はじめに
折り紙は日本独自の文化で、1枚の正方形の紙からさまざまな作品ができあがります。昔ながらの折り紙は、現代でも新しい折り方、作品が作り出されていて進化をとげています。大人から子どもまで楽しく遊べる折り紙で、いろいろな作品を作ってみましょう。
かわいい折り紙を作るために
本を見ながら折り紙を折ると、折り方の図は難しそうに見えるかもしれません。しかし、山折り・谷折りがわかれば、多くの作品を作れます。基本の折り方である、山折り・谷折りをまずはしっかり覚えておきましょう。
折り紙の基本の折り方
山折り・谷折り
山折り・谷折りは折り紙の基本の折り方です。山折り・谷折りをきれいに仕上げるコツは、折り筋をしっかりつけることにあります。しかし、折り紙はあまり神経質にならずに楽しむことが大切です。折り筋が少しズレることもありますが、かえって完成したときの味になりますよ。
蛇腹折り
折り紙では、蛇腹折りは有名な折り方です。山折り・谷折りを交互に折っていくと、蛇腹折りが完成します。お雛様を飾る屏風や祝い鶴の尾羽などに使われる折り方です。蛇腹折りで折った紙は、伸縮性のでる作品に仕上がります。
蛇腹折りを使った作品は、豪華に見えるからインテリアにピッタリだよ!
よし!僕も折り紙に挑戦してみるよ!
かわいい折り紙を作るポイント
きれいな作品を折るためには、折り図を正確に読み取ることが大切です。何度も同じ作品を作っていると、折り方も覚えて工夫のしどころもつかめます。きれいに作品を仕上げられるように練習してみましょう。
折り筋はしっかりと正確につける
折り筋をつけるときは、指の腹ではなく、爪の背やヘラなどを使うとよいでしょう。折り筋がはっきりついていないと、完成に近づくほど紙がずれて、見栄えよく仕上がりません。また折り間違いの原因にもなります。硬い物を使うことで、しっかりした折り筋をつけられますよ。
迷ったら元に戻ってやり直す
折り紙の折り方を見ていて分からなくなってしまったら、まず前の工程まで紙を広げて、手元の折り紙と折り図の向きを、同じにして見比べてください。見比べてから、もう一度折り直してみましょう。紙がぐちゃぐちゃになったら、新しい紙で最初から折り直すことも大切です。
何度も練習する
初めて挑戦する作品は、失敗するのが当たり前です。きれいに飾れる作品を作るなら、練習用の折り紙で一度練習してみてください。その中で、どんな大きさの紙を使ったらいいか、どう折ったらいいか、いろいろなコツがわかってくるでしょう。自分だけの、大切な「折り方のポイント」をつかめますよ。
かわいい折り紙20選【動物編】
足が4本と頭と尻尾、多くの動物に共通する特徴の1つですが、地球上にはいろいろな姿をした動物が生息し、豊かな自然界の中で暮らしています。それぞれの動物がもつ特徴を、正方形1枚の紙から表現される折り紙は、動物たちの息づかいを感じられるでしょう。簡単でかわいい作品もあるので、子どもと一緒に挑戦しましょう。
動物①ドラゴン
ドラゴンを折り紙で作るのは難しそうに見えますが、実は意外に簡単に作れてしまいます。ドラゴンの折り紙は、立体で作れますよ。ドラゴンは、特に男の子が好きな伝説上の生き物です。男の子にプレゼントしたら、きっと喜ばれるでしょう。
動物②クワガタ・カブトムシ
クワガタやカブトムシも折り紙で本物そっくりに作れます。夏の雑木林で見かけるお馴染みの昆虫たちを折ってみましょう。できあがった作品にニスを塗るとテカリが出るので、とてもリアルに仕上がりますよ。ニスでツヤ出しするときは2度塗りするのがおすすめです。
動物③ライオン
サバンナで悠々と暮らす百獣の王のライオン(オス)は立派なたてがみが特徴です。たてがみと顔のバランスに気を付けて折りましょう。ライオン(メス)は顔と前足を大きくしっかり折ると迫力が出ます。小さい折り紙で、赤ちゃんライオンも作ってみましょう。
動物④ペンギン
折り紙でなら、自分だけの水族館も簡単に作れます。水族館でも人気のかわいいペンギンも、折り紙で表現しましょう。ペンギン折り紙は、立体から平面のものまで種類がたくさんあります。どれも簡単な折り方なので、たくさん作ってかわいいペンギンの群れを再現してみましょう。
動物⑤金魚
水に強い折り紙を使って、水を張った水槽に作った金魚を浮かべましょう。水に強い折り紙を水に浮かべると、はじめは浮いていますが、後からしっかり沈みます。
オリエステル折り紙
オリエステル折り紙 桜模様の鶴 折り紙 鶴 | [送料無料] 手作り 折り鶴 教育 知育 おりがみ 雑貨 文房具 インスタ 柄つき折り紙 図工 夏休み 子供 学校 クラフト クリスマス ハロウィン お洒落 オリガミ 幼稚園 お風呂遊び 水遊び
参考価格: 599円
水に強い折り紙は、単色だけでなく模様が入った美しいものもありますよ。シーンによって使い分けられます。
動物⑥さかな
水族館にピッタリな魚は、折り紙1枚で簡単に作れます。折り紙で作る魚は、平面のものや立体のものがあります。作りたい魚の形を探して、折り紙に挑戦してみましょう。簡単なのにかわいく作れる魚は、折り紙初心者でも作成しやすいですよ。
動物⑦恐竜「ティラノサウルス」
ティラノサウルスは、地上に存在していた最強・最大の肉食恐竜です。大きな口と鋭い歯で、大型の草食動物を捕まえて食べていました。前足がとても小さいのが特徴です。迫力満点のティラノサウルスになるように作ってみましょう。ティラノサウルスは、折り紙2枚で作れますよ。
動物⑧恐竜「ステゴサウルス」
ステゴサウルスはジュラ紀後期に生息していた草食恐竜で、背中に並んだヒレのような骨板があるのが特徴です。体のわりに頭が小さく、脳の大きさはクルミの実くらいしかなかったといわれています。体とヒレで1枚ずつ折り紙を使うため、ステゴサウルスを作るときは折り紙が2枚必要です。
蛇腹折りは、不器用な僕でも作れそうだな