【2020年】無印マットレスの種類とクオリティはまとめ!口コミも紹介

【2020年】無印マットレスの種類とクオリティはまとめ!口コミも紹介

食品から家具や寝具までなんでも揃うのが無印良品です。2020年現在そんな無印のマットレスの種類は何種類あるのか。高品質で高コスパだと評判のポケットコイルスプリングマットレスのクオリティ―やポケットコイルの特性を実際の使用感の口コミとあわせてご紹介します。

記事の目次

  1. 1.無印マットレスとは
  2. 2.無印マットレスの種類
  3. 3.無印マットレスのクオリティ
  4. 4.無印マットレスの評判・口コミ
  5. 5.無印マットレスを選ぶ際のポイント
  6. 6.まとめ

無印マットレスとは

無印良品は食品から寝具までなんでも揃う人気ブランドです。シンプルでいておしゃれなデザインは多くの世代に支持されています。そんな無印良品のマットレスがお手頃価格でありながら高級ベッドのようなしっかりとした寝心地で評判ということでその種類からクオリティーについて評判や口コミもあわせてご紹介します。

無印マットレスの種類

無印マットレスの種類①ポケットコイルスプリングマットレス

ポケットコイルマットレスとは個々の独立したバネを一面に並べたマットレスです。独立したコイルがそれぞれが点で体のラインに沿って支えることで安定した寝姿勢を保てます。弾力のある柔らかめの寝心地が好きな方におすすめです。厚さは19cmでサイズはスモール・シングル・セミダブル・ダブルの4サイズです。

ポケットコイルマットレスは2020年現在5種類ある

  • ポケットコイルスプリングマットレス
  • 高密度ポケットコイルマットレス
  • 超高密度ポケットコイルマットレス
  • 超高密度ポケットコイルマットレス・中央かため仕様
  • 増量タイプ・超高密度ポケットコイルマットレス

無印マットレスの種類②スプリングマットレス

ツヅミ型の連結したボンネルコイルスプリングを使用した弾力性のあるマットレスです。大きめのボンネルコイルは体重をかけると連結したバネ全体が沈みこみます。ポケットコイルと違い体を面で支えるタイプでポケットコイルマットレスに比べると硬めの構造です。

コイルの上部はウレタンフォームとフェルトの程よいクッション性で、横揺れも少なく硬い寝心地が好きな方におすすめです。厚さは18cmでサイズはシングル・セミダブル・ダブルの3サイズです。

無印マットレスの種類③洗えるマットレス・固クッション

ノンコイルで中材はポリエチレン使用の適度な硬さで体を支えてくれるマットレスです。カバーを外して中材はシャワーで、カバーは洗濯機で丸洗い可能であり、コイル入りのマットレスと比べると重さは約3kgと軽量で扱いやすいのが特徴です。程よい硬さで寝返りがしやすいため、高齢の方にもおすすめできます。厚さは13cmでサイズはスモール・シングル・セミダブル・ダブル・クイーンの5サイズです。

常に清潔を保てる

マットレスは寝ている間にかいた大量の汗を毎日吸い込んでいます。そんなマットレスを丸洗いして常に清潔を保てるのは、小さなお子さんがいるご家庭や敏感肌の方にもおすすめです。

無印マットレスの種類④ウレタンマットレス薄型

ウレタンフォームを使用したマットレスです。ウレタンの反発性が体重を受けて沈みこみ体全体にフィットします。ノンコイルで軽量なので立てかけて干したりする際にも扱いやすいです。ウレタンはダニを寄せつきにくいのでアレルギー体質の方にもおすすめできます。厚さは7cmでサイズは幅80cm長さ195cmのスモールサイズのみです。

無印マットレスの種類⑤やわらかウール二層式マットレス

出典元:https://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/detail/4550002490010(無印良品)

トッパー部分ととベース部分を合わせた二層式マットレスです。トッパー部分には吸湿性と放湿性の高い天然ウールを使用しベース部分には高反発性のあるラテックスを使用しています。ノンコイルで硬すぎず柔らかすぎずふっくらとしていますので柔らかい寝心地が好きな方におすすめです。厚さは13cmでサイズはスモール・シングル・セミダブル・ダブル・クイーンの5サイズです。

次のページ

無印マットレスのクオリティ

関連記事

記事ランキング