初心者におすすめ!100均で始める簡単DIYアイディア14選!

初心者におすすめ!100均で始める簡単DIYアイディア14選!

DIY初心者にとって100均の材料は使い勝手がよく、手に入れるのも簡単です。すのこやワイヤーネットなど身近な100均素材を上手にアレンジして、オリジナルアイテムを作りましょう。この記事では、初心者におすすめのDIYアイディアを紹介します。

記事の目次

  1. 1.100均の材料でDIYを始めよう!
  2. 2.100均の簡単DIYアイディア<リメイクシート>
  3. 3.100均の簡単DIYアイディア<塗料>
  4. 4.100均の簡単DIYアイディア<すのこ>
  5. 5.100均の簡単DIYアイディア<木箱>
  6. 6.100均の簡単DIYアイディア<アイアンバー>
  7. 7.100均の簡単DIYアイディア<フォトフレーム>
  8. 8.100均の簡単DIYアイディア<金あみ・ワイヤーネット>
  9. 9.100均を活用して安く気軽にDIYを!

100均の材料でDIYを始めよう!

Photo bycoyot

DIYを始めたいと思っても、どのような材料を使ったらよいかわからず第一歩が踏み出せないことがあるでしょう。そんなときは、ダイソーやセリアなどの100円ショップ(100均)で材料を調達することからスタートしましょう。手頃な材料から生まれ変わったインテリアのアイディアを参考にすると、初心者でもおしゃれなDIYが可能です。

初めてのDIYに100均を使うメリット

Photo bywiredsmartio

100均商品でDIYをするメリットは、失敗しても損が少なく、気軽に材料を買い直せることです。また、手軽に材料が手に入るという点もメリットに挙げられます。ダイソーやセリアなどは全国に店舗を展開しているため、SNSで真似したいアイディアで使用されている材料が簡単に入手可能です。

100均の簡単DIYアイディア<リメイクシート>

リメイクシートとは、板目やレンガなどのおしゃれな模様がプリントされた模造紙サイズのシートです。裏面がシール状で接着剤がいらず、はさみで切るだけで使えます。また、はがすと元通りになるため賃貸アパートやマンションなど原状回復が必要な家や、トイレのフタなど備え付けの設備などでもあらゆる場所で活躍します。

アイディア①壁やドアに貼り模様替え

壁やドアにリメイクシートを貼ると、部屋の印象がガラリと変わります。業者のリフォームやペンキでの塗装は手間暇やお金がかかりますが、100均で買うと数百円~で簡単なリフォームが可能です。さらに、水などを通さない素材のシートは汚れや黄ばみ防止にも活用できます。リビングやこども部屋、トイレなどそれぞれシートの柄を自由に使い分けてもよいでしょう。

壁やドアだけでなく、玄関のたたきにも使えるわ。大理石風を使うと、高級感あふれる玄関に変身するの!

アイディア②家具や家電に貼る

リメイクシートで家具や家電の色やデザインをガラリと変えられます。ハサミやカッターで切って貼るだけで時間もかかりません。ただし、フタなどの動く部分は剥がれやすく、熱や火が出る部分は引火する危険があるため、なるべく避けて貼ると安全です。棚板や引き出しの前面、テーブルなど平らな部分が広いものからチャレンジしましょう。

100均の簡単DIYアイディア<塗料>

Photo byStockSnap

ハードルが高く思われがちなペンキなどの塗料も、100均で買えます。100均の塗料は安くて量が少ないため、気軽に試せるのが大きな特徴です。また、多くが水性塗料で乾きやすく、室内で絵の具と同じように使えて、DIY初心者やこどもでも安全に扱えます。

アイディア①大人気のミルクペイントで塗る

SNSのDIYではミルクペイントという、ツヤのないパステルカラーの塗料が人気です。100均でもそっくりな塗料を入手できます。特にダイソーで売られている「ナチュラルミルクペイント」は値段も量も初心者向けです。使える素材は基本的には木工品に限られますが、塗るだけでこども部屋のようなやわらかい色使いにチェンジします。

アイディア②黒板ペイントで実用アイテムへ

木材などに塗るだけで黒板になる黒板ペイントも、100均ならお手頃サイズで買えます。塗った面にチョークで文字や絵を描けるため、こどものおもちゃやホワイトボードがわりにもぴったりです。主にセリアとダイソーで販売されていますが、同じ緑色でもセリアは暗め、ダイソーは明るめなど少し色合いが違います。好みで選びましょう。

100均の簡単DIYアイディア<すのこ>

すのこは、DIY初心者でも簡単に扱える素材です。そのままの形で使うのはもちろん、ハンマーで打ち付けて板を取り外したり、のこぎりで切ったりして簡単に形を変えられるのが魅力です。アイディア次第で、もともとの素朴さからは想像もつかないようなおしゃれなアイテムに早変わりします。

アイディア①壁にかけてディスプレイする

布団など大きな物の下に敷いて使うすのこは、飾り付けて壁にかけるとインテリアとして活躍します。表面が加工されていないものが多いため塗装しやすく、平らな面には金具や棚もつけられます。好きなものを飾るディスプレイのほか、フックやアイアンバーをつけて持ち物をかけられるように実用的なアイテムに仕上げるのもおしゃれです。

アイディア②組み合わせて簡単家具づくり

正方形や長方形のすのこは、2枚以上を組み合わせると立体の家具に加工できます。接着には木工用ボンドが使え、ねじやくぎがいりません。すのこ自体もたくさんのサイズから選べ、狭めのトイレから広いリビングまでそれぞれにあったサイズの家具を作りやすいのが嬉しいポイントです。ローコストでテーブルや引き出しつきの収納ラックなどが作れます。

すのこ同士を組み合わせる

すのこ同士を組み合わせて、接着剤で固定する作り方で簡単な棚が完成します。棚板にはすのこや、ワイヤーラックを使いましょう。ナチュラルな風合いのすのこには、ミルクペイントもよく合いますよ。ただし、ボンドで接着するため、強度に欠けるのがデメリットです。

ほかの素材とすのこを組み合わせる

すのこは板を外したりのこぎりで切ったりと加工が簡単で、ほかのアイテムともバランスが取りやすいのも魅力です。金属やプラスチック製の素材とあわせるだけでもナチュラルな雰囲気からヴィンテージ、カジュアルなスタイルにもマッチします。アウトドア用の布製コンテナの天板に使い、簡易テーブルにカスタムする方法もおしゃれです。

次のページ

100均の簡単DIYアイディア<木箱>

関連記事

記事ランキング