恐竜「エオラプトル」を折り紙で折ろう!作り方と折るポイントを紹介

恐竜「エオラプトル」を折り紙で折ろう!作り方と折るポイントを紹介

エオラプトルは太古に生きていた恐竜。そのエオラプトルを折り紙で折ることができます。どのように折ったらエオラプトルがリアルにおれるでしょうか。エオラプトルの折り方とそのポイントを紹介します。エオラプトルの折り紙で折ってみましょう。

記事の目次

  1. 1.恐竜「エオラプトル」を折り紙で折ろう!
  2. 2.恐竜「エオラプトル」とは
  3. 3.エオラプトルの折り方【YouTube編】
  4. 4.エオラプトルの折り方【写真編】
  5. 5.エオラプトルの折り方①
  6. 6.エオラプトルの折り方②
  7. 7.エオラプトルの折り方③
  8. 8.まとめ

恐竜「エオラプトル」を折り紙で折ろう!

出典:筆者撮影

はるか昔に地球にいたとされている恐竜。恐竜にはたくさんの種類がいます。その中の一つにエオラプトルという恐竜がいます。そのエオラプトルを折り紙で折ることができるのことをご存じでしょうか。今回はエオラプトルの折り方と折るポイントを紹介していきます。簡単に折れるリアルなエオラプトルの折り紙を折ってみましょう。

恐竜「エオラプトル」とは

首がなかったり、二本足で歩いたりと恐竜にもいろんな特徴があります。では、恐竜「エオラプトル」はどんな恐竜なのでしょうか。エオラプトルを折るためにも、エオラプトルの特徴を知っていきましょう。エオラプトルの写真と一緒に紹介します。

エオラプトルの特徴

出典: http://www.dd-lib.net/sort/kobetsu.cgi?sn=1233574708_895409001

画像のようにエオラプトルは恐竜の背中によくあるトサカのようなものはなく、少し前かがみです。また、しっぽが長いところも重要ですし、二本足で立つところもエオラプトルの特徴の一つです。

エオラプトルの折り方【YouTube編】

まずはエオラプトルを実際に折るYouTubeの動画がありますので、YouTubeの動画からご覧ください。実際に折っているところが見れるので、マネしてエオラプトルを折ってみてください。

エオラプトルの折り方【写真編】

Photo by Keiichiro Shikano

エオラプトルを折り紙で折った写真がありますので、写真を見てエオラプトルを折り紙をで折っていきます。折るポイントや気をつけるところを交えて紹介しますので、ポイントと気を付けるところを参考にしながら折っていきましょう。リアルなエオラプトルが簡単に折れます。

エオラプトルの折り方①

エオラプトルの基本土台の折り方はどのように折ればよいでしょうか。エオラプトルの基本となる土台の折り方を紹介していきます。エオラプトルをきれいに折るには、この基本の土台をしっかり折り目をつけることが大切です。ポイントも参考にしながら、エオラプトルを折ってください。

エオラプトルの基本の土台

まずは、エオラプトルの土台となる部分を折っていきます。折り目がとても重要になってきますので、しっかり見て、丁寧に折っていきましょう。

①三角に折り目をつける

出典:筆者撮影

折り方を対角にあうように、山折りします。三角形の形になりました。折った部分を強く爪などで擦り、しっかりと折り目を作ります。一度折り紙を開いて、もう片方の対角があうように山折りし、折り目をつけます。

折るポイント

  • 折り目はしっかり爪などでつけましょう
    次の工程で重要になります

②三角に折る

出典:筆者撮影

先ほど作った折り目に合わせて底辺を山折りにします。

出典:筆者撮影

逆側も同様に折り目に向かって辺を折ります。

折るポイント

  • 左側の角同士が重なったり、離れすぎないように気を付けてましょう
    繊細な部分で少し難しいですが、ゆっくりと焦らず折りましょう

③三角に重ねて三角を折る

出典:筆者撮影

上下の角を持ち、先ほど作った三角に重ねて三角を折ります。辺と折り目は合うように折りましょう。

出典:筆者撮影

先ほどと同様に反対側も三角を折ります。エオラプトルの基本の形ができあがりました。

折るポイント

  • この時も右側の上下が集まった角は重なったり、離れすぎないように気を付けましょう
     
  • しっかり折り目をつけて、次の工程を折りやすくしましょう

次ページからエオラプトルの中盤になります。
ポイントを押さえながら、エオラプトルを折っていきましょう

次のページ

エオラプトルの折り方②

関連記事

記事ランキング