有孔ボードを活用しよう!棚板や収納アイテムの設置方法を解説

有孔ボードを活用しよう!棚板や収納アイテムの設置方法を解説

有孔ボードは限られた空間の有効利用に役立ちます。また、簡単な作業でボードに棚板を付けたり、おしゃれな収納スペースを作ることができ、手軽にチャレンジできるDIYといえます。ここでは有孔ボードに設置できる棚板を使った収納についてまとめました。

記事の目次

  1. 1.有孔ボードの魅力
  2. 2.簡単にできる有孔ボードの活用法①棚板を取り付ける
  3. 3.簡単にできる有孔ボードの活用法②収納スペースを作る
  4. 4.有孔ボードの活用法③棚板&収納をDIYする
  5. 5.まとめ

有孔ボードの魅力

有孔ボードはリビング・キッチン・ガレージ・玄関などさまざまな場所で活躍してくれる優れものです。中でもガレージ用品やアウトドアギアを、有孔ボードにセンスよく陳列した写真を多く目にします。想像以上に物が収納できる、それが有孔ボードなのです。壁に固定させて使うだけでなく、専用スタンドを使うこともできるため、さまざまな状況に対応できます。

DIY初心者さんにおすすめ

有孔ボードは使いやすい魅力がいっぱいなので、DIY初心者さんにもおすすめです。その魅力の一つには「軽さ」があります。設置や移動がしやすいため、お部屋のどの場所に有孔ボードを取り付けるか思う存分検討することや、棚などを取り付けるのが容易です。また、季節や気分に合わせて場所を移動することも簡単にできるのです。

賃貸マンションで暮らす人におすすめ

Photo byStockSnap

「壁面におしゃれな雑貨を飾りたいけれど壁に穴をあけたくない」というときも、有孔ボードが活躍します。いろいろな物が飾れるため、壁に穴が増えることを心配せずに済みますね。このような理由から、賃貸マンションで暮らす方たちのなかでも、有孔ボードを活用する人がとても多くなっています。

簡単にできる有孔ボードの活用法①棚板を取り付ける

棚板の選び方と注意点

まずは、収納したいものに応じて棚板を選びましょう。棚板の上に置きたいカゴやボックスがある場合は、それらのサイズに合わせて選びます。そして、壁面に有孔ボードをビスなどで固定せずに立てかける場合においては、転倒時や安定性の面から考えて、できるだけ軽いものを選ぶのが無難です。有孔ボード専用のスタンドを使うとより安心です。

棚板の取り付け方その1:L字型の金具を使う

程よいサイズの板があれば、L字型の金具を棚台にして有孔ボードに棚を作ることができます。棚板やL字型の金具は、ホームセンターや100均で購入できます。中にはエレガントなデザインの棚台もあり、さりげなく雑貨を吊るせるようになっているものもあります。また正方形の木材を、三角になるよう中央斜めに切り分けて棚台を作るという方法も、強度があっておすすめです。

棚板の取り付け方その2:専用フックを使う

クリックするとAmazon商品ページへ飛びます

有孔ボード専用のフックを使って棚板を取り付けることもできます。収納するものや取り出しやすさを考えて、専用フックを棚板の左右に2箇所取り付け棚板を固定させます。専用フックは少々厚みのある棚板でもしっかり固定させられるので、用途にあわせて使うとよいでしょう。

ブックエンドにもなる専用フック

Photo byAnnieSpratt

棚板に本を並べたいときは、棚板の中央部分に1~2か所フックを取り付ければブックエンドの役割も果たしてくれます。その場合、本の高さに合わせたフックを選ぶことがポイントです。また、本をジャンル分けする際も見やすくなりますね。フックの数が増えると、その分強度もアップします。

有孔ボードの配置を変えたいときも楽勝!

本が増えたときなど、ブックエンドの位置を変えたい時もフックの位置をずらすだけなのでとても簡単です。また、有孔ボードの配置をガラリと変えたくなった時でも、専用フックなら自由自在に位置を変えながら使えるという点が魅力です。お部屋のイメージを変えたいときも便利ですね。

棚板の取り付け方その3:丸棒を使う

有孔ボードには等間隔にあいた穴がありますが、その穴に棚板を支えることができる長さの丸棒を差し込めば、有孔ボードに棚板を取り付けることができます。その際、棚板は軽いものを選びます。さまざまな長さの棚板をバランスよく配置すれば、カフェのような空間を作ることも簡単です。さりげなく観葉植物やフェイクグリーンをプラスするのもおしゃれです。

有孔ボードに長めの棚板でショップディスプレイ

Photo byFree-Photos

有孔ボードに長めの棚板を取り付ければ、お気に入りのジーンズやTシャツを並べて、ショップディスプレイのような空間がつくれます。これも新しい洋服の収納法といえますね。取り出しやすく、片づけやすい有孔ボード収納は「どうしても衣類が散乱しやすい」という人に特におすすめです。

棚下のスペースも有孔活用

棚板の下に支柱をセットすると重みの負担を軽減させることができますし、そうすることで棚下のスペースも収納やディスプレイのコーナーとして活かすことができます。好きな絵や小物をさりげなく飾るだけで、簡単におしゃれな空間をつくることができます。棚板の下に支柱をセットしない場合、長めの棚板には棚台も1つ2つ多めに取り付けると強度がアップして安心です。

簡単にできる有孔ボードの活用法②収納スペースを作る

収納アイテムその1:木箱

クリックするとAmazon商品ページへ飛びます

有孔ボードで収納力をアップさせるために使えるアイテムのひとつが「木箱」です。木箱も小さめの物なら100均で購入できます。正方形の箱や長方形の箱を、好みの色にペイントして使うというのもおしゃれです。また、フタ付きの箱なら中にフックを取り付けて、ちょっとしたアクセサリーやカギをかけておくこともできます。留め具が付いた木箱ならより安心です。

収納アイテムその2:カゴ

クリックするとAmazon商品ページへ飛びます

ナチュラルカラーのカゴは、インテリアの邪魔にならないだけでなく、中身を隠してくれる必須アイテムとしてよく使われています。そんな優秀アイテムを有孔ボードでも使うことができるのです。有孔ボードのバランスにあわせて程よい大きさのカゴを選べば、収納力をアップさせるうえに、見た目もすっきりします。

カゴの便利な収納法

カゴは丸みを帯びたものや、細長いものなど収納するものに合わせて選びます。スカーフやストールの収納もできますし、小さめのカゴには毎日手にする定期やカギなどをしまえます。これで朝のドタバタも減るというわけです。棚板の上に乗る小さめのカゴもオシャレです。

収納アイテムその3:スパイスラック

Photo by3D_Maennchen

「活躍場所はキッチンだけ」と思われがちなスパイスラックが、有孔ボードで優れた威力を発揮してくれます。なぜなら、スパイスラックにはずり落ち防止策が取り入れられている物が多いからです。アロマオイルなどの小瓶やお気に入りのフュギュアを飾るのに最適です。有孔ボードに取り付けが可能なものを選びましょう。

有孔ボードの活用法③棚板&収納をDIYする

クリックするとAmazon商品ページへ飛びます

棚板を使わなくても、ワイヤーネットがその代役を果たしてくれます。100均には大きさ・長さ・形状がさまざまなワイヤー製の商品が売っています。このワイヤーネットをフックに掛けてそのまま使うことや、ワイヤーネットに棚板代わりのワイヤーネットを組み合わせることができるのです。組みわせるときは、結束バンドがおすすめです。

ワイヤーネットの有効活用

有孔ボードに取り付ける時も、軽いワイヤーネットなら画びょうやビスで簡単にセットできます。さらに、ワイヤーネットに大きさや深さがあるカゴタイプのものを組み合わせれば収納力もアップします。その際は、ワイヤーネット専用フックを使うことをおすすめします。S字フックよりしっかり固定され、安定感があります。

まとめ

クリックするとAmazon商品ページへ飛びます

いかがでしたか?有孔ボードに棚板や収納アイテムを設置して、手軽に活用する方法を解説しました。有孔ボードに棚板・カゴ・ボックスなどをランダムに取り付けると、収納力がアップし見栄えもよくなります。使い方次第でお部屋の主役的存在にもなる有孔ボードは、その空間で過ごす人が「より快適に暮らせるように」をメインに考えてコーディネートすることがポイントと言えそうです。

エミリー
ライター

エミリー

お洒落で潤いのある生活を求め、日々アンテナを張り巡らしています。 お金をかけずに、手軽に作れるものはないか、考えること自体がとても豊かな気持ちにさせてくれます。木の実など自然のものを使って作るハンドメイドリースは、自宅ショップやリース教室でも大好評でした。多くの人にそんな暮らし方を発信していきたいです。

記事ランキング