ホールソーとは?どんな工具?上手な穴のあけ方など使い方を解説!

ホールソーとは?どんな工具?上手な穴のあけ方など使い方を解説!

ホールソーは木工の板や鉄板、アルミなどの金属にも穴をあけられる工具です。電動ドライバーにあう刃を手動で交換できて、手軽に使えることからDIYを楽しめます。こちらでは、ホールソーの使い方や上手な穴のあけ方、安全に使うための注意点もご紹介します。

記事の目次

  1. 1.はじめに
  2. 2.ホールソーとは
  3. 3.ホールソーの種類
  4. 4.ホールソーの使い方
  5. 5.ホールソーを使った穴のあけ方
  6. 6.ホールソーを使うときの注意点
  7. 7.まとめ

はじめに

Photo by Virmeun works

ホールソーは木工品や金属、石材やコンクリートなどいろいろな素材に穴をあける工具で、コンパスを使わなくてもきれいな丸になるのが特徴。こちらでは一般的なDIYで使うホールソーの特徴や種類、上手な穴のあけ方や使い方について見ていきます。

ホールソーとは

クリックするとAmazon商品ページへ飛びます

ホールソーとはノコギリのようにギザギザした刃が筒状になっている工具です。この筒状になっている刃が回転することで木工製品や板などをくり抜いて穴をあけます。ホールソーは英語の綴りでHoleSawと書くことからそのまま日本語でもホールソーと呼ばれます。Hole=穴(を空ける)、Saw=ノコギリという意味です。

使用するときはインパクトドライバーや電動ドリルに取り付けて使います。電気工事で壁に穴をあけたり水道工事で使ったりしているので、意外と身近で活躍している工具なのです。最近は、テレビやパソコン周りの配線を通すため棚裏などに穴をあける工具としてDIYで使われることも増えています。

ホールソーとステップドリルの違い

ステップドリルという円錐状の形をした工具があり、こちらもホールソーと同じで穴を空ける用途として使われてます。穴を空ける工具として使いますが、こちらはノコギリではなくドリルで穴をあける工具です。ホールソーとステップドリルとの違いは「ドリル」と「ノコギリ」の違いがあります。

ホールソーの種類

ホールソーはおもに木工に向いているものと、金属の穴あけ用に超硬ホールソーとバイメタルホールソーがあります。このほかに石材やコンクリートに穴をあけるプロ用のコアドリルというタイプがあり、用途によって刃の強度が違います。

木工用ホールソー

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

木工用は木材や化粧合板、塩ビパイプの穴あけに使います。金属に比べて柔らかい素材の掘削に向いているため、刃が細かくギザギザの数も多くなっています。木工用のホールソーはサイズが異なるいくつかの刃を替えられるよう複数の刃がセットになっています。

金属用ホールソー

クリックするとAmazonの商品へジャンプします

さらに金属用のホールソーは刃が薄い高速度鋼のバイメタルホールソーというタイプと、刃が厚く高い硬度を持つ超硬ホールソーに分けられます。

超硬ホールソー

ZGQA-GQA 65ミリメートル超硬ドリルビットホールソーカッター6PCSドリルアクセサリ22をドリル

参考価格: 9,691円

出典: Amazon
出典: Amazon
出典: Amazon
出典: Amazon
出典: Amazon
出典: Amazon
出典: Amazon
Amazon9,691円
楽天

超硬ホールソーは刃の厚みがあるので高い硬度があります。耐摩耗性に優れているため、厚みのある鉄板やステンレス板、ホーロー引き鋼板など、硬い金属の穴あけに適しています。超硬ホールソーはほかのホールソーよりも硬く頑丈に作られているので1個あたりが高価なものが多くなってます。

超硬ホールソーに向いている素材

  • 3mm以下の厚みの鉄板
  • 3mm以下の厚みのステンレス板
  • 2mm以下のホーロー引き鋼板
  • アルミ板
  • 塩化ビニル製の製品(パイプや板など)
  • 繊維強化プラスチック

バイメタルホールソー

バイメタルホールソー セット 穴あけ ホールソー 工具 電動ドリルビット ホールカッター (16 18 20 22 28 30 35mm)

参考価格: 1,199円

出典: Amazon
出典: Amazon
出典: Amazon
出典: Amazon
出典: Amazon
出典: Amazon
出典: Amazon
Amazon1,199円
楽天

バイメタルホールソーは刃が薄いので、ステンレス金属系サイディングなど、金属の中でも柔らかめの素材に穴をあける工具として用いられます。刃は高速加工に適合するハイスと呼ばれる鋼を使用しており、穴をあけるときの摩擦によって生じる熱に対して板耐熱性に優れています。

バイメタルホールソーに向いている素材

  • 3.2mm以下の厚みの軟鋼
  • 0.6mm以下の厚みのステンレス板
  • 鋳鉄
  • アルミ板
  • プラスチック
  • 銅板

ホールソーのサイズ

クリックするとAmazon商品ページへ飛びます

ホールソーの刃のサイズは直径で表示されており24mm、25mm、30mmなどとmm(ミリ)単位や、60φ(ファイ)というギリシャ文字で表示されていることもあり、60φは直径60mmと同じサイズです。メーカーによって異なりますが、小さいもので12mmから大きいサイズで150mmまで取り扱いがあります。

ホールソーの使い方

出典:写真AC

ホールソーにはドリルドライバーかインパクトドライバー用があります。それぞれの軸のサイズが違うことと、回転数が異なることから購入する際はどちらに適合しているか確認しましょう。適合していないホールソーを装着して切削するとホールソーが壊れる原因となります。部品を取りつけるときは電源がオフになっていることを確認して手動で行いましょう。

木工用ホールソーの使い方

クリックするとAmazonの商品へジャンプします

木工用と金属用のホールソーでは取りつけ方や使い方が違います。取り扱い説明書に従って安全な使い方をしましょう。木工用ホールソーの使い方は土台にある2本のピンをマイナスドライバー外し、手動で刃を溝にはめます。刃の仕様によっては刃の側面に引っ掛ける構造になっているので刃の側面がしっかり固定されていることを確認しましょう。

取付け方手順

  1. ダイカスト(ダイキャストとも呼ばれる)の側面にあるネジをマイナスドライバーで緩めてピンを抜く
  2. 使用するサイズの刃を溝にはめる
  3. 刃の側面を引っ掛ける構造になっている場合はしっかり固定する
  4. 刃の根元にあるピン穴とダイカストのピン穴をあわせる
  5. 1.で抜いておいたピンを元の位置に戻しドライバーでしっかり固定する
  6. 使用するインパクトドライバーに取りつける
  7. インパクトドライバーの回転数は1,500回転以下にする

金属用ホールソーの使い方

バイメタルホールソーや超硬ホールソーは芯の部分を脱着するだけなので手軽に刃の交換ができます。ドリルドライバー用とインパクトドライバー用のどちらでも使えるチャックというアタッチメントを使うことで、どちらの電動ドライバーにも対応します。ホールソーを購入するときにアタッチメントが付属されていることもあるので確認しましょう。

次のページではホールソーを使った穴のあけ方を紹介。ケガをしないよう注意しながらしよう。

次のページ

ホールソーを使った穴のあけ方

関連記事

記事ランキング