フレームを利用するローテーブル
大きめの写真フレームを2枚・すのこ・細い木材(引っかける部分)があれば上記のようなミニテーブルを自作できます。材料もセリアなど100均で調達でき、作り方も木材を乗せたり挟んだりするだけで簡単です。屋外で植物台として使用するさいは防腐・防虫処理をしておきましょう。
間仕切りになるローテーブル
小さめのウォールシェルフをリメイク、キャスターを付けてローテーブルにしています。子供部屋でごっこ遊びの使い勝手のよいミニテーブルとしても活躍します。将来はベンチにとしても活用できそうですね。長めサイズなので部屋のよい仕切りにもなります。
アクセサリー用ミニテーブル
手作り品やお気に入りアイテムを飾るミニテーブルです。季節に合わせて飾るものを変えていくとリビングが華やかになります。古材は高価なイメージがありますが、ホームセンターの端材置き場から調達しダメージ加工をすることで作れますし、脚部分を木材に変えるなど工夫すれば材料調達は簡単です。
リビングに映えるミニテーブル
画像のように脚部分に装飾がなくても組み立てた土台の上に丸い天板を乗せれば、すてきなミニテーブルになります。木材は空間にあたたかみを与えるのでおすすめです。
段を増やしたミニテーブル
こちらも木材をつなげるだけですので、DIY初心者でも簡単に手作りできます。高さが出ますのでセンターテーブルには不向きですが、段をつけることによってミニテーブルでも収納力が上がります。
スペースを有効利用したミニテーブル
プランター周りはデッドスペースになりがちですが、ミニテーブルにすれば空間を有効活用できます。室内に観葉植物を置いているご家庭にはこちらのアイデアがおすすめです。木材に穴を開けてプランターの上に乗せただけですが、インテリアセンスがグンと上がります。
樽をミニテーブルに
年季の入った樽をリビングのミニテーブルにするのもおすすめです。塗料によってイメージは大きく変わります。お好みの色にカスタマイズしましょう。アンティークショップで販売されていることが多いですが、お近くに酒店がある場合はお手頃価格で譲ってもらえることもあるので、覗いてみてください。
ペットとくつろぐミニテーブル
上記画像はプラスチック素材ですが、ホームセンターで木製の板を調達して、そのまま穴あけ加工を依頼すれば簡単にDIYできます。ペットと共有できる空間がある生活はすてきです。
引き出し付きミニテーブル
引き出し付きにすると隠したいものが収納できます。DIY初心者はホームセンターの工作スペースで作業し、店員さんにアドバイスをもらいながら作業をすると要領よくしかも失敗なく作れます。
キャスター付きミニテーブル
あえて存在感あるキャスターを付けることで、ミニテーブルがリビングの主役になります。セリアなど100均には小さいサイズのキャスターしかありませんが、ホームセンターへ行くとさまざまな大きさや色のキャスターが置かれています。
ソーホースで丸テーブル
材料でソーホースブラケットをご紹介しましたが、丸テーブルにすることも可能です。部品にはめ込むだけですので、短時間で施工可能、DIY初心者でクオリティー高いミニテーブルを自作できます。
すっきりとしたミニテーブル
シンプルデザインで持ち運びしやすい、また、使い勝手がよいミニテーブルです。ナチュラルテイストもすてきですが、色を塗ったりステンシル加工をしたりするのもおすすめです。
タイルでカスタマイズ
お盆にタイルを貼るだけでお店で買ってきたようなミニテーブルになります。最近は100均でもバリエーション豊富なタイルが販売されていますので選ぶのも楽しく、DIYにおすすめです。
まとめ
セリアなど100均アイテムでも色を塗ったり加工したりすることでミニテーブルが自作可能です。お気に入りになるとリビングのセンターテーブルに大抜擢、DIYがどんどん楽しくなるでしょう。また、ミニテーブルはカスタマイズが簡単にできますので、用途に合わせてどんどんリメイクすることをおすすめします。ぜひ100均を活用してセンターテーブルを作ってみてください。
出典:筆者撮影