【簡単】「コの字型」テーブルの作り方・DIY!手順&アイデア紹介!

【簡単】「コの字型」テーブルの作り方・DIY!手順&アイデア紹介!

コの字型テーブルは、DIYの中でも作り方が比較的簡単なので、DIYが初めての人にも人気がある家具です。作り方次第でいろんな場所に対応するので自作してみてはいかがでしょうか。今回は、コの字型テーブルはの作り方や木材などについてご紹介していきます。

記事の目次

  1. 1.コの字型テーブルの基本
  2. 2.コの字型テーブルをDIYしよう
  3. 3.コの字型テーブルに人気な木材は?
  4. 4.コの字型テーブルのDIYの実例
  5. 5.コの字型テーブルのまとめ

コの字型テーブルをDIYしよう

材料

  • 木材 3枚
  • ノコギリ
  • 木工用ボンド
  • サンドペーパー
  • 軍手

こんな素材がおすすめ

ラジアタパイン集成材 【長さ1820mm × 幅350mm × 厚み25mm】8500g

参考価格: 5,599円

出典: 楽天
出典: 楽天
出典: 楽天
楽天5,599円

加工がしやすく安価な集成材や2×4材はDIY初心者におすすめです。板の厚さは、厚さがあるほど耐重性があるので、使うシーンに適したものを選びましょう。

作り方

手順①設計図を作る

Photo bychiplanay

コの字型テーブルの作り方は簡単ですが、はじめて作る場合は設計図があれば効率よく作業できます。慣れている場合でも、あらかじめ設計図を準備しておくと完成した形が想像できるのでラクに作業ができますよ。

手順②板をカットする

クリックするとAmazon商品ページへ飛びます

ホームセンターなどで必要な大きさの板があればいいのですが、ない場合は一枚の大きな板を購入し、それぞれの長さにカットしていきます。切り目が斜めにならないよう、鉛筆で下書きをして慎重に切っていきましょう。

板を購入すると、それぞれの大きさにカットしてくれるサービスがあるお店もあるからあらかじめ確認しておくといいわね。もしカットしてくれる場合は利用しよう!

手順③組み立てていく

クリックするとAmazon商品ページへ飛びます

板がカットできたらいよいよ組み立てです。釘で固定する前に木工用ボンドで仮止めをしていきましょう。天板の両端にボンドをつけ、脚になる木材を接着していきます。ボンドが乾いて脚が固定されるまで、脚がズレないように気を付けましょう。

手順④釘で補強する

クリックするとAmazon商品ページへ飛びます

ボンドが乾燥したら、最後に釘を打ち込み補強していきます。板から釘が飛び出してこないよう、まっすぐ釘を打っていきましょう。木材の厚さや作るコの字型テーブルの大きさによって必要な釘の本数は変わってきます。等間隔になるように計算し、必要な本数を準備しましょう。

釘の頭が気になる場合は、ドリルを使って釘頭よりも大きめの穴を開けてから釘打ちをしよう。

開いた穴に、穴と同じ直径のダボや丸棒を入れて接着し、はみ出した部分はのこぎりで切りとろう。少し手間はかかるけどきれいな仕上がりになるぞ!

手順➄サンドペーパーをかける

クリックするとAmazon商品ページへ飛びます

木は切るとささくれやトゲができやすく、ケガの原因にもなるので最後にサンドペーパーをかけて全体を滑らかにしていきましょう。サンドペーパーを使いやすい大きさにカットし、木目にそって優しくかけていきます。はじめは目の粗いサンドペーパーを、次は目の細かいサンドペーパーで仕上げていきましょう。

サンドペーパーをかけると滑らかにはなるけどツヤは出ないなよ。もし、ツヤを出したい場合はニスを塗るのもいいわね!

次のページ

コの字型テーブルに人気な木材は?

関連記事

記事ランキング