ワイヤークラフトの作り方!初心者でも針金アートできるコツをご紹介!

ワイヤークラフトの作り方!初心者でも針金アートできるコツをご紹介!

ワイヤークラフトの小物、素敵ですね。実は材料を揃えれば初心者でも簡単に作ることができます。今回は針金を使った小物の作り方をご紹介します。基本の作り方とコツを知れば文字・キャラクター・かごなどちょっとしたワイヤークラフトを楽しく作れるようになります。

記事の目次

  1. 1.ワイヤークラフトとは
  2. 2.ワイヤークラフトの基本の作り方
  3. 3.ワイヤークラフト作り方①針金のかご細工
  4. 4.ワイヤークラフト作り方②アルファベットのインテリア
  5. 5.初心者でも失敗しないワイヤークラフトのポイント
  6. 6.まとめ

ワイヤークラフトとは

出典:写真AC

ワイヤークラフトとは、針金を巻きつけたり曲げたりつなげたりするハンドメイドです。かご・ガーランド・好きなキャラクターをモチーフにしたインテリア・アクセサリーといったオリジナルアートを作成できます。最低限必要な材料は針金・ラジオペンチ・ニッパーで、気軽に取り組めるのでおすすめです。

ワイヤークラフトの基本の作り方

出典:筆者撮影

ワイヤークラフトは複雑な作りに見えますが、実は直線、丸、四角、三角を作れば形になります。こちらのコーヒーフィルター入れの作り方で基本をマスターしましょう。材料は以下です。

  • アルミの針金 50cmくらい(太さ2mm)
  • ラジオペンチ
  • ニッパー
  • 定規
  • 油性マジック
  • 丸を形成できるもの

丸の作り方

出典:筆者撮影

まずはコーヒーフィルター入れをひっかける部分を作ります。50cmにカットした針金の真ん中あたりに鉛筆やペンなどの棒を挟みクルッと丸めましょう。この丸めるという作業はワイヤーアートの基本、フリーハンドで丸を作るよりペン・電池・ペットボトルキャップなどを利用したほうがきれいな円になります。

針金を簡単にねじる方法

ねじると画像のように丸が歪みますが簡単に修正できます。
(出典:筆者撮影)

ペンを挟んだままペンごとねじると上記のようになります。ペンを挟んだままねじる理由は、はじめに作った丸の形を保つため、またペンなどを挟んだほうがねじりやすいからです。

針金を伸ばす方法

出典:筆者撮影

コーヒーフィルターの底より3cmくらい上まで支えの部分がくるように、左右の針金を指で真っすぐに伸ばします(この作品で直線にした部分は10cmでした)。サイズを決めたら左右ともに油性ペンで印をしておくと形が整いやすいです。

針金を曲げる方法

この部分はコーヒーフィルター受けになります。左側も同じように作りましょう。
(出典:筆者撮影)

ラジオペンチの片方の先を針金に挟み、左方向に垂直に曲げると右側に受けができコーヒーフィルターをひっかける部分(1.5cmほど)ができました。針金をラジオペンチで挟み、針金を左方向に真っすぐ伸ばしましょう。ペンチで押さえているほうは動かないよう固定しておきます。

形を整える方法

出典:筆者撮影

右側で作った受けと同じ作業をします。針金を斜め方向に伸ばし三角を作ります。

出典:筆者撮影

画像のように左側は針金同士が重なっています。この位置を結び目にすると、すっきりとしたできあがりになります。

針金をつなげる方法

出典:筆者撮影

ラジオペンチの先端を使って針金の先をU字に曲げます。もう一方も同じようにU字を作り2本をU字同士でひっかけ固定しましょう。

出典:筆者撮影

最後にラジオペンチを使ってつなげたU字同士をギュッと締めます。結び目の位置やできばえを気にする方もおられますが、逆に、結び目をあえて見せるのもおしゃれです。このように簡単に作れて日常生活に密着したアイテムは使うほど愛着がわくのでおすすめします。

こちらの作品でコーヒーフィルターは10枚収納可能です。底部分にマチを作ればよりたくさん収納できます。
(出典:筆者撮影)

出典:筆者撮影

ワイヤーを曲げたりねじったりという作業に慣れると、アルファベットを別で作ってこちらのようにつなげることもできます。アルファベットの太さや色を変えてもかわいいです。文字の隙間にUVレジンを入れてステンドグラス細工にもできます。ワイヤークラフトはアレンジが効くので初心者でも段階を楽しみながら続けられるハンドメイドです。

次のページ

ワイヤークラフト作り方①針金のかご細工

関連記事

記事ランキング