おままごとキッチンの選び方
おままごとキッチンは値段や種類もさまざまなので、選び方に悩むママもいるでしょう。ここでは5つの選び方のポイントを紹介するので、どの点にポイントをおくか決めて子どもが楽しく遊べるものを選んであげましょう。
選び方①安全面で選ぶ
小さい子どもに遊ばせるなら安全面を確認しておきましょう。子どもが口に入れることを考えて、小さい部品が付いていないか、舐めても安全な素材でできているかをチェックするのがポイントです。またつかまり立ちをしたり、引っ張ったりしても倒れないしっかりした作りかも確認しておきましょう。小さい子どもが遊ぶなら、おもちゃで叩いても割れたり壊れたりしない作りのものがよいです。
選び方②素材で選ぶ
おままごとキッチンに使われている素材は木製、プラスチック、段ボールなどの種類があります。それぞれ特徴があるので、素材の特徴を確認して好みのものを選びましょう。
高級感のある木製タイプ
木製のおままごとキッチンはおしゃれで高級感があります。天然の木を使っているなら、小さい子どもが遊ぶ場合でも安全面が安心です。木製のおままごとキッチンの値段は他の種類と比べても高い傾向にありますが、強度も強く長く使えます。おままごと遊びとして使わなくなった後も、勉強机や作業机として活用できるタイプもあり便利です。
軽いプラスチック製
プラスチック製のおままごとキッチンは軽くて移動させるのが楽で、汚れても水拭きできて手入れが簡単です。木製はナチュラルなものが多いですが、いろんな色を使ったカラフルなものが好みならプラスチック製がよいでしょう。またプラスチック製はコンロや水道など、電池で動く仕掛けがついたものがあり、子どもたちも仕掛けを使って楽しく遊べます。
リーズナブルな段ボール製
木製、プラスチック製よりもリーズナブルな値段で購入できるのが段ボール製です。長く使う予定がないなら段ボール製がよいでしょう。段ボール製といってもしっかりしているので、すぐに壊れる心配もありません。また木製、プラスチック製と比べても子どもが怪我をする心配もないのが特徴です。段ボールなのでシンプルなデザインが多く、自己流でアレンジを加えてDIYができるのも人気となっています。
選び方③サイズで選ぶ
おままごとキッチンは意外と大きいので、選ぶときは必ずサイズを確認しておきましょう。リビングや子ども部屋など、設置する場所を決めてからサイズを選ぶのもポイントです。また子どもが遊びやすいよう高さもチェックしておきましょう。高さがあってないと手が届かず思うように遊ぶことができません。
選び方④デザインを重視する
おままごとキッチンはおしゃれなデザインが多いので、部屋のインテリアとして使えるものを選ぶのもよいでしょう。デザイン性が高いなら子どもが遊んでいないときも、部屋のインテリアとして役立ちます。またおもちゃの収納も兼ねたものが欲しいなら、収納スペースが多いおままごとキッチンを選びましょう。
選び方⑤組み立てが簡単なものを選ぶ
大型のおままごとキッチンは自分で組み立てる必要があります。組み立てるのが得意な方なら問題ありませんが、苦手な方なら組み立てに時間がかからないものを選ぶのがおすすめです。
選ぶときは対象年齢もしっかりみておきましょう。