きれいな部屋の共通点5選!いつもきれいな家づくりのコツはどこにある?

きれいな部屋の共通点5選!いつもきれいな家づくりのコツはどこにある?

いつでも片付いていてきれいな部屋、憧れる人も多いのでは?今回は、きれいな部屋の共通点5つと、きれいな部屋を作るコツ6つのご紹介です。きれいな部屋作りのためのヒントがたくさんあります。ぜひ、この共通点とコツをお部屋作りの参考にしてください。

記事の目次

  1. 1.はじめに
  2. 2.いつもきれいな家でいるメリット
  3. 3.きれいな部屋の共通点とは?
  4. 4.きれいな部屋にするには
  5. 5.まとめ

きれいな部屋にするには

きれいな部屋作りのコツ①管理することを考える

例えば、あまり使わない物だからと踏み台が必要なほど高い棚の上に取りにくい状態でそれを置いたとします。長く置いておけばほこりがつきますし、とるためには踏み台を持ってこなければいけないので非常に扱うのが面倒です。これが管理しにくい状態であり散らかって汚い部屋にありがちな事です。物を配置するときは、後できちんと管理できるかを考えて場所を選びましょう。

きれいな部屋作りのコツ②生活の動線を考えて物を配置する

どうして部屋が汚くなってしまうのか。その原因の1つは生活の動線を考えて物を配置していないことです。人は自宅で何か作業をするとなったときに、ある程度決められた場所を動きます。この動きが生活の動線であり、スムーズに動けるように確保しておきたいものです。そして、その動線にあうように物を配置することで散らかりにい部屋になります。

きれいな部屋作りのコツ③物の住所を決める

Photo byFree-Photos

きれいな部屋の物は定位置が決まっています。物に住所があり、毎回同じところに戻す仕組みです。物の定位置が決まっていない、もしくは決めてもそこにきちんと戻さない場合は片付けてもすぐに散らかってしまいます。また、この定位置を決める方法は、決め方も大切です。どのシーンで使う物なのか、取り出しにくくはないかを考えてながら定位置を決めましょう。

きれいな部屋作りのコツ④必要以上にストックを持たない

Photo byBartuLenka

災害に備えて貯めてある物は必要なのでよいのですが、「セールで安いから買ってしまおう」「そのうち使うだろう」などの理由でたくさんストックしている物があるなら、その買い方は少し控えたほうがよいでしょう。物を保管するためにはスペースが必要です。使う予定のない物が部屋の余白を奪ってしまいます。きれいな部屋を目指すなら、ストックは余計にしないことも大切です。

きれいな部屋作りのコツ⑤基本のカラーを決める

きれいな部屋を作る上で欠かせないのは、自宅のテーマカラーを決めることです。自分がどんな部屋にしたいのかでこのテーマカラーを決めます。色があふれかえるのを防ぐ手段が、この部屋に置く物をテーマカラーに沿って選ぶことです。例えば青をテーマカラーに選んだら、寒色系の色の家具やインテリアを買いましょう。一人暮らしの人なら家中を全て自分の好きなカラーにできるのがよい点です。

きれいな部屋作りのコツ⑥部屋の第一印象を意識してきれいにする

部屋の印象はドアを開けてすぐに見える光景によってほとんどが決まります。ドアを開けてすぐ目に飛び込んできたのがごちゃごちゃした景色だった場合、他の場所が片付いていても「散らかった家」と思われてしまうものです。逆に片付いてスッキリした光景が目に飛び込んできた場合、きれいな家という印象になります。扉を開けてすぐ見える場所に気を使って部屋作りをするとよいですよ。

まとめ

Photo bymanbob86

「きれいな部屋で暮らしたい」という願いはコツがわかれば簡単に叶えられます。一人暮らしの人にも役に立つのでおすすめなのが、ご紹介したきれいに保つ方法やコツです。また、部屋を理想の形にする間によいアイデアが浮かぶこともあります。ぜひその発見と一緒に、ここでご紹介した方法を部屋作りに取り入れて、きれいを保つ手がかりにしてください。

ぽぽ
ライター

ぽぽ

日々の暮らしに役立つ情報が好きです。

関連記事

記事ランキング