収納を始める前に
  5. 5.おもちゃの収納アイデア10選
  6. 6.絵本の収納アイデア6選
  7. 7.まとめ

おもちゃの収納アイデア10選

Photo byMirelaSchenk

ここからは、入れ物などを使ったおもちゃ収納が欲しい人向けに、今日から実践できるアイデアをご紹介します。大量にあるおもちゃを片付けたい、女の子向けの小さいパーツが多いおもちゃをすっきりと片付けるコツを知りたいという人は、ぜひ参考になさってください。

①すのこ棚で見せる収納

小さい子供がいる家庭で試してほしい方法です。すのこで作ったDIY棚に収納しています。子供の目線におもちゃがあるため、取り出しやすく片付けやすいですね。すっきり見えるたメリットがあります。ただし、つかまり立ち期などは見守りが必要です。もちろん、入れ物を棚に置くことも避けましょう。転倒リスクを回避するための手段が大事です。

②見える化させた投げ込み収納

こちらは投げ込みスタイルでも、中身が見えやすく取り出しやすいおもちゃの収納棚を使用しています。これなら、積み木や車など分類しやすく片付け方も簡単になるでしょう。子供も何が入っているのかわかるので探すためにおもちゃ箱をひっくり返すことが少なくなります。また、空間がすっきりして部屋が広く感じられるようにもなります。

③銃や剣のおもちゃはかけて収納

男の子用の銃や剣のおもちゃや、女の子向けの魔法少女系アイテムなどは、おもちゃ箱に投げ込みだと取り出しにくいものの代表選手ですね。100円ショップなどで購入できるワイヤーネットとフックを駆使して、置き場所を作るアイデアです。このように飾る収納も素敵ですね。これなら遊びたいおもちゃだけ取り出したあと、定位置に片付けることも可能です。

④シェルフ×ボックストレイでグルーピング収納

4~5歳くらいの女の子ならば自分でグルーピングする傾向にあります。シェルフとボックスタイプのトレイケースを準備して、グルーピング収納することも一案です。ほぼ投げ込みになるのでおもちゃが行方不明になるリスクが高いのですが、ケースを番号やシールで区分けし、置き場所を作ることで自分なりの秩序ができるかもしれません。

⑤100円ショップのグッズでトミカ収納

単価が安く、長持ちするのでパパや近所のお兄ちゃんからのおさがりも多いトミカ。大量に増えると片付け方に苦労してしまいます。こちらはセリアで購入できるカードケースを縦に使ったすっきり収納です。仕切りも調整できるので、バイクや建機などの高さがあるものも自由に片付けられます。トミカからの興味が薄れた後も飾っておけますね。

⑥A4サイズが便利なプラレール収納

3両1セットのプラレールはレールや情景部品などたくさんのパーツで成り立っています。おすすめしたいのが、ダイソーなどで購入できるA4サイズの書類入れやケースです。サイズも同じなのですっきり片付けられるうえ、中身が見えるクリアタイプだから遊びたい車両をすぐに見つけることが可能です。サイズ的に余裕があるので、子供に片付け方を任せても大丈夫です。

⑦女の子用小物類は仕切りボックス収納

リカちゃんやシルバニアファミリーなど、女の子のおもちゃは小さいパーツが大量に増えてしまう傾向にあります。ダイソーの小物ケースを利用することがコツ。女の子の収納したい気持ちをくすぐり、片付け方も簡単になります。ケースの仕切りを上手に使うことで、小さい靴やアクセサリー類はきれいに収まりますよ。また、サイズが同じケースをそろえればすっきり片付けられます。

⑧レゴブロックは小さな収納ケースへ

月齢とともにブロックの大きさを変えていくことができるレゴブロック。男の子も女の子も楽しんで遊べるおもちゃですが、一度は踏みつけてしまった大人もいるのではないでしょうか。パーツや工具を入れるためのケースを使えば小さいサイズのレゴもすっきり片付けることができます。女の子などは入れ物別に色分けをして楽しむこともあるようですね。

次のページ

絵本の収納アイデア6選

関連記事

記事ランキング