マスクを傷めずに洗濯する方法とは?上手に再利用する方法をご紹介!

マスクを傷めずに洗濯する方法とは?上手に再利用する方法をご紹介!

インフルエンザの流行、花粉症の時期、新たな病気などの要因が重なると、マスクの品不足が問題になる場合があります。洗濯をして再利用を試みる方も多いです。適切なマスクの洗濯方法や洗剤や柔軟剤の利用の仕方、再利用できる素材などについて詳しく紹介します。

記事の目次

  1. 1.はじめに
  2. 2.マスクの不足
  3. 3.洗濯で再利用できるマスクは3種類
  4. 4.洗濯洗剤と柔軟剤選び
  5. 5.マスクの洗濯するときにチェックするポイント
  6. 6.マスクの洗い方
  7. 7.マスクの干し方
  8. 8.マスクの洗濯の回数を減らす方法
  9. 9.マスクに滅菌ガーゼを使う必要なし
  10. 10.まとめ

はじめに

インフルエンザや花粉症で、冬から春にかけてマスクを必要とする方が多くなります。小学生の中には給食の配膳で必要とする家庭もありますね。普段から備える必要は大切ですが、マスクがも品切れとなると入手するのが大変になるでしょう。

マスクの不足

Photo byMyriams-Fotos

マスクが不足になる理由は、インフルエンザの流行期、スギ花粉の飛来時期に新たな病気が重なった場合です。外国ではやっている場合でも、人の行き来で日本にも持ち込まれてしまいます。

マスクを洗濯して再利用をする動き

一気に病気が広がると、多くの人が購入するためにマスクが店頭から消えてしまいます。入荷が未定の状態ですと、現在保管しているマスクを大切に使おうとする方もいるでしょう。必要な所に行き渡るように買い占めをせず、洗濯をして再利用を希望する方も多いです。

「健康な人にマスクは不要、むしろ石けんなどでの手洗いが必要」というWHO(世界保健機関)の見解もありますが、喉のケアやせきやくしゃみなどのエチケット問題でマスクを必要としている人もいます。通院や入院時の面会の必要がある場合は、マスクを着用の上来院するように指示されるケースもありますね。

洗濯で再利用できるマスクは3種類

Photo bypanos13121

基本的に立体マスクやプリーツマスクをして完璧にウイルスを防ぐことはできません。しかし、マスクを必要とする所が多く、ないと困る場合があります。洗える物はあるのか、どのような所に注意したほうがよいのか見ていきましょう。製造メーカー側からも、再利用について注意喚起がされています。

①コットン素材

再利用できるマスクには、コットンガーゼのマスクが挙げられます。よくドラッグストアなどでみかける白いダブルガーゼのマスクが知られていますね。布地を扱う店舗では、色柄物のガーゼ素材、ふんわりしたトリプルガーゼ素材なども作られています。サイズも子ども用から大人用までさまざまです。

用途はホコリよけや、喉や顔周りの乾燥を防ぐ物が多く、あて布がついているもの、花粉や風邪などのウイルスを防ぐ加工をしてあるものもあります。ただし、特殊な加工をしている物は洗濯をする内に効果が薄れてくる場合がありますので注意が必要です。

肌に優しい

ガーゼ素材は水分を含んで保湿力があり、肌に優しいのが特徴です。立体やプリーツタイプは肌に密着しますが、化繊と比べて肌当たりがよいので、花粉症で鼻をかみすぎて敏感になってしまった肌にも負担になりにくいでしょう。

綿以外の素材も

コットン100%が多いですが、より肌に柔らかく感じるシルクや吸湿性のあるレーヨンが混紡されていることもあります。コットン100%でも、ガーゼ以外のタオル素材でなめらかな肌触りにしたり、手ぬぐい素材の丈夫で軽いマスクもあります。

手作りも可能

市販のコットンダブルガーゼ生地を利用して、洗える立体マスクやプリーツマスクを作れます。綿の洋服と同じように洗え、再利用可能です。大幅な縮みを防止するために、生地の状態で水通しをしておくのがおすすめです。ウイルスを除去するのは難しいですが、喉の保湿をするとウイルスがつきにくくなるでしょう。

【型紙あり】立体ガーゼマスクの作り方!洗えるマスクの簡単な作成手順を紹介!のイメージ
【型紙あり】立体ガーゼマスクの作り方!洗えるマスクの簡単な作成手順を紹介!
伝染病が流行したり花粉が飛散する時期になったりすると、入手困難になるのがマスクです。お店にないなら、作ってみませんか。実は作り方がとても簡単なのです。今回は、ふだん裁縫をしない人でも作れる、手縫いでもOKな立体布マスクの作り方を詳しくご紹介します。

ただ、手作りマスクを作る方が増えると、材料のマスク用ゴムなども不足してしまいます。そのようなときは伸び縮みするバイアステープで代用する方法や、マスクのコットンガーゼの余り布で自作する方法もおすすめです。

バイアステープの作り方!生地の選び方や上手な継ぎ足し方などを解説のイメージ
バイアステープの作り方!生地の選び方や上手な継ぎ足し方などを解説
かわいいバイアステープや幅広タイプがなかなか見つからない場合、自作のバイアステープがおすすめです。こちらでは簡単な作り方とバイアステープに適した生地の選び方をご紹介。バイアステープの作り方を知るとかわいい布でオリジナルのバイアステープが作れるので必見です!

ガーゼの洗濯縮みを防ぐには

給食で使用したガーゼのマスクをうっかり洗濯機で洗って、縮ませてしまった方もいるかもしれません。ガーゼは柔らかい風合いを保つために織り目が大きくなっています。縮むのは避けられないですが、適切な方法で洗えば大幅に小さくなる事態は避けられます。

次ページからは洗えるマスクとして「化繊の不織布」を使ったマスクについて紹介します。

次のページ

洗濯洗剤と柔軟剤選び

関連記事

記事ランキング