モルタルの床とは?
モルタルは玄関土間の仕上げやレンガの接着、タイルの下地、外壁などで使われる建築材料です。成分は砂とセメント、水をペースト状に練りあわせたもので、インテリア性が高くリフォームや新築で床材として利用する人が増えています。この記事ではモルタル床の性質や魅力、デザイン実例などをご紹介します。
モルタルの性質
モルタルは外壁などのひび割れ補修にも使用します。そんなモルタルはセメントやコンクリートと間違われやすい床材ですが、それぞれ成分や性質、用途が違います。以下に、モルタルの性質をご紹介します。
モルタルはセメント・砂・水の混合物
モルタルはセメントと砂、水で混ぜて作るため、セメントより強度が少し劣ります。しかし、砂利や石が入っておらずシンプルで滑らかな仕上がりです。また、強度が不十分なぶん建物の構造で使われることはありません。セメントと砂は1:2~1:3の割合で混ぜられており、コンクリートよりも高価です。
セメント・コンクリートとの違い
セメントはコンクリート・モルタルの材料
セメントの主な成分は石灰石や粘土、けい石、酸化鉄、石こうでそれらを水と混ぜると化学反応を起こして硬くなる粉です。コンクリートやモルタルでつなぎの材料として使われています。
コンクリートはモルタルに砂利が混ざっているもの
コンクリートはセメントに水と砂、砂利を混ぜたものです。モルタルと間違われることが多いですが、一番の違いは砂利が混ざっているかいないかです。コンクリートは重さに耐えられる圧縮力はありますが、引っ張られる力に弱く10kgの重りを下げるとひびわれてしまう特徴があります。
セメントが一番最初に使用されたのは、あの有名なエジプトのピラミッドだという説があります。