テーブルの「脚」をDIY!使用する材料から高さの調整方法まで詳しく解説

テーブルの「脚」をDIY!使用する材料から高さの調整方法まで詳しく解説

色は同じでも、脚が違えばオリジナリティあふれるテーブルになります。お金をかけずに自分好みのテーブルが欲しいならぜひDIYしてみてください。今回はテーブルの脚をDIYするのに必要な材料や、テーブルの高さ調節の仕方、さらには簡単なDIYアイデアをご紹介します。

記事の目次

  1. 1.はじめに
  2. 2.テーブル脚DIYとは
  3. 3.テーブル脚DIYに必要な材料
  4. 4.テーブル脚のDIY方法
  5. 5.テーブル脚DIYの注意点
  6. 6.テーブルDIYのアイデア
  7. 7.まとめ

無理な継ぎ足しはしない

Photo by june29

既存の家具に脚を継ぎ足す部品が販売されていますが、サイズが合っていないと使用中に壊れる可能性がありますし、なにより見た目が悪いです。例えば丸脚を角材で覆うなどのDIYは家具が重くなるためおすすめしません。思い切って脚部分全体をDIYしましょう。

取り付け位置をシミュレーションする

天板などに脚を取り付けるビス穴を開ける前に、どの位置がよいか、取り付けたさいに脚部分が天板からはみ出ないかなど、シミュレーションをしましょう。例えば、上記画像のアイアン金具の場合は15mmずつ内側に取り付けると見栄えがよいです。

テーブルDIYのアイデア

Photo by Guwashi999

満足できるDIYをするために、すてきな実例を見て目を肥やすことをおすすめします。テーブル脚DIYに活用できるアイデアをご紹介しますので参考にしてください。

頑丈なテーブル脚

今回ご紹介したソーホースブラケットを使用した4本脚のテーブルです。天板の幅に対して脚と支柱を多めにしているため、強度が増しています。キャンプなど、持ち運びタイプのテーブルにする場合は、支柱や脚の数を増やして安定させれば、天板を固定する必要はありません。

かっこいい脚

テーブル脚に家族の名前やDIYした日付、お気に入りの文字などを入れてはいかがでしょう。さりげないおしゃれがすてきです。

華奢でも頑丈な脚

丸脚タイプは太めもすてきですが、華奢なテイストも天板を引き立てるのでおすすめです。華奢とはいっても、頑丈なアイアンタイプなら安心してDIYができます。

すっきりした脚

こちらはダボ継ぎといってビスねじ込み式のDIYで、表面にビス穴や釘穴が見えないようになり見栄えがよいです。丸脚でも角脚でも、どちらでも加工可能です。DIYに慣れている方はぜひ挑戦してみてください。

ワイヤーを使った脚

太めのワイヤーを用いれば、上記画像のようなテーブル脚を作ることも可能です。ワイヤーは加工しやすいので、DIYにおすすめします。

まとめ

出典:写真AC

テーブル脚のDIYは、材料を選べば難しくありません。ライフスタイルの変化にあわせて、家族が集えるお気に入りのテーブル脚をDIYしましょう。

rachel
ライター

rachel

DIYやハンドメイドが大好き、作る系の記事はもちろん、日常生活の「楽しい」や「便利」を発信していきたいです。

関連記事

記事ランキング