賃貸でもできるDIYアイデア5選!壁や床を傷つけずにできる方法をご紹介!

賃貸でもできるDIYアイデア5選!壁や床を傷つけずにできる方法をご紹介!

ひと味ちがったお部屋に住みたい。だけど賃貸だから本格的なDIYはできないし…とあきらめていませんか?壁や床を傷つけずにお部屋をおしゃれに変身できるDIYアイデアはたくさんあります。今回は賃貸でもできるDIYアイデアをご紹介していきますので要チェックです!

記事の目次

  1. 1.はじめに
  2. 2.賃貸でもできるDIYアイデアとは
  3. 3.賃貸でもできるDIYアイデア①:リメイクシート
  4. 4.賃貸でもできるDIYアイデア②:穴を開けない壁面ディスプレイ
  5. 5.賃貸でもできるDIYアイデア③:床のDIY
  6. 6.賃貸でもできるDIYアイデア④:水回りのDIY
  7. 7.賃貸でもできるDIYアイデア⑤:収納のDIY
  8. 8.まとめ

はじめに

近年、若い女性などにも人気のDIYですが、その語源は「Do It Yourself」の頭文字をとった略称で「自分でやってみよう!」という意味です。棚やテーブルを作ったり…と大掛かりなものをDIYだと思っていてハードルが高いと思ってる方も多いと思いますが、実は本格的な大工仕事だけではなく、インテリア小物や雑貨などを自分で作ることも含めてDIYといいます。ちょっとの工夫でまた一段と暮らしが便利になったり、より安らげる居住空間にできます。


 

家はお気に入りの空間にしたい!
 

でも、賃貸だから勝手に改造はできないよなぁ…

賃貸でもできるDIYアイデアとは

賃貸アパートやマンションなど賃貸物件では退居時に原状回復しなければならず、壁に穴を開けたり床を張り替えたりできないことがほとんどです。そのため、おしゃれな部屋を作りたいと思っても、どんなことならできるのか?ということから考えなくてはいけません。特に古い物件はリフォームしたい!リノベーションしたい!そんな人におすすめな、壁や床を傷つけずに賃貸でもできるDIYアイデアをご紹介します。

賃貸でもできるDIYアイデア①:リメイクシート

100円ショップでも買えるリメイクシートや剥がせる壁紙を使ったDIYなら賃貸でもできます。穴を開けずにできる壁紙を使ったおしゃれなDIY実例です。

リメイクシートで壁のDIY

壁は面積が広いので大掛かりなイメージですが、その分壁がおしゃれになると、お部屋のイメージもガラッと変わります。全部の壁を改造するのは大変ですが、一面や一部分だけを変えるアクセントクロスは目引くおしゃれな空間になります。

アクセントクロス

キッチンカウンターの上の壁だけレンガ調の壁紙を貼っています。カウンターも元は人工大理石のカウンターでしたが、インテリアに合わせて黒のカウンターに改造。カウンターサイズにベニヤ板をカットしてL字に組み合わせ黒の木目調リメイクシートをベニヤに貼り、カウンターに乗せて剥がせる両面シールで貼っただけです。

リビングの一角や子供部屋、寝室などの用途別にお部屋の一部分だけに色柄のクロスを入れると、個性がでて雰囲気もガラリと変わりますね。

腰壁風クロス

腰壁の高さにアクセントクロスが入ると切り替えしが効いておしゃれですね。腰壁サイズのリメイクは100円ショップに売っているリメイクシートでちょうどサイズが足りる場合もあり、大きすぎないので扱いやすく失敗しても良いと思える手頃さも魅力です。こちらのクッションシートタイプも100円ショップで購入できます。立体感がアクセントになって素敵ですね。

リメイクシートで扉のDIY

古い賃貸マンションやアパートの扉はまた古さが目立つ箇所の一つです。壁やインテリアに気を配っても、扉がそのままだと統一感がなくなってしまいます。扉もリメイクシートでおしゃれに大改造できちゃいますよ。

開き扉

引き戸

クローゼット扉

剥がせる壁紙の上に好みのステッカーを貼るなど、工夫もいろいろ。扉もお部屋の用途別にデザインを考えたり、おうち全体のインテリアのイメージに合わせてリメイクしたりと扉が変わるとお部屋の中に入るのもますます楽しみになりますね。

賃貸でもできるDIYアイデア②:穴を開けない壁面ディスプレイ

最近では、貼って剥がせるのに耐荷重が大きいテープやフックがたくさん売られています。小さくて軽いものだけじゃなく、額縁はもちろん、ワイヤーネットや有孔(ゆうこう)ボードなどを吊り下げれば賃貸でもいろいろな壁面ディスプレイを楽しむことができます。

剥がせるDIY

マグネットディスプレイ

壁に額やボードを設置。これも壁に穴を開けずに出来るのです。裏の額縁部分に強力磁石を接着剤で付けます。壁の設置したい場所とマグネット位置に合わせて壁側にマスキングテープを貼り、その上にマグネット用の補助板を両面テープで貼れば、プレートに額の磁石がしっかりと付くので設置ができます。壁にマスキングテープを貼った上に補助板を貼れば、壁紙を傷つけずに剥がせるので賃貸でも安心です。
 

レック どこでも マグネット補助板 2枚入 (粘着テープ取付け) BB-514

参考価格: 298円

出典: Amazon
出典: Amazon
出典: Amazon
出典: Amazon
Amazon298円
楽天

マグネット用の補助板とマグネットフックのセットです。補助板があれば壁面にもマグネットでディスプレイもできます。補助板を壁に貼るときは、剥がしたときに壁紙が剥がれないようマスキングテープを貼ってからにしましょう。

粘着テープディスプレイ

ニトムズ はがせる両面 壁紙用 100mm×100mm T3973

参考価格: 526円

出典: Amazon
出典: Amazon
出典: Amazon
Amazon526円
楽天

壁紙の上でもしっかり付き、剥がすときは水で濡らせばきれいに剥がせる両面テープです。
ポスターや軽いものならテープで貼ってディスプレイできます。
剥がせる両面テープはいろいろ売られていますが、デコボコした壁紙にはしっかり付かないものも多いので、壁紙用であるか注意してくださいね。

壁美人 ホチキスで取付壁掛けフック 石膏ボード用固定金具 P-8 ホワイト 痕が目立たない 2枚セット P-8Shw

参考価格: 1,372円

出典: Amazon
出典: Amazon
出典: Amazon
出典: Amazon
出典: Amazon
出典: Amazon
出典: Amazon
Amazon1,372円
楽天

こちらはホチキスを壁に打って、ホチキス針で留めるため、穴がほとんど目立ちません。
重たいものをかけたいときはこちらのタイプを使うとしっかり装着できます。
また、厚みもなく薄いのでフックよりは額縁やボードが壁から浮きにくいです。

マグネット用補助板や強力マグネットは100円ショップのセリアにも売られています。
また、壁に穴は開きますが『壁美人』のようにとても小さい穴のため賃貸物件でも使えるグッズでもあるのです。賃貸で穴は開けられないからと掛け時計や額、ウォールラックなど諦めていた方はぜひ、お試しください。

賃貸でもできるDIYアイデア③:床のDIY

床は年季が入り汚れたり傷ついたり、暮らしていく中で目立ってくる箇所ですが、フローリングを張り替えるのはとてもお金もかかりますし大掛かりです。ましてや賃貸では勝手にそんなことはできません。けれど、古い賃貸の和室を簡単に洋風に変えることもできるんです。もちろん傷などは付けずに。その方法と実例をご紹介していきましょう。

フロアマット

フローリングタイプ

貼るタイプもありますが、接着剤が元の床についてしまったりするので賃貸には敷くだけでOKの置くタイプがおすすめです。敷きたい場所のサイズに合わせてカッターで簡単にカットできるものもあるので手軽にできます。

畳の上にそのまま敷くだけでOKなものもあります。古い賃貸の和室でもあっという間に洋室に早変わりです。フローリングの木目も色調もいろいろあるので、お部屋の雰囲気に合わせて選ぶのも楽しいですね。

グラムスタイル フロアタイル (置くだけ 吸着) 木目 接着剤不要 賃貸OK 1畳用 12枚入

参考価格: 5,480円

出典: Amazon
出典: Amazon
出典: Amazon
出典: Amazon
出典: Amazon
出典: Amazon
出典: Amazon
Amazon5,480円
楽天

畳タイプ

フローリングなどの床の上に畳マットを敷くタイプです。小さいお子さんなど畳があるとお昼寝スペースにもなり、転んでもクッション性があるので安心です。ちょっとした和のスペースを作れるのも魅力的ですね。

カーペットタイプ

カーペットタイプのフロアマットはカラーの組み合わせ次第でいろいろな雰囲気をお好みで作れます。
白黒で市松模様にしたりお好みの色でチェック柄にしたりとお部屋のアクセントにもなりますね。こちらもクッション性があるので、小さいお子さんやペットにもおすすめです。万が一食べこぼしなど汚れてしまっても大きなカーペットを洗うのは大変ですが、汚れた部分だけを剥がして交換や洗濯ができるものもあるので便利です。

大理石調タイプ

大理石調の床は、リビング一面に使用すると広々と清潔感もあり一気に高級感がでますね。ペットの傷対策にもなります。大理石調でも、ポリエステルなどで出来ているものはカッター加工もでき、割れることもなく意外と手軽に仕上げられるのです。土足にも対応できるので、掃除もしやすく玄関などに使用するのもいいですね。

フロアタイル (ストーン S005) 置くだけ はめ込み 接着剤不要 床暖房対応 9枚セット フローリング シデフロア 下地シート付き 防音シート付き ペット対応

参考価格: 6,200円

出典: Amazon
出典: Amazon
出典: Amazon
出典: Amazon
出典: Amazon
出典: Amazon
出典: Amazon
出典: Amazon
Amazon6,200円
楽天

賃貸でもできるDIYアイデア④:水回りのDIY

賃貸マンションや賃貸アパートなど型の古い水回りやデザインも古いなんてことありますよね。毎日使う水回りなのでおしゃれで使い勝手がいい方がいい。そこで水回りを素敵にリメイクしている実例と方法をご紹介します。

キッチンのDIY

キッチンの備え付け収納扉やコンロ周りの壁にリメイクシートを貼っています。木目調だったりレンガ調だったりとパターンはたくさん。油跳ねも拭き取りやすく、油汚れがひどくなったら貼り替えることもでき、清潔ですね。そして扉だけではなく、取っ手も実は簡単に変えることができ元通りにもできるのです。

100円ショップやIKEA、ホームセンターにもいろいろな取っ手が売っています。シンプルでキレイなものから可愛いもの、アンティーク、ビンテージ風のものなど様々なタイプから選べます。交換の仕方は簡単で、もともと付いている取っ手のネジを外して、ネジ穴の大きさや位置が同じものであればお好みの取っ手に付け替えるだけです。

取っ手にもこだわってインテリアに合わせられるだけでなく、自分が使いやすい取っ手に付け替えれば使い勝手もおしゃれ度も両方アップできますね。

洗面台のDIY

自分で作った木枠をかぶせて三面鏡から一面鏡にリメイクしたり、古いタイプの洗面台収納も棚仕様になっていたりと、本格的におしゃれに大改造されています。キッチン同様に洗面台にも木目やレンガ、モザイクタイル風のリメイクシートが大活躍。収納扉だけでなく、鏡や台の部分にもリメイクシートやステッカーを貼ってアレンジしているので、水ハネや水垢などが直接付着してしまうのも防げて一石二鳥ですね。

トイレのDIY

便器の後ろは狭くて掃除もしにくく埃が溜まりやすい箇所ですね。古いタイプでは下水管や配管がむき出しですが、それを隠してしまうことで生活感も隠れてホテルのトイレのようにできます。木材で四隅に骨組みを作りベニヤ板やプラスチック段ボールを貼り、表面に好みのリメイクシートなどを貼って完成です。タンクを全て隠してしまえばおしゃれなタンクレストイレのように大変身できます。天板の上に雑貨を置くこともできるようになり、収納としても使えますね。

賃貸でもできるDIYアイデア⑤:収納のDIY

お家の中で重要なポイントの一つである収納。収納スペースが足りないときにお役立ちの収納アイデアをご紹介します。

壁面収納

ディアウォール

今流行りのディアウォールですが、どんなものかご存じですか?ネジなどを一切使わずに柱を取り付けることができ、棚を付けたり、壁掛け収納を付けたりと自由自在に組み合わせられる壁面収納です。壁を傷つけることなくできるので賃貸にピッタリのアイテムです。実例と共にご紹介していきましょう。

ディアウォール-DIAWALL公式サイト
DIYツール「ディアウォール」の公式サイトです。ディアウォールと市販の木材を使えばお部屋を傷つけずにアイディア次第で、自由に壁をレイアウトすることが可能です。

ディアウォールとは、主に2×4(ツーバイフォー)材という木材の上下に、ディアウォールという柱の足カバーを被せると、床と天井に突っ張り棒のような仕組みで固定でき、固定した柱にお好みの棚板などを設置すれば、壁に穴を開けずに壁面収納が作れるというものです。

2×4材などはホームセンターで購入でき、ディアウォール専用コーナーが設けられていたりします。ディアウォールは白、黒、ダークブラウン、ライトブラウンの4色あり、木材もホワイト、アッシュグレー、ブラックなど塗装加工されたものも置いてあり、組み合わせ次第でいろいろな雰囲気に仕上げられます。木材の長さも設置したい場所の長さを伝え、無料でカットしてもらうこともできます。

こちらはコンロ奥に小さくディアウォールを設置しスパイスラックとして活用しています。一番上の段には扉をネジ打ちして付けています。コンロ奥の隙間を上手に活用していますね。

こちらはディアウォールを設置し、ダイニングボードとして活用。奥行きのある棚板を付けて調理器具やキッチングッズを収納しています。ワイヤーハンガーを付けて調理道具を吊るしたり、ワイヤーラックも活用して食器を収納したりと自由自在ですね。

こちらはキッチン下にディアウォールを設置し、本棚として活用しています。子供も手に取りやすい位置ですね。

こちらは本格的な本棚として活用し、真ん中にはテーブルセット、右にはドリンクセットのコーナーが作られています。アイデア次第でディアウォールの使い方は無限大です。

玄関でもディアウォールが活躍です。靴収納にもなりますし、傘立てやちょっとしたカバンの収納にも。普段使いのバッグや帽子、上着を掛けておけば出かけるときにサッと取って出掛けられますね。高さも自在にできるので、成長と共にお子様の高さにも合わせていけるのもいいですね。

ディアウォールで壁かけテレビの設置をしたり、板を貼り壁面ディスプレイに使ったりと収納だけでなく、インテリアとしても大活躍してくれます。壁に直接ではないので、賃貸でも鋲を打つようなディスプレイが出来ますね。

作業スペースとして活用したり、目隠しや間仕切りとして使ったりと用途はさまざまです。柱をたくさん組み合わせて幅の広いクローゼットとして作ることも可能です。穴を開けたり傷つけたりしないので、賃貸でも安心して模様替えが手軽にできるアイテムとしてもおすすめです。

カウンター収納

憧れのキッチンカウンター、でも古い賃貸物件にはあまりないですよね。ですが、キッチンカウンターは意外と簡単に作れるのです。カラーボックスを利用してカウンター収納を作られた実例をご紹介します。

カラーボックス2個に天板を渡してお好みの長さで作れます。真ん中の空いたスペースにはゴミ箱を収納できるのがいいですね。

土台よりも大きめな天板を載せて、外側の見える面には、ベニヤ板やプラスチック段ボールを貼り、お好みのリメイクシートを貼ればおしゃれなキッチンカウンターの出来上がりです。サイドにはタオルハンガーを取り付けるなど、使い勝手よくカスタムもできます。

まとめ

記事ランキング