防音室の自作方法!壁や床のケアからおすすめDIY材料までご紹介!

防音室の自作方法!壁や床のケアからおすすめDIY材料までご紹介!

今回はDIYで作る防音室の紹介です。ウレタンやマットを床や壁に使って、自宅に防音のプライベートルームを作りましょう。DIYで作れる防音室は、安価でできるのでおすすめです。DIYした防音室を湿気・乾燥から守る方法も紹介しています。

記事の目次

  1. 1.はじめに
  2. 2.防音とは
  3. 3.おすすめの防音室のDIY材料について
  4. 4.防音室の自作方法①
  5. 5.防音室の自作方法②
  6. 6.DIYした防音室のケア方法
  7. 7.まとめ

おすすめの防音室のDIY材料について

Photo byStockSnap

「断熱・結露なし・防音」は、住まいの3大性能として知られています。住まいは、人とその生活を守ることを主にした物でなくてはいけません。住まいの3大性能の1つである、防音に焦点をあてていきます。防音室を作る時に大切な遮音・吸音ができる材料を見ていきましょう。

おすすめの防音室のDIY材料①ウレタン

ウレタンはスポンジのような構造になっていて、気泡が音を吸い込んでくれます。壁にじかに全面に張りつけると、吸音効果は抜群です。ウレタンの防音材は、種類がたくさんあるので用途に合わせて使いましょう。スタジオの床や壁などにも使える吸音材として知られています。

ウレタンの構造

自作の防音室を作るにはウレタンは扱いやすいので、初心者でも簡単に使える材料です。ウレタンの形状は凸凹のものやフラットなものがあり、用途に合わせて使えます。簡単にカッターなどで切れるので、作りたい防音室のサイズに合わせて使いましょう。

隙間があると音漏れの原因になるから、隙間なく貼るようにしてね

おすすめの防音室のDIY材料②マット

防音マットは、床に敷くだけで使えます。マンションなどで、階下への音の不安をなくしたい方にはおすすめです。敷くだけで簡単に防音できるので、傷付けたくないマンションの床もリメイクできます。床を叩いたときの音の違いに、きっとあなたも驚くでしょう。

ゴム

一般的に防音マットの素材で使われているのは、ゴムで作られた製品です。ゴムには重さがあります。重さのある素材で作られた防音用の製品は、防音に効果抜群です。重さのあるゴム素材は、壁に使うのではなく、床に敷いて使いましょう。厚みのある商品は、防音の効果が高いです。

ダンボール

Photo by6437364

防音マットを購入したいけど、値段が気になる場合はダンボールでも代用できます。ダンボールなら壁にも使用できますが、隙間なくピッタリ埋めましょう。隙間があると防音効果が減少してしまうので、気を付けて下さい。すぐにでも始められる防音対策です。

ウレタン

ウレタンも床の防音マットとして使うことができますが、凸凹の形状だとイスなどを置いた時に不安定になってしまいます。床にウレタンで防音マットを敷くときは、形状がフラットなウレタンマットを使用しましょう。ホームセンターや通販でも簡単に手に入りやすい防音材料です。

おすすめの防音室のDIY材料③パネル

防音パネルは壁に掛けるだけで、防音効果が得られます。防音室と同じ防音はできません。突っ張り棒があれば、壁に傷をつけることなくパネルを取り付けられるので、マンションにも使えます。自分の好きなデザインのものを選べるので、部屋の模様替えにも最適です。

次のページ

防音室の自作方法①

関連記事

記事ランキング