ベランピングにおすすめのキャンプ用品
一人暮らしのベランピングや、子どもを中心にしたベランダ泊などさまざまなスタイルがあります。おすすめの本格的なキャンプ用品を用いてベランピングを楽しみましょう。
おすすめ①【TOMOUNT】アウトドアベッド
TOMOUNT アウトドアベッド
参考価格: 7,860円
TOMOUNTのアウトドアベッドは、キャンプ用コットです。ベランダのコンクリ床の上は夏場でも冷えるため、コットを置くと体を冷やさずに眠れます。狭いベランダでも設置できるタイプもあります。ベランダのサイズを計測してから品定めをしてくださいね。
おすすめ②【キャプテンスタッグ】ラコンテ ロースタイルイージーチェア
キャプテンスタッグラコンテ ロースタイル イージー チェア
参考価格: 2,055円
キャプテンスタッグのロースタイルチェは、ゆったりとした気分で過ごすのに最適です。視点が低くなり、ベランピングでも外が気になりません。一人暮らしベランピングなら、リクライニングチェアもよいでしょう。
おすすめ③【スノーピーク】グランドオフトン
スノーピーク グランドオフトン シングル
参考価格: 58,080円

スノーピークのグランドオフトンは、いつもの布団のような感覚で眠れる寝袋です。寒い日のベランピングでも暖かく過ごせる仕様です。ふんわりとした羽毛掛け布団のため、ベランダ泊も楽しく過ごせるのでしょう。キャンプ用品の中でも特別な寝袋を準備すると、モチベーションが高まりますよ。
おすすめ④【キャプテンスタッグ】ランタン
キャプテンスタッグ LEDランタン
参考価格: 6,983円
キャプテンスタッグの、ムーディーな明かりの演出が楽しめるランタンです。LEDで発熱や発火などの危険性がありません。ベランピングで夜更かしをしたいときには、LEDランタンをお供にしてはいかがでしょうか。明るさも十分で、読書もできます。
おすすめ⑤【unusual】一人用テント
一人用テント ソロキャンプ
参考価格: 5,600円
横置きにしても使えるシェルターテントなら、ベランダにぴったりです。ポップアップ式で個室になるため、ベランピングに最適です。狭いベランダにも収まるメリットがあります。子ども2人なら余裕で眠れるテントの幅があり、子どものベランピングにもよいでしょう。
おすすめ➅【キャプテンスタッグ】CSクラシックスFDパークテーブル
キャプテンスタッグ CSクラシックス
参考価格: 4,054円
ロースタイルチェアと相性がよい、キャプテンスタッグのテーブルです。一人暮らしのベランピングならこのサイズがおすすめです。食事を置くほか、ランタンなどを置くスペースとしても使えます。狭いテントの中でも活躍するため、複数個準備しておくのもよいですね。
おすすめ⑦【コールマン】ステンレスパーコレーター3
コールマンステンレスパーコレーター
参考価格: 5,109円
近隣のことを考えてベランダで調理ができない場合でも、コーヒーなら迷惑をかけることは少ないでしょう。ソロ用のバーナーコンロとコールマンのパーコレーターのセットで、じっくり抽出する時間を楽しんではいかがでしょうか。またパーコレーターがひとつあれば、パスタを茹でるほかパスタソースを温められるため、簡単な昼食作りもできますよ。
みんなのベランピングスタイル実例6選
ここからはSNSに投稿された、ベランピングスタイルを見ていきましょう。ベランダの広さや住まいの条件はそれぞれに異なりますが、できる範囲でベランピングを楽しんでいますよ。
実例①観葉植物を楽しみながら日差しの中のベランピング
日よけにタープを張り、柔らかな日差しを好む観葉植物を配置するアイデアです。人工芝シートの上にチェアとテーブルを置き、くつろげる空間を演出しています。日差しは柔らかいですが、日なたの暖かさは確保できるため、気持ちよく過ごせるでしょう。リラックスをしたいときにおすすめのベランピングです。
実例②フローリング敷とソファ完備のベランピング
ベランダをフローリング敷にして、ナチュラルな雰囲気を作り出します。カップルベンチやウッドテーブルを置けば、ベランダの居住性も高まります。火器の使用が難しいときでも、キッチンで湯沸かしをしたものを使えばコーヒーも楽しめるでしょう。
実例③ソロ用コンロが便利に使えるベランピング
「ベランピングなら椅子と調理台があれば問題なし」というケースです。ベランダでソロキャンプ感覚でバーベキューを楽しめます。マンションよりも戸建て住宅のベランダに向いています。調理時はベランダの油汚れや、煙に気を付けて調理をしてくださいね。
実例④人工芝とウッディ家具がポイントのベランピング
ウッディ調をメインにしたインテリアと、くつろげるディレクターズチェアを一台配置した空間です。ベランダに置いたライティングライトと室内の明かりを頼りに夜を過ごせます。マンションのベランダもムーディーな印象に変わりますね。
実例⑤目隠しタープでベランダ泊を楽しむベランピング
マンションのベランダにタープを張り巡らし、完全にテントのように囲った空間でのベランピングも素敵です。ベランダ泊を楽しむため寝袋やヒーターなども設置し、ランタンで明りも確保しています。普段と変わった環境で夜を過ごしたいという場合は、このような楽しみ方もおしゃれですね。
実例⑥ブランケットに包まれて楽しむベランピング
すのこ状のシートを敷いたマンションのベランダに、お気に入りのブランケットとクッションを置きます。ゴロゴロしながら本を読んだり、ゆったりとした時間を過ごせたりするベランピング空間に早変わりです。ラタンソファなども雰囲気を盛り上げてくれるでしょう。