大掃除を効率的に!大掃除のコツ・ポイントやスケジュールをご紹介!

大掃除を効率的に!大掃除のコツ・ポイントやスケジュールをご紹介!

効率のよいコツをおさえた大掃除のやり方で時間とエネルギーを節約しましょう。毎日の掃除で取り入れられる掃除のコツや順番から、大掃除に役立つスケジュールの立て方まで、大掃除を成功させるヒントを紹介します。大掃除できれいになった部屋で気持ちよく過ごしましょう。

記事の目次

  1. 1.効率よく大掃除しよう
  2. 2.大掃除を効率よくすすめるコツ
  3. 3.大掃除のスケジュールを立てる
  4. 4.場所別・大掃除のポイント
  5. 5.コツをつかんで我が家をピカピカに!

場所別・大掃除のポイント

Photo byAbsolutVision

一口に大掃除と言っても、部屋によって掃除のやり方や使う道具は変わります。もちろん効率のよい大掃除のポイントも場所ごとに変わります。場所ごとの掃除のやる事やポイントがわかると、スケジュールを立てる際にも参考になりますよ。どの場所を掃除する場合も、コツを上手に取り入れながら掃除してくださいね。

キッチン

冷蔵庫などの電化製品

Photo bySkitterphoto

冷蔵庫の中や、食器棚の中にあるものを一度取り出して、棚の中をきれいに拭きましょう。この機会に賞味期限切れの食品が残っていないかチェックもしてくださいね。電子レンジや炊飯器などの電化製品を動かせるなら、機械の裏や下にたまったほこりを取り除きます。電化製品本体も意外に汚れているため、洗剤を薄めた水につけたふきんを固くしぼって表面を拭きます。除菌ウェットティッシュを使うのもおすすめです。

シンクと排水口もきれいに

Photo bykaboompics

大掃除のときはシンクと排水口の中もきれいにしましょう。排水口のぬめりや臭いには重曹が有効です。台所仕事が終わったら最後に漂白剤を薄めた水を流すようにすればぬめりや臭いが出にくく、消毒もできます。シンクは金属タワシでこすると傷になってしまうため、柔らかいスポンジを使用してシンクの中を磨きます。メラミンスポンジもシンク掃除に便利なグッズです。

キッチンの排水溝の掃除術!シンクや流しをきれいにする方法をご紹介!のイメージ
キッチンの排水溝の掃除術!シンクや流しをきれいにする方法をご紹介!
シンクや排水溝を掃除をしたつもりでもすぐに汚れてしまうキッチン。掃除をしたのに汚れやにおいがとれない、と悩んでいる方は多いのではないでしょうか?今回は、キッチンや流し、排水溝をきれいにし、簡単ににおいまでなくす方法をいくつかご紹介します。

油汚れを落とすにはアルカリ性洗剤

Photo bystevepb

キッチンの大掃除でメインとなるのは、コンロや換気扇の油汚れの掃除です。しつこい油汚れにはアルカリ性の洗剤が効果的です。ガスコンロの五徳に油と焦げの両方がこびりついている場合は、ぬるま湯で溶かした洗剤液に五徳をしばらくつけておきましょう。口に入るものを扱う場所のため薬品を使うのは心配、という場合は洗剤の代わりに重曹を使えば安心です。

ガスコンロの掃除方法!頑固な油汚れや焦げ付きをきれいに落とすには?のイメージ
ガスコンロの掃除方法!頑固な油汚れや焦げ付きをきれいに落とすには?
毎日使うガスコンロには頑固な汚れがこびつきやすく、きれいに落とすには掃除方法を工夫しなければいけません。ガスコンロの油汚れ、焦げ付きなどのしつこい汚れがかんたんに落ちるおすすめの洗剤や掃除方法のコツを紹介します。ガス周りをきれいにして調理を快適にしましょう。

リビング

Photo bySkitterphoto

リビングの大掃除はまずは上から、照明をきれいにすることから始めます。ソファカバーやクッションが布製で取り外しできる場合は洗います。洗えない場合は掃除機で念入りにほこりを吸い取りましょう。カーテンやラグなどの大きな布製品も、天気のよい洗濯物が乾きやすい日を選んで洗います。壁のシミは消しゴムで消える場合があるため、一度試してくださいね。

フローリングの掃除のポイント

Photo by GEEK KAZU

フローリングは木目に沿って掃除します。木目にほこりや汚れが入らないようにするためです。フローリングに掃除機をかけ、雑巾で拭きあげます。このとき、米のとぎ汁を使って雑巾をかけるとフローリングにつやが出ます。木材によっては水拭きができないものもあるため、素材をチェックしてから掃除してくださいね。最後はワックスをかけて仕上げます。ワックスをかけるとつやが出るだけでなく、汚れや傷がつきにくくなります。

フローリングの種類と正しい清掃手順をご紹介!水拭きがNGな場合も?のイメージ
フローリングの種類と正しい清掃手順をご紹介!水拭きがNGな場合も?
フローリングの正しいお掃除方法を知っていますか。フローリングは、使われている木材の種類によってお掃除方法が違ってきます。今回は、フローリングの正しい清掃手順を解説します。汚れ別に適した洗剤の種類やおすすめアイテムもご紹介します。

カーペット掃除を重点的に

Photo bystevepb

カーペットはほこりがたまりやすい場所です。部屋全体にカーペットが敷きつめられているなら、出入り口やいつも人が通るところを中心に何度も掃除機を往復させてていねいに掃除機がけします。カーペットの汚れと臭いを取るには、重曹を水で薄めた重曹液をカーペット全体にスプレーしながら拭くのがおすすめです。カーペットの素材によって手入れの方法が異なるため注意してください。

絨毯・カーペットの掃除方法!汚れやゴミを取り除く簡単なやり方とは?のイメージ
絨毯・カーペットの掃除方法!汚れやゴミを取り除く簡単なやり方とは?
お部屋の印象を大きく左右する絨毯やカーペット。掃除をするにも敷き込みタイプだと動かせず、マンションのベランダでほこりをはたくのも気が引けます。ここでは絨毯やカーペットの手軽な掃除方法をご紹介します。毎日の掃除でほこりやごみ取りを効率的に行いましょう。

寝室

Photo byLUM3N

クローゼットからものを出して、クローゼットの中を掃除機をかけるか雑巾で拭いてきれいにします。この際クローゼットに眠っていて使わないものは処分しましょう。寝具は洗濯し、マットレスはていねいに掃除機をかけてほこりを取ります。ダニやほこりはアレルギーの原因です。普段からほこりをためないよう、こまめな掃除機がけや寝具の取り替えを意識してください。

窓掃除も忘れずに

Photo byStockSnap

窓ガラスに光が当たると反射して汚れが見えにくいため、窓を掃除するときはくもりの日がおすすめです。窓の汚れの主な原因は泥やほこりで、しつこい汚れはつきにくい場所です。そのため、洗剤を使わなくてもきれいに掃除できます。どうしても汚れがひどいという場合は炭酸水を使うのもよい方法です。水拭きした後は乾拭きし、最後に新聞紙を使って、窓に残った雑巾の繊維やカスまで拭き取りましょう。

バス・トイレ

Photo byMikes-Photography

バス・トイレは毎日使う場所だからこそ、大掃除のときにはていねいにしっかり掃除したいものです。バス・トイレの中に置いてあるものも一度取り出し、棚も掃除しましょう。特に見落としがちなのはトイレの壁です。トイレの壁には飛び散った水あかや汚れがついています。壁を拭き掃除するとトイレの臭いが軽減するかもしれません。風呂のゴムパッキンについたカビは塩素系スプレーか酸素系漂白剤で落とせます。

水あかを落とすにはクエン酸

Photo byulleo

水あかや皮脂といったバス・トイレについている汚れはアルカリ汚れです。アルカリ汚れの掃除にはクエン酸が有効です。クエン酸を溶かした水をスプレーにして使うとバス・トイレの掃除はもちろん、家全体の掃除にも使えます。

クエン酸スプレーの上手な作り方!必要な材料や効果的な濃度を紹介!のイメージ
クエン酸スプレーの上手な作り方!必要な材料や効果的な濃度を紹介!
水回りの掃除や殺菌、消臭に便利なクエン酸スプレーの作り方をご紹介します。毎日使うのに適したクエン酸スプレーの作り方を写真で解説!クエン酸スプレーの濃度を高めたいときの方法や使用の注意点、おすすめのボトルをさっそく見てみましょう。

コツをつかんで我が家をピカピカに!

Photo byimage4you

大掃除を成功させるにはコツがありました。ぜひ普段の掃除でコツを使ってみましょう。普段の掃除でコツをつかめば、大掃除が楽になります。スケジュールを組んだり、リストを書き出したりして、掃除の状態を見えるようにしておけば達成感にもつながります。効率のよい大掃除で、ピカピカな我が家で爽やかな毎日を過ごしましょう。

Chai
ライター

Chai

旅行好きライターです。旅で得たインスピレーションやライフハックを皆さんにシェアできたらうれしいです。

関連記事

記事ランキング