メタルマッチの使い方「焚き火の準備」
①焚き火台を準備する
まずは、焚き火をするための場所を準備します。焚き火台もしくはBBQ用グリルがよいでしょう。焚き火がメインの場合は火がたきやすい焚き火台、調理がメインの場合は調理器具を置く台がついたBBQグリルを用意するとよいでしょう。
キャンプ場でも焚き火台は必要です
最近では焚き火台やBBQグリルを使わずに、地面で直接焚き火することを禁止している場所が多いため焚き火用の台は必ず用意しましょう。焚き火台は焚き火のために考えられた道具なので使うことで火おこしがしやすくなり、またよく注意すれば焚き火ごと移動することもできます。
②スターターを準備する
スターターとは、着火のポイントになる燃えやすいアイテムのことで「着火剤」ともよばれます。キャンプ用品の着火剤を購入することもできますが、家にあるもので作ったり、キャンプ場で見つかる自然のアイテムを工夫して作ることもできます。
おすすめスターター1.フェザースティック
まずおすすめなのは、薪をスライスして作るフェザースティックです。スライスした薪は空気もよく通り通常の薪よりも燃えやすくなります。燃えやすさは市販の着火剤には劣りますが、メタルマッチでも着火させられます。
おすすめスターター2.麻紐
燃えやすいスターターとして人気なのが「麻紐」です。市販の麻紐を適当な長さにカットして、ほぐすことでメタルマッチでも着火させやすいスターターができあがります。ほぐした麻紐を軽くもむようにするとまとめることもできます。
おすすめスターター3.白樺の樹皮
山野で見かける白樺の樹皮も、実はスターターとして燃えやすいと定評があり人気があります。スターターとして使いたい場合はよく乾燥させてから使いましょう。湿気っていると火が付きにくくなりますよ。
おすすめスターター4.松ぼっくり
松ぼっくりは昔からキャンプ愛好家の間で「天然の着火剤」とよばれています。松ぼっくりを着火剤として使いたい場合は数個まとめて積んだところにメタルマッチの火花を飛ばすとよいでしょう。
おすすめスターター5.リップスティック
唇をカサカサ乾燥から保護するためのリップも燃えやすく、スターターにおすすめです。アウトドア用品ではないため意外に思われるかもしれませんが、リップの主成分は「ワセリン」というオイルです。使い方はリップを薄くスライスしたものをほかのスターターに乗せるだけです。着火した炎が持続しやすくおすすめです。
③焚き火の材料を準備する
着火した炎でいきなり太い薪を燃やすのは難しいので、焚き火に育てるために段階的に使う何種類かの薪を用意するとよいでしょう。薪はキャンプ場で購入することも可能です。
スターターを自分で用意することで、よりサバイバル感が高まります。簡単に準備できるスターターをいくつかご紹介いたしますね。