焚き火台の自作・DIY!簡単おしゃれに作るための材料や手順を解説!

焚き火台の自作・DIY!簡単おしゃれに作るための材料や手順を解説!

キャンプに欠かせない焚き火台を自作してみませんか?100均で買える材料で手軽にチャレンジできるものから、本格的でおしゃれな自作焚き火台までたくさんご紹介します。お気に入りを見つけて、ぜひ作ってみてください!火に強い素材もご紹介します。

記事の目次

  1. 1.自作焚き火でキャンプがしたい!
  2. 2.自作焚き火台に適した材料
  3. 3.自作焚き火台の作り方~初心者編
  4. 4.自作焚き火台の作り方~上級者編
  5. 5.まとめ

自作焚き火台の作り方~上級者編

DIY上級者向けの手が込んでいておしゃれな自作焚き火台。市販されていても不思議ではないくらいスタイリッシュなものや、キャンプの達人ならではの使い勝手にこだわった自作焚き火台など、難しそうだけどいつかは挑戦してみたいものをご紹介します。

作り方①ポールを使ってひと工夫

Photo byHans

ステンレスのポールや鉄筋を使って作る焚き火台は一見難しそうですが、ホームセンターの工作室などで簡単に切ったり曲げたりする道具を貸し出していたり、アドバイスを受けたりできるので、ぜひ挑戦してみてください。

ステンレスのポールを曲げて

ステンレスの細いポールを曲げ、組み立ててスタンドにした使い勝手のいい自作焚き火台です。ばらせるので収納にも場所を取らず、また上に網を載せられるのでコンロにもなります。ステンレスのメッシュネットをダブルクリップで固定しているので、ネットの交換も簡単です。

スタンドを鉄筋で

こちらは鉄筋を曲げて溶接し、丈夫なスタンドを作った例です。焚き火台自体は簡単なもののようですが、鉄筋なので上に鍋を置いてもぐらつきません。横に渡す鉄筋の数を増やせば、ダッチオーブンなどのさらに重量のあるものを載せても安定感抜群です。武骨でかっこいい男前なコンロです。

トライポッドを鉄筋で

鉄筋3本を溶接し、足を開閉できるように工夫したトライポッドを焚き火台に組み合わせ、コンロにした例です。鉄筋のトライポッドは、機能的でおしゃれ。しっかりしているので、チェーンをつけてダッチオーブンも吊り下げられます。ばらせばコンパクトに運べます。

作り方②鉄を溶接してカスタマイズ

Photo byWikiImages

鉄を溶接した、本格的でおしゃれな焚き火台をご紹介します。ここまでするのはなかなか大変な作業ですが、自分好みの素敵なアウトドアライフが送れそうですね。

鉄を溶接して本格的な焚き火台に

こちらは本格的に鉄を溶接して作られています。黒一色でとてもおしゃれに仕上がっていて、市販の焚き火台も顔負けです。使い勝手もよさそうで、足が長いので地面から遠く、直火禁止の場所でも安心して使えます。ダッチオーブンやフライパンが載せられるようになっていて、コンロの役割が果たせます。網を渡せば食材のグリルもできます。

鉄のコンロで重いダッチオーブンも大丈夫

焚き火台の上に、鉄を溶接した枠に目の大きいメッシュのネットを組み合わせて作った頑丈な台をセットしています。ここまでがっちりしていれば、ダッチオーブンを載せてコンロとして使ってもびくともしません。

まとめ

Photo bypooch_eire

リーズナブルで簡単にできる自作焚き火台から、アウトドアメーカーから出ているものにも引けを取らないおしゃれで機能的な焚き火台までご紹介してきました。あなたのお気に入りの焚き火台はありましたか?自作の際は、けがに十分に気をつけて自己責任で作業しましょう。記事を参考に、あなただけの焚き火台を作ってみてください!

みるふぃーゆ
ライター

みるふぃーゆ

みんなが笑顔になる記事がモットーの三児+1ワンの母です。調理師免許あり!

関連記事

記事ランキング