ハニカムボールの概要と作り方!パーティやお誕生日会で作って飾ろう!

ハニカムボールの概要と作り方!パーティやお誕生日会で作って飾ろう!

誕生日や結婚式、クリスマスなどのパーティの飾り付けに悩んでいるあなたへ…ハニカムボールをご存知ですか?ハンドメイドで簡単に出来るペーパーボールの中から、フラワーポンポンと並んで人気のアイテム、ハニカムボールをご紹介します。

記事の目次

  1. 1.ハニカムボールとは
  2. 2.ハニカムボールのおすすめポイントと飾り方
  3. 3.ハニカムボールの入手法
  4. 4.ハニカムボールを作る前に
  5. 5.ハニカムボールの失敗しない作り方
  6. 6.まとめ

ハニカムボールを作る前に

ハニカムシート桃色出典: https://www.kaminoondo.co.jp/store/i/48400206/

ハニカムボールは、薄い紙を何枚も重ねて貼り合わせたハニカムペーパーと呼ばれるものでできています。このハニカムペーパーは別名ハニカムシート、またはデングリ紙とも呼ばれていて販売もされています。市販のハニカムペーパーに使われている紙は主に薄葉紙(うすようし)で、靴やかばんを箱の内側で包んでいるラッピングに使われる紙です。

紙を選ぶ

ハニカムボール紙を選ぶ

ハニカムボールは身近に手に入る紙で作れます。フラワーポンポンを作る時に使われるフラワーペーパーは最適です。折り紙は種類が多いだけでなく丈夫なので、小さなお子様でも扱いやすく楽しめるのではないでしょうか。手軽に和紙を楽しみたければ半紙や障子紙なども利用でき、それをアクリル絵の具で薄い水色やピンク色をぼかすように染めるのもおすすめです。

接着剤を選ぶ

ハニカムボール用接着剤を選ぶ

接着剤は、乾きが早く、しっかり接着できるものを紙に合わせて選びます。フラワーペーパーのように薄い紙は、液体のりだと裏にしみ出し、テープのりだと紙が破れます。和紙は、繊維が荒く重なっている場合、両面テープでは、はがれてしまうことがあります。全体的に手が汚れないスティックのりがおすすめですが、はがれにくく、なめらかなタイプの物を選ぶのがポイントです。

ハニカムボールの失敗しない作り方

ハニカムボールを作る上での失敗は、ほとんどがのり付けです。多ければ余計な部分をくっつけ、少なければ外れてしまいます。また、薄い紙は、どうしてものりが裏側へ浸透してしまいます。それを防ぎながら、しっかりとのり付けする。ということが一番のポイントになります。

フラワーペーパーを使ってハニカムボールを作る

フラワーペーパーとは運動会や文化祭などでおなじみの、別名で『お花紙』ともいわれているものです。

道具と材料をそろえる

ハニカムペーパー材料

道具と材料
フラワーペーパー 22枚  20枚でもできますが、22枚だと引っ張らず形も美しく整います。
スティックのり これはダイソーのスティックのりです。なめらかで伸びもよくコスパも最強です。
厚紙 お菓子の空き箱くらいの厚みで充分です、段ボールだと厚過ぎます。
A4コピー用紙 2枚  のり付けの台紙と不要な貼り付きを防ぐための仕切りに使います。
定規 まっすぐな線を引きます。
コンパス お皿や缶のふたなど、適当なサイズの円が描けるものであれば代用できます。
糸、針 中心を止めます。ハンドタッカーなどでも代用できます。
はさみ 貼り終わったフラワーペーパーのふちを切り落とします。
鉛筆 線を引きます。

のり付け台紙を作る

プリンターをお持ちであればこの画像を保存してご利用になれます。

ハニカムボール貼付けガイド用紙

A4のコピー用紙にのりを付けるためのガイドの線を描いています。手書きの場合はコピー用紙である必要はありません。

のり付け台紙の描き方

中央に出来上がりのサイズの円を描き、その中心を通して線を引きます。次に、その線から左右4cmmごとに合わせて5本の線を引き、ひとつ置きに①、②、①、②、①と、書きます。外枠線は、フラワーペーパーを合わせる目安で、紙を置いた時に見えるよう紙を合わせて少し大きい線を引きます。この線に合わせてフラワーペーパーを乗せてのりを付けします。

のり付け台紙画像を印刷する

プリンターのある方は、この画像を印刷してご利用になれます。画像を保存してプレビュー画面からサイズ100%で印刷して下さい。一番外側に水色の枠線が描かれていますが、これはA4紙の外枠です。プリンターのプレビュー画像にこの水色の枠線が写っていれば、小さく印刷されますので拡大して下さい。

仕切り紙を切る

コピー用紙を切る

のりが不要なところを貼付けるのを防ぐための仕切りに使います。A4コピー用紙を横にして端から3cm幅に5枚切っています。コピー用紙でない場合はフラワーペーパーの横のサイズより大きめの紙を3cm幅に切って下さい。のりが裏に浸透しない厚手の紙を使う場合はこの仕切り紙は不要です。

のり付け台紙の使い方

のり付け台紙の使い方

のり付け台紙を用意します。画像は印刷したものですが、手書きでもかまいません。描き方は上記『のり付け台紙の描き方』をご確認下さい。外枠線にフラワーペーパーを合わせて乗せます。1枚目の紙に、①と書いてある3カ所にのりを、2枚目の紙に、②と書いてある2ケ所にのりを、紙1枚ごとに交互にのりを塗って全ての紙を貼り付けます。

貼り重ねる

ハニカムボールの失敗しない糊付け1

1 台紙の上に1枚紙を合わせます。
2 ②に仕切り紙を置いて、①にのりを塗ります。
3 2の上に別の紙を貼り合わせます。
4 2で塗ったのりが台紙に浸透しているので、乾いて台紙に貼り付いてしまわないうちに、3をゆっくりはがし裏返さずそのまま台紙の上、または横に置きます。
このとき、裏に浸透したのりが多く付いていれば他の紙の上に置いて乾かします。

ハニカムボールの失敗しない糊付け2

5 4の上①の位置に仕切り紙を置き、別の紙を台紙の上に合わせ②にのりを塗ります。
6 台紙からゆっくりはがし、裏返してのりの部分を貼ります。
 しっかりと押さえた後、貼った部分下の仕切り紙2枚ををはずします。
7 6ではずしたし切り紙2枚を上に乗せ変えます。
別の紙を台紙の上に合わせ①の部分にのりを塗ります。
8 6と同じ要領で貼り付けます。

これを繰り返して22枚貼り合わせます。

作るのがなんだか難しそうなハニカムボール!でもめげずに作っていきましょう!

次のページ

まとめ

関連記事

記事ランキング