畳のフローリングへの張替え!業者とDIYのメリット・費用を比較!

畳のフローリングへの張替え!業者とDIYのメリット・費用を比較!

和室の畳はDIYでもフローリングに張替えられることをご存知ですか?和室の畳を板張りにして洋室の雰囲気にしたい方などに向けて、業者とDIYの気になるメリットと費用の比較や、畳のフローリングへの張替えを自分でDIYで行う方法について紹介します。

記事の目次

  1. 1.畳のフローリングへの張替え方法
  2. 2.DIYで畳のフローリングへの張替えの前にすべき点
  3. 3.DIYで畳のフローリングへの張替え前の準備
  4. 4.DIYで畳のフローリングへの張替え方法
  5. 5.DIYで畳のフローリングへの張替えで気を付ける点
  6. 6.まとめ

畳のフローリングへの張替え方法

Photo byPIRO4D

高度なレベルのイメージがある、畳のフローリングへの張り替え。しかし、業者にお願いするだけではなく、DIYでもできるんです!それぞれのメリットと費用の比較をしてみましょう。予算や希望に合う方法は、どちらなのかを参考にしてみてください。

業者

Photo byskeeze

業者にお願いするとどのようなメリットがあり、費用はどのくらいかかるのでしょうか?

メリット

リフォーム業者は知識と技術を兼ね備えているので、きれいに早く仕上げてもらえるというのがメリットです。仕上がりの良さを求めている方や、早くリフォームを済ませたいとお考えの方にはリフォーム業者にお願いしましょう。

費用

業者にお願いする方法での費用は、10万円〜20万円ほどです。リフォームする部屋の広さや、戸建てかマンションかによって費用に差が出ます。マンションの場合、管理規約によって防音性の高いフローリングを使う必要があるため、戸建てでリフォームするよりも費用が高くなるようです。また、使用するフローリングの性能などによっても費用が異なります。

DIY

Photo byPicsues

自分でDIYで張り替える方法だとどのようなメリットがあり、費用はどのくらいかかるのでしょうか?

メリット

かかる出費が工具と資材のみで、人件費がかからずに安くできることが大きいメリットです。よりいっそう愛着も深まって、思い出にもなることでしょう。また、ホームセンターの木材カットや工具のレンタルサービスを活用することで、最小限の出費で効率的に作業ができるというのも嬉しいメリットです。

費用

自分でDIYする方法での費用は、5万円〜10万円ほどです。さらに費用を抑えるには、フローリング材などの資材を選ぶ際になるべく低価格なものにしたり、ホームセンターのサービスを活用したりしましょう。

そこまでお金をかけずに板張りの床にチェンジできるなんて嬉しいですね!

DIYで畳のフローリングへの張替えの前にすべき点

Photo byMaklay62

用途やイメージに合うフローリング材を選択することと、部屋の寸法はどれくらいなのかを測定しておきましょう。

フローリング材選び

出典: https://suumo.jp/remodel/blog/entry/2016/09/14/183804

フローリング材の種類

  • 「単層フローリング」「複合フローリング」の2種類に分けられています。

単層フローリングの特徴

無垢材でできているので、自然のぬくもりを感じる美しい見た目と、柔らかな手触りで踏み心地のよい素材感が特徴になります。樹木の種類も豊富にあるので、用途やイメージに合わせて選びましょう。調湿作用があるので、暑い夏や寒い冬でも部屋の中で快適に過ごせる反面、膨張と収縮が起こり、反りが生じてしまうことがあるようです。デリケートな素材ですが、日頃きちんとお手入れをすれば長持ちします。

複合フローリングの特徴

薄く施された天然の木の板などを合板などの上に張り合わせられているのが特徴です。手に入れやすい価格なので、多くの人に選ばれています。デザインや色のバリエーションも豊富にあり、キズがつきにくく、水にも強いです。強度がある分、踏み心地の硬さや冷たさを感じやすいですが、お手入れが簡単にできるといった特徴もあります。

実際に自分の目で見て触り心地を確認することも、フローリング材選びには大切なことですよ〜!

部屋の寸法

出典: https://woman.chintai/ST01/knowledge/0726_edoma_toha/

メジャーで部屋の寸法を測定しましょう。正確に測定しておくことで、資材の数の不足がおきずに済むでしょう。また、部屋の寸法は畳のサイズからでも知ることが可能です。

DIYで畳のフローリングへの張替え前の準備

Photo byasi24

順序よく作業を行うために、事前にしっかりと準備をしておくことがポイントです。以下の3つを準備します。

畳を剥がす

上の動画のように、畳と畳の隙間にマイナスドライバーやノミなどを差し込んで持ち上げます。重さは、女性でも比較的簡単に持ち上げられるほどです。畳を剥がす際は、ほこりが舞ってしまうので、マスクを着用することをおすすめします。最後は、掃除機などでゴミやほこりを取り除いてきれいな状態にしておきましょう。

畳の処分方法は?

  • 粗大ごみとして処分する
  • クリーンセンターに持ち込んで処分する
  • 不用品回収の業者に依頼して処分する
畳を処分する際は、各自治体のルールをきちんと確認するようにしましょう。

敷居との段差を測定する

出典:筆者撮影

畳はこのように厚みがあるため、段差が生じます。段差をなくす役目を下地の土台が担うことになるので、そのために段差の部分の測定をしましょう。この下地の土台には、根太(ねだ)や断熱材や合板を使います。根太は、フローリング材を支える役目を持つ木材です。

工具と資材を準備する

Photo byjackmac34

DIYで張り替える際に使う主な工具と資材の紹介です。

工具

マキタ(Makita) 電気マルノコ アルミベース 125mm 5230

参考価格: 16,454円

出典: Amazon
出典: Amazon
Amazon16,454円
楽天

こちらの「電動丸ノコ」は、フローリング材などを簡単にスピーディーにカットする工具です。ノコギリでのカットは体力と時間を奪うので、時間短縮にも繋がるこちらの工具を使用することをおすすめします。

HiKOKI(旧日立工機) 14.4V コードレスインパクトドライバー 充電式 1.3Ahリチウムイオン電池、充電器、予備電池、ケース付 FWH14DGL(2LEGK)

参考価格: 13,341円

出典: Amazon
出典: Amazon
出典: Amazon
出典: Amazon
出典: Amazon
出典: Amazon
出典: Amazon
出典: Amazon
出典: Amazon
出典: Amazon
Amazon13,341円
楽天

こちらの「インパクトドライバー」は、フローリング材などをビスで固定するときに使用する工具です。電動丸ノコと同様に、手動のドライバーは体力と時間を奪うのでこちらの工具を使用することをおすすめします。

シンワ測定 サンデーカーペンター 15×30 12416

参考価格: 385円

出典: Amazon
出典: Amazon
出典: Amazon
出典: Amazon
出典: Amazon
出典: Amazon
出典: Amazon
Amazon385円
楽天

こちらの「さしがね」は、カットするフローリング材に印をつけるときや、さまざまな長さや直角を知りたいときに使用します。

大金 イタヤ木槌 42mm 232003

参考価格: 660円

出典: Amazon
Amazon660円
楽天

「ハンマー」は、フローリング材の側面にある凸凹をしっかりとはめ込むときに、あて木を用いた上から叩いて使用します。木製、またはゴム製のものを準備しておきましょう。

タジマ Gロック-19 5.5m 19mm幅 メートル目盛 GL19-55BL

参考価格: 1,552円

出典: Amazon
出典: Amazon
出典: Amazon
出典: Amazon
Amazon1,552円
楽天

「メジャー(コンベックス)」は、長さを計測するときに使用するお馴染みの工具です。メーカーのものは、性能に比例してお値段も高めに設定されています。少しでも工具代を削りたいなら、100円ショップのもので代用するといった手もアリです。

シンワ測定 ハンディ墨つぼ Jr.Plus 自動巻 ブラック 73282

参考価格: 2,640円

出典: Amazon
出典: Amazon
出典: Amazon
出典: Amazon
出典: Amazon
出典: Amazon
Amazon2,640円
楽天

「墨つぼ」という、墨の線を引いて根太を並べる位置などに印をつけられる便利な工具です。他にも、チョークの粉が引ける「チョークリール」というのもあります。

資材

フローリング材(メインの資材)
合板(コンパネや構造用合板などの種類がある)
断熱材(冬場の冷え防止のために使用)
根太(下地の土台となる木材)
根太ボンド(フローリングを張る接着剤)
ビス(根太の厚み以上の長いサイズと、フローリング用)

次のページでDIYで畳のフローリングへの張替え方法の紹介です!

次のページ

DIYで畳のフローリングへの張替え方法

関連記事

記事ランキング