パペットの作り方!材料や手順は?口が動く部分ってどうやって作るの?

パペットの作り方!材料や手順は?口が動く部分ってどうやって作るの?

子供のおもちゃや育児などで使用するハンドパペットを手作りしたいけど、作り方がわからないという人のために100均の材料で作れる、口が動くパペットの作り方をご紹介します。ハンドパペットを手作りしてお子さんと人形劇をしたり、育児に使用したりして生活を楽しみましょう。

記事の目次

  1. 1.パペットとは
  2. 2.パペットの作り方<立体>
  3. 3.パペットの作り方<平面>
  4. 4.パペットの作り方<ミトン>
  5. 5.パペットの作り方<手袋>
  6. 6.まとめ

パペットの作り方<ミトン>

ミトンで作るパペットはパーツを作って貼り付けるだけでかんたんなので、お子さんと一緒に楽しみながら手作りできます。たくさんの動物を作ってお子さんと人形劇をして楽しみましょう。

材料

  • ミトン
  • フェルト
  • 目玉パーツ
  • グルーまたはボンド

作り方

  1. 100均などで販売されているミトンとフェルト、目玉パーツを用意します。
  2. フェルトをのりしろを作って耳の形に切り、ボンドを塗ってミトンに貼り付けます。
  3. 目玉パーツもボンドで貼り付け、乾いたら完成です。

パペットの作り方<手袋>

毛糸の手袋で作るうさぎのハンドパペットは作り方もかんたんで、100均などでいろんな色の手袋をそろえてバリエーションを増やして楽しめます。服を着たうさぎを作る場合は、色や柄の入った手袋で体部分を作りましょう。

材料

  • 手袋
  • フェルト
  • グルーまたはボンド

作り方

  1. 手袋を手首の所から指の根元まで巻き、指を2本残して、残りをしまいます。
  2. もう1枚の手袋の親指を内側にしまったら、手にはめます。
  3. 真ん中の2本の指をうさぎの頭に入れ、耳の部分まで指を入れます。
  4. 目や口などのパーツをつけたら完成です。

この他にもハンカチにぬいぐるみの頭をつけたタオルパペットや、編みぐるみで作るパペットなどがあります。ご家庭にあるもので手軽に作るのも、本格的に作るのも、パペット作りはどちらも楽しめます。

まとめ

Photo byBru-nO

ミトンや手袋で作るハンドパペット(腕人形)もありますが、ちゃんとしたものを手作りしたいという方も、100均の材料でかんたんに作れるので、いろいろな種類のパペットを手作りしてお子さんと人形劇をしたり、育児に使用したりして生活を楽しみましょう。

nanami okada
ライター

nanami okada

もったいない精神のおかげで着物のリメイクにハマっています。

関連記事

記事ランキング