座布団の作り方!中綿の種類・選び方や上手な縫い方・手順をご紹介

座布団の作り方!中綿の種類・選び方や上手な縫い方・手順をご紹介

この特集では綿100%の中身を使った、肌触りのよい座布団の作り方を二通りご紹介します。一つはハンドメイド初心者でも簡単に作れて、洗濯機で丸洗いできるバスタオルの座布団です。またハンドメイドが好きな人全般に、一般的な布団綿入りの小座布団の作り方をご紹介します。

記事の目次

  1. 1.はじめに
  2. 2.中綿材料の種類と選び方
  3. 3.一般的な座布団の作り方
  4. 4.簡単な座布団の作り方
  5. 5.簡単な座布団カバーの作り方
  6. 6.まとめ

はじめに

座布団

出典:筆者撮影

子どもさんの入園、入学準備に必須になっている座布団。中には手作りの座布団が必須になっている幼稚園や保育園もあるそうです。手芸の経験がなくてかんたんに作れるのかが不安な人にも、ぴったりの縫い方があります。

座布団

出典:筆者撮影

ミニマリストなどいらない家具類を持ちたくない人にも、座布団は人気がありますね。座布団というと和風の落ち着いた柄のイメージが強い人も多いでしょうが、洋風のファスナー付きカバーなどをかければ、かんたんにおしゃれな洋室にも馴染みます。

中綿材料の種類と選び方

取り扱い方法

出典:筆者撮影

一口に座布団と言ってもいろいろな種類の中綿のものがあり、大きさも規格内だけでもいろいろあります。また形もさまざまで正方形や長方形、長座布団から円形まであります。座布団は実は汚れやすいので、清潔に使うためにはかんたんに洗える中綿材料を使っているものを選ぶことが必要です。

特に子どもさんやペットのいる家では、丸洗いできる中綿の材料が洗えるものの方が安心ですね。

食べこぼしなどの汚れは、濡らした雑巾でとりあえず拭き取るのじゃ。油系はぬるま湯でぬらした雑巾がよいぞ。

主な座布団の規格サイズ

  • 小座布団:35cm×35cmから一辺が40cm、45cm、50cmまでの正方形座布団の総称。
  • 八端判:59cm×63cm
  • 銘仙判座布団:55cm×59cm

木綿わた

綿わた座布団

讃岐ずっしり 手づくり 座布団 ヌード ざぶとん 中身 中袋 無地 生成り 綿100 日本製 香川県 高松産 SANUKIここちシリーズ おしゃれ ザブトン (銘仙判 55×59cm【2枚1組】)

参考価格: 4,994円

出典: Amazon
出典: Amazon
出典: Amazon
出典: Amazon
出典: Amazon
出典: Amazon
出典: Amazon
Amazon4,994円
楽天

布団職人さんが作る座布団の中に入っている中綿の材料が布団わたです。綿100%から綿70%、ポリエステル30%くらいのものもあります。適度な硬さとクッション性があり、値段も職人の手作りによるため、やや高めになります。復元力もあるので型崩れしにくく、安定した座り心地です。

おしゃれなファスナー付きの座布団カバーに入れれば、かんたんに洋風やイマドキ風の部屋にも馴染みます。

手入れの仕方

製品によっては洗濯機での丸洗いもできますので、販売店などに確認してください。ぬるま湯に洗剤を入れての押し洗いのほか、浴槽での踏み洗いがおすすめです。手洗いの場合でも洗濯ネットに入れるのが、型崩れを防ぐ対策です。脱水もよく踏んで(押して)水分を出した後に、大きめのバスタオルで包んでさらに押し(踏み)ます。

天日干しすればふっくら感が戻ってくるので、まめに天日干しすることもおすすめします。

子どもさんのいる家庭では、子どもさんに踏み洗いしてもらうのもおすすめです。
 

反毛わた

反毛わたの座布団とは中綿の材料がポリエステルなどのものです。普通のクッションなどに入っているポリエステルとは違い、原料を反毛機という機械にかけてわた状にしています。普通のポリエステルよりも重量感やクッション性がよく、ふっくらとした厚みがあり、床付き感がないため座り心地も快適とされています。

手入れの仕方

基本的には木綿わた素材の座布団と、同じ手入れ方法ですが商品の洗濯タグなどの表示に従って、的確に手入れをしましょう。

ウレタン素材

ウレタン 座布団クリックするとAmazon商品ページへ飛びます

中綿の材料がウレタン材の座布団は、体型や体の動きに沿うフィット感があります。ウレタン材は枕やベッドなどにも使われていて、クッション性でも優秀です。またウレタンの中でも高反発素材といって、体の沈みを抑えてくれるものと、低反発ウレタンという柔らかくて体に添いやすいものがあります。

座布団型のウレタン材も売られているので、カバーさえあれば、子どもさんでもウレタン素材の座布団を作れます。

手入れの仕方

水に濡れると傷んでしまい、ボロボロになる恐れがあるために水気が厳禁です。直射日光に当たっても劣化が進むので、なるべく当てないようにしましょう。ウレタン座布団のお手入れ方法は、風通しのよい日陰での「陰干し」になります。

ポリエステルわた

ポリエステル綿座布団

出典:筆者撮影

中綿の材料がポリエステルの座布団は、クッションの中綿と同じなので、軽量で持ち運びに向いています。ホームセンターや大型スーパーで売っている安価な座布団に多いです。弾力性はよくないため、長時間の使用には不向きです。小さな子どもさんにも持ち運びがかんたんなことから、幼稚園用の座布団にも多く使われているようですが、静電気対策には綿100%がおすすめです。

手入れの仕方

洗濯表示によっては洗濯機の弱流水(おしゃれ着)モードで、洗濯ネットに入れて洗える手入れがかんたんな製品もあります。手洗いのみの場合は、木綿わたと同じ手入れを行います。

バスタオル

バスタオル

出典:筆者撮影

中綿の素材をバスタオルで代用した座布団です。子どもさんがいる家庭など、頻繁に洗う環境では畳んで入れるのみでも大丈夫です。会社や学校に持っていくなど、そこまで頻繁に洗えない場合は、だんだんと中で折り目がずれてくる恐れがあるので、縫い方を後ほどご紹介します。

タオルの折り方や使う枚数で長座布団や、大きめの座布団にもなる非常に便利なおすすめ座布団じゃぞ。

手入れの仕方

汚れたらネットに入れて、洗濯機で丸洗いしてかんたんに干せます。手入れのかんたんさではピカイチです。

次のページ

一般的な座布団の作り方

関連記事

記事ランキング