換気扇掃除の目安
換気扇のパーツを取り外す、手間をかけての掃除の頻度は、3カ月に1回が目安です。換気扇は壁の高い位置にあるため、掃除が面倒で後回しにされがちです。まずは換気扇掃除の目安を意識して、できることから始めてみましょう。
使い捨てフィルターの交換目安
使い捨てフィルターの交換の頻度は約1カ月です。油汚れが気になるレンジフードは、使い捨てフィルターを使用することで換気扇本体の汚れが簡単に防げます。フィルターが茶色くなるのは、調理で使った油が蒸気と一緒に吸い込まれ、酸化した油として蓄積されるのが原因です。調理した臭いが半日以上残るときも、フィルター交換の目安となります。
浴室換気扇の掃除の目安
取り外し可能なフィルターが付属されている場合は、1カ月に1回はほこりを取ることをおすすめします。浴室は水を使用する場所なので、ほこりのほかにカビの発生も懸念されます。近年浴室暖房機換気扇が設置されている家庭も増え、浴室で衣類を乾かす機会も多いでしょう。空気の循環をスムーズにし、入り口を塞がない工夫をすることが大切です。
トイレの換気扇掃除の目安
トイレの換気扇は、2~3カ月に1回は掃除機をかけましょう。トイレ掃除はしているのに、臭いがこもっていると感じたときは、換気扇のほこりの付着で空気の吸い込みが悪くなっている可能性があります。ほこりをそのまま放置しておくと、黒カビの発生に繋がります。以前より換気扇の音が大きくなったときも掃除のサインです。
24時間換気システムの掃除の目安
24時間換気システムとは?
家中の空気をコントロールしながら循環してくれる重要な役割を担うのが、24時間換気システムです。建築基準法の改正により2003年7月以降、全ての建造物に24時間換気システムの設置が義務づけられています。存在を忘れてしまうほど音は静かですが、24時間365日稼働し続けるため、ほこりや虫の死骸などで汚れています。
数年に1回のフィルター交換が必要
24時間換気システムは、メーカーによって掃除の目安は異なりますが、一般的には浴室やトイレの換気扇と同じく2~3カ月に1回の掃除が理想です。また、2~3年に1回のフィルター交換も必要です。綿のようなフィルターは水洗いができません。水洗いしてしまうと臭いや菌が増える原因となるので注意しましょう。フィルターの交換は必ず説明書を確認し、交換時期になったら速やかに買い替えましょう。
電気代を気にして換気システムを止めてしまうかたもいるかもしれませんが、基本的に24時間365日つけておきましょう。
換気扇の掃除方法①スプレー式クリーナー
取り外せる換気扇カバーなどにクリーナーをスプレーして、15分ほど放置しましょう。キッチンのレンジフードの油汚れは酸性なので、アルカリ性の洗剤で簡単に落とせます。こびりついた古い油汚れも、スプレー後しばらくすると汚れが浮き出てきます。スプレー式のクリーナーは、汚れに吹きかけるだけなので、1本常備しておくと便利ですよ。
用意するもの
- アルカリ性スプレー(弱アルカリか中性洗剤も代用可)
- キッチンペーパー
- プラスチックヘラ(100均で購入可能)
- 乾いた雑巾(マイクロファイバーがおすすめ)
- マスク
掃除の手順
- マスクを着用する
- スプレー式洗剤を換気扇の正面や側面に吹きかける
- プラスチックヘラを使って左右に動かす(落ちてくる洗剤をキッチンペーパーでキャッチ)
- キッチンペーパーか雑巾で拭き取る
プラスチックヘラを使用すると、雑巾での拭き掃除では取れにくいレンジフードに付着した古い油もムラなく取れ、時短にもなりますよ!
スプレー式おすすめクリーナー
ウタマロクリーナー
ウタマロクリーナー 400mL
参考価格: 391円
ウタマロクリーナーは洗浄力と手肌への優しさにこだわった中性洗剤で、家中の掃除に使える万能クリーナーです。主成分はアミノ酸系で、環境への配慮もされています。アルカリ性の洗剤と違い素手でも使用できます。成分は優しさにこだわっていますが、換気扇の油汚れはきちんと落としてくれます。グリーンハーブの香りでイヤな臭いがありません。
おすすめのナチュラル洗剤
重曹
シャボン玉 重曹 680g
参考価格: 416円
シャボン玉せっけんの重曹は、換気扇やガスレンジの汚れ落としに使えるだけでなく、生ごみやまな板、冷蔵庫の消臭など、生活のさまざまなシーンで活躍してくれます。長時間使用する場合はゴム手袋等を使用しましょう。
セスキ炭酸ソーダ
セスキ炭酸ソーダ 500g S-676
参考価格: 351円
セスキ炭酸ソーダは、近年テレビやインターネットで洗浄力が話題となった商品です。アルカリの力で汚れをすっきり落とす天然のクリーナーで、水に溶けやすく簡単にスプレー液が作れます。1袋(500g)で500mLのスプレーボトル約100本分です。手垢やキッチンの油汚れなどを簡単に落とします。
重曹水を手作りする
用意するもの
- 重曹
- スプレー容器
- 乾いた雑巾(マイクロファイバーがおすすめ)
重曹水の作り方
重曹水は日持ちせず1日で使い切る必要がありますが、ナチュラルな洗剤を好むかたにおすすめです。重曹は水に溶けにくい性質があるので、40℃の湯を1カップ用意して、小さじ1/2の重曹を入れて溶かします。重曹の代わりにセスキ炭酸ソーダでも代用できます。
アルカリ性の成分は、アルミなどを変色させる恐れがあるので、素材の確認と使用量を守って使用するようにしましょう!
出典:OーDAN