ナイトテーブルのDIYアイデア
棚付きのベッドは頭の上に手を伸ばす必要があり使いにくく、ベッドの全長が長くなります。ベッドの横に置くナイトテーブルは便利で照明や時計、スマホなどを置け、横になればすぐに手が届きます。ベッドと同じくらいの高さが使いやすく、ベッドの雰囲気に似合う材料を使いましょう。ナイトテーブルで寝室のインテリアをグレードアップしましょう。
引き出しがあると便利
ナイトテーブルに引き出しがあると、貴重品などが収納でき便利です。引き出しは木箱などを利用して、木箱の高さに合わせて棚板を設置すると簡単に自作できます。小さい木箱を横に2つ並べて、ちょうどよいサイズにする方法もあります。寝る前に読書をするなら、下に本棚を設置しましょう。
延長コードを設置するDIY
USBコンセント 延長コード 急速充電 電源タップ テーブルタップ おしゃれ PSE認証済 AC 2個口 USB 2ポート 外出 旅行 オフィス 自宅 (2M, 木目調)
参考価格: 1,799円
ナイトテーブルは、照明やスマホの充電のために電源があると便利です。商品として販売されているナイトテーブルは電源付きが多く、DIYでも木目調の延長コードを設置して便利なナイトテーブルを自作しましょう。スマホの充電に必要なUSB付きの延長コードは充電器が必要ありません。普通の延長コードなら収納して見えなくするとよいです。
ミニテーブルのDIYアイデア
TOLFガス管ソファサイドテーブル
参考価格: 18,800円
ソファーやベッドで食事やPCを使うためのミニテーブル。コの字型の脚が特徴で、ソファーやベッドに差し込め、ミニテーブルをちょうどよい位置に調節できます。脚は強度のあるガス管やDIYでよく使われるYAZAKIのイレクターパイプをL字のジョイントでコの字型に組み立てます。木材なら棚受け金具で補強して脚を作れます。
キャスター付きで移動できるミニテーブル
ミニテーブルは使わないときは、邪魔になるので簡単に移動できるようにキャスター付きが便利です。いろいろなタイプのキャスターがあり、ネジで簡単に取り付けられます。注意することは、ソファーやベッドの脚の高さです。ミニテーブルの脚とキャスターが高くなると、差し込めなくなります。キャスターの高さを測りましょう。
使い方に合わせたサイズ
ミニテーブルは、使い方に合わせたサイズがあります。1人用のテーブルのサイズの標準は幅60cm×奥行40cmです。食事をしながら読書やPCを使うなら、幅70cm×奥行45cmぐらいで余裕のあるサイズがおすすめです。高さがあわないときは天板の底に木材を取り付けて高くできます。少し使って、調整するとよいです。
サイドテーブルの作り方
サイドテーブルの作り方は、天板に脚を取り付けるだけの簡単なDIYから引き出し付きの難易度の高いDIYまであります。材料が手に入れやすく、特別な道具を使わず、できるだけ簡単にできるサイドテーブルの作り方を紹介します。初心者でも数時間で完成できるDIYですのでチャレンジしましょう。
100均の材料で作るDIY
DIYの初心者は材料をどのようなものにするか?迷います。木材は安い2×4材から高級なウォールナットまで種類がたくさんあり、決めることが大変です。100均にサイドテーブルの材料に利用できるものがたくさんあります。値段が安く、購入しやすい100均の材料で作るサイドテーブルのDIYを紹介します。
鉢スタンド
100均の鉢スタンドをサイドテーブルの脚に利用した作り方です。2個重ねることで必要な高さになり、黒の結束バンドで固定しています。天板は丸形や正方形が似合い、100均のトレーやすのこは、サイズが豊富で天板に最適です。大きな鉢スタンドなら1つで簡単に作れます。
板材やコルクボード
100均にいろいろなサイズの板材があり、コルクボードなどの板状のものならサイドテーブルの材料になります。ちょうどよいサイズの板材があれば、切らずに組み立てるだけでサイドテーブルが完成します。アンティーク風の金具を使えば、ドライバーを使ってネジで固定するだけで簡単に作れます。
次にサイドテーブルの作り方と使いやすい材料を紹介します。