空気清浄機の掃除方法①加湿機能なし
空気清浄機の掃除の手順を詳しく見ていきましょう。メーカーや機種にって構造や部品の違いはありますが、こちらでは水洗いできるものは水洗いをしたお手入れ方法でご紹介しています。加湿機能つきの空気清浄機のお手入れ方法については後述する項目で詳しく見ていきます。
1.裏側のパネルの汚れをとる
最初に空気清浄の外側についている埃を掃除機で吸い取ります。部品をはずして水洗いする場合も、掃除機でさっと埃を吸い取っておくことで空気中に埃が舞うのを減少できます。
2.重曹やクエン酸をお湯に溶かす
つづいて、外側全体を雑巾で水拭きしていくのですが、その前に洗剤の役割となる重曹やクエン酸を40℃程度のぬるま湯に適量溶かしておきましょう。こうしておくことで、あとの作業がスムーズになります。重曹やクエン酸の量は説明書にある量を守るようにしましょう。
3.硬く絞った雑巾で全体を水拭きする
重曹やクエン酸を溶かした水にひたした雑巾をかたく絞り、空気清浄機の外側を拭きます。スイッチ部分など、日常的に触れるところは丁寧に拭き取ります。コードにも汚れがついているので、雑巾で挟んで2~3回拭き取りましょう。
4.センサーフィルターをはずす
空気清浄機には室内の空気の汚れを察知するセンサーがあります。この部分の汚れもきれいに拭き取ります。水洗いできる場合は、はずして他の部品と一緒に洗いましょう。埃やちり・花粉など目に見えにくい汚れを察知して、きれいな空気を循環するよう命令してくれる部分ですので、こちらのメンテナンスも定期的におこないましょう。
5.給水タンクや加湿フィルターをはずす
給水タンクをはずす
加湿機能つきの場合はここで給水タンクをはずし、中に水が溜まっている場合は水を捨てます。
加湿トレーをはずす
加湿機能つきの場合は給水タンクと一緒に加湿トレーもはずしておきます。
6.掃除機で外した部品の汚れを吸い取る
脱臭フィルターの汚れを取る
背面パネルをはずして中のフィルターを取り出し、新聞紙の上に置きます。水洗いできるフィルターとできないフィルターがあるので、水洗いできない場タイプは掃除機で埃などを丁寧に吸い取ります。
掃除機で内側の埃を取る
掃除機の先をすき間ノズルに替え、空気清浄機の中の埃を吸い取ります。水拭きする前に丁寧に埃をとっておくことで、わたぼこりがなくきれいに拭き上げられます。お手入れで水拭きをするさいには、先に掃除機でおおかたの埃を取り除いておきましょう。
7.内側を雑巾で拭く
背面パネルとフィルターをはずした部分も丁寧に拭き取ります。掃除機で汚れを吸い取っても細かいところに汚れが残っているので、こちらもすみずみまで拭きましょう。
給水タンクをはずし、掃除機でおおかたの汚れを吸い取っても、内側のファンのまわりには汚れがついてます。ファンが正常に作動しないと空気が清浄できなくなるので、目に見える汚れはできるだけ取りのぞきましょう。
8.水洗いできる部品は洗う
水洗いできる部品は重曹やクエン酸を溶かして水洗いします。汚れがひどい場合は重曹とクエン酸を混ぜてつけおきしておくのも効果的です。混ぜたときに二酸化炭素が発生し、しゅわーっと泡立ちます。この泡は無害ですので、この泡を利用して漬けおき洗いするのも効果的です。泡がすみずみまで行き渡り汚れを分解してくれます。
台所用合成洗剤でつけおきも効果的
メーカーでは、頑固な水垢や吹き出す空気がにおう場合は、粉末の台所用合成洗剤「花王ワイドマジックリン」を使用したお手入れ方法を推奨しています。40℃くらいのお湯に粉末の台所用合成洗剤をよく溶かし、つけおきします。毎月ではなくても一年に一度はこういったメンテナンスを取り入れることをおすすめします(洗剤の取り扱いについては説明書きのとおりおこないましょう)。
9.流水でしっかりすすぐ
最後に流水で洗剤を洗い流します。洗剤が残っているとその部分から悪臭がしたり、部品の変形・変色したりするので丁寧に洗い流しましょう。
空気清浄機の掃除方法②加湿機能付き
1.給水タンクの洗い方
給水タンクの中を洗う場合、重曹やクエン酸を溶かした水を入れてよく振りいきわたるようにします。そのあと、給水口のふたをはずして別々に洗います。
2.加湿フィルターの洗い方
加湿機能つきの場合はトレーごと水洗いします。加湿フィルターのすき間にはカビの原因となりかねない汚れがついているので、流水で一度流します。そのあと、重曹やクエン酸で洗うとさっぱりと洗い上がります。前述でも触れていますが、フィルターはメンテナンスしていても段々よれてきたり、汚れが落ちにくくなるので定期的に交換しましょう。
3.加湿フィルターの洗い方
加湿フィルターのトレイの角やネジ部分などには水垢がたまりやすいので、こういった部分は歯ブラシを使ってやさしく洗います。水垢が硬くなってしまい落ちないときはつけおきしてから再度、歯ブラシでやさしくこすってみましょう。
陰干しで乾かしてから取りつける
空気清浄機のお手入れが終わったら、水分をよくきり、風通しのよい場所で陰干ししましょう。早く乾かしたいからと天日にあてるとフィルターが縮んでしまったり、変色してしまったりしやすくなります。フィルターを立て掛けるときは向きに注意して型くずれしないようにしましょう。
空気清浄機の掃除術のまとめ
空気清浄機は目に見えない空気を浄化しています。その本体が汚れているときれいな空気が循環できなくなるので、定期的にメンテナンスしましょう。フィルターの型崩れなどが気になるようでしたら交換するタイミングです!きれいな空気のためにも交換しましょう。
出典:写真AC