蒸し器は100均で買える?
蒸し器は、蒸し料理が簡単にできる調理器具です。蒸し器は温野菜や茶わん蒸しなどの蒸し料理ができるだけでなく、蒸しパンやプリンなどのデザートも簡単に作れます。そんな蒸し器が100円ショップ販売されています。安く手軽に購入できるので、たいへん魅力的です。
100均で買える蒸し器の種類は?
100均ショップで買える蒸し器
- ステンレスタイプの蒸し器...フライパンなどと組み合わせて使う
- プラスチックタイプの蒸し器...電子レンジで使う
100円ショップで買える蒸し器は、フライパンなどで使うステンレスタイプと、電子レンジで使うプラスチックタイプに分かれます。セリアでは電子レンジ用の蒸し器の種類が多く、ダイソーではステンレスタイプが多く販売されています。
100均の蒸し器【ダイソー編】
ダイソーでは、ステンレスタイプと、電子レンジ用のプラスチックタイプの蒸し器が販売されています。商品のバリエーションも豊富で、用途別に商品をいくつか買えば、材料や料理にあわせた使い分けもできますよ。特にステンレスタイプはクオリティが高く「100円ショップで販売されている商品とは思えない」という口コミがあるほど高機能です。
①ステンレス折りたたみ蒸し器
「ステンレスの折りたたみ蒸し器」は、サイズを変えて使用できる蒸し器です。折りたたまれている羽根の部分は簡単に開けて、13~23cmのフライパンや鍋に取り付けて使用します。蒸すものの量が多いときには、調整できるこのタイプの蒸し器がおすすめです。
②ステンレス蒸し器大
こちらは19cmの大きさのフライパンや、鍋に取り付けて使うステンレス蒸し器です。使い方はいたってシンプル。少し水を張り、その上に蒸し器を置いて、蒸したいものを入れて蓋を閉めるだけです。19cm以上のフライパンなどでも使用できますが、沸騰した際に隙間からお湯が食材にかかってしまうため、その点だけ気をつけてください。
③電子レンジ用温野菜蒸し器
「電子レンジ用温野菜蒸し器」は電子レンジで使用する蒸し器です。使い方は、少量の水を入れて蓋を閉めて、商品の蓋に記載してある目安時間を参考に電子レンジで温めるだけです。使い終わったあとは、水でさっと流すだけでいいため楽に片づけられます。ラベルには温野菜と表記されていますが、野菜以外にも肉まんやシュウマイなどが蒸せますよ。
④電子レンジ用湯豆腐蒸し器
「電子レンジ用湯豆腐蒸し器」は、お皿いらずの湯豆腐用蒸し器です。湯豆腐以外にも鍋料理が作れますが、固い具材は火が通りにくいので、できるだけ薄く切って満遍なく火が通るようにしましょう。蒸し器のまま食卓へ出せるので、洗い物を増やしたくない方や鍋料理を手軽に食べたい方におすすめです。一人暮らしの方でも、簡単に一人鍋が楽しめますよ。
⑤電子レンジ用どんぶり目玉焼き蒸し器
こちらは、丼ものや目玉焼きが電子レンジで作れる蒸し器です。丼ものは、親子丼などの卵を使った料理なら作れます。ただし具材が大きいと火が中まで通らないため、特に鶏肉などは小さく切って入れてください。火加減の難しい目玉焼きですが、この商品を使えば失敗せずに作れます。忙しい朝にはうってつけでしょう。
100均の蒸し器【セリア編】
セリアの蒸し器はプラスチックの商品が多く、さまざまな料理にあわせた商品が販売されています。温野菜やシュウマイだけでなく、蒸しとうもろこしや温泉卵、インスタントラーメンが作れる蒸し器もありますよ。用途にあわせた蒸し器が購入できるのはうれしいポイントです。
①ラーメン用蒸し器
電子レンジで手軽にインスタントラーメンが作れる蒸し器です。蓋に水蒸気を出すための穴が開いており、指定された水とインスタント麺を入れて電子レンジで温めると、インスタントラーメンができあがります。鍋で作ると盛り付け用の器が必要ですが、この商品は蒸し器が食器に早変わりします。洗い物が蒸し器と箸だけでいいため、後片付けがとても楽ですよ。
②電子レンジ用蒸し器角型
「電子レンジ用蒸し器角型」は、浅い電子レンジ用蒸し器です。シュウマイや小さな肉まんなどを蒸す際に使います。また、浅い角型の蒸し器は収納にも便利です。収納で場所を取られたくない方や、蒸す量が少量でいいという方にとてもおすすめです。
③電子レンジ用蒸し器丸型
「電子レンジ用蒸し器丸型」のよいところは、蒸し器として使う以外にも、タッパーなどの容器としても冷凍保存できる点です。ご飯を一杯分だけ冷凍したいときなどにも便利ですよ。また、比較的小さいサイズということもあり場所を取らないのも魅力といえます。肉まんがぴったり収まるため、肉まん専用として購入するのも一案ですね。
④とうもろこし・さつまいも用蒸し器
こちらは、さつまいもととうもろこし用の蒸し器です。通常、とうもろこしは大きめの鍋で茹でるためたくさんのお湯を使い、少し手間がかかりますよね。しかし、この商品は水さえも使わず食材の水分だけで蒸せる優れものです。家で手軽に蒸しとうもろこしが楽しめますよ。また、さつまいもは大きいサイズでも5分もあれば中までしっかりと火が通ります。
⑤温泉卵蒸し器
「温泉卵蒸し器」は、フライパン用蒸し器や電子レンジ用蒸し器とは使い方が少し異なります。使い方は、シンクに置いて熱湯を注ぐだけです。まず、卵を殻のまま容器にいれて、そのうえから熱湯を指定線のところまで注ぎます。注いだお湯がゆっくりと出ていき、全てのお湯が出たら温泉卵が完成です。作るのが難しいと思われがちな温泉卵ですが、このアイテムを使えば簡単です。家で気軽に温泉卵を楽しんでみてはいかがでしょうか。
まとめ
本格的な蒸し器はサイズが大きかったり、値段も高かったりして挑戦しづらいですが、100円ショップで買える蒸し器なら手軽に購入・使用できます。なにより用途にあった蒸し器が販売されているので、ほしい蒸し器を見つけられますよ。電子レンジ用の蒸し器は調理時間の時短にもなり手入れも簡単です。1つあれば、暮らしの質が上がるかもしれません。
出典:筆者撮影