おすすめ耐熱容器6選!電子レンジやオーブンでの調理に使える人気品は?

おすすめ耐熱容器6選!電子レンジやオーブンでの調理に使える人気品は?

いまや耐熱容器はデザインや機能がいろいろなタイプから選べるのでどれを買ったらよいか迷ってしまいますよね。そこでこちらでは厳選したおすすめの耐熱容器をご紹介。耐熱容器の素材や見分け方、おすすめの耐熱容器でかんたんに作れるレシピについても解説しているので必見です。

記事の目次

  1. 1.はじめに
  2. 2.耐熱容器とは
  3. 3.オーブンと電子レンジで使える耐熱容器の違い
  4. 4.おすすめの耐熱容器
  5. 5.耐熱容器として代用できるもの
  6. 6.耐熱容器で作る楽ちんレシピ
  7. 7.まとめ

耐熱容器として代用できるもの

アルミホイル

キッチングッズの中ですぐに耐熱容器の代用として使えるのがアルミホイルです。形も自在に作れて、厚みが不安なときは重ねて使えるのでグラタン皿の代わりにしたりハンバーグを焼いたりするときにも使えます。ただし、アルミホイルは電子レンジには使用できません。

アルミ箔パウンド型

貝印 アルミ箔 パウンド型 中 5枚入 Kai House Select

参考価格: 418円

出典: Amazon
出典: Amazon
出典: Amazon
出典: Amazon
Amazon418円
楽天

こちらもアルミ素材になりますが、パウンドケーキの型になっているのでアルミ箔だけよりはしっかりしています。人数が多いときなど、手持ちの耐熱性の食器で間に合わないときは重宝するのでおすすめです。100均でも手に入るので手軽に買えます。

土鍋

TAMAKI 土鍋 サーマテック 3-4人用 クッカ 直径29.5×奥行25.5×高さ15cm IH・直火・電子レンジ・オーブン対応 T-787458

参考価格: 5,633円

出典: Amazon
出典: Amazon
出典: Amazon
出典: Amazon
出典: Amazon
出典: Amazon
Amazon5,633円
楽天

土鍋はガスコンロやIHの直火で使う鍋なので、もちろん耐熱性に優れています。土鍋の種類によってはガス・IH・電子レンジ・オーブンに対応しているものもあります。人気の「土鍋プリン」などのスィーツを作ってみるのも楽しいですよ。

耐熱容器で作る楽ちんレシピ

レシピ①お皿いらず!ショートパスタ

耐熱容器を使えばほかの道具を使わなくても容器一つで調理できてしまうので、お皿を使う必要がありません。見た目もおしゃれなデザインの耐熱容器を使えばお皿を使わないで、そのまま食べられて洗いものが少ないのも嬉しいですね。

調理手順

Photo byOpenClipart-Vectors

  1. 容器にパスタを入れる
  2. パスタひたひたになる量のお水を入れる
  3. レンジで加熱
  4. 容器にパスタを入れる
  5. パスタが顔を出さない量のお水を入れる
  6. レンジで加熱(加熱時間は茹で時間の目安+2〜3分)
  7. 一旦取り出し、ソースをかける
  8. 再度、レンジで加熱
パスタの種類や熱源によって加熱時間は調節する

レシピ②フルーツたっぷりミルクプリン

深さのある耐熱容器を使えばスィーツも簡単に手作りできます。メジャーカップタイプならほかの食器を使わくても、計る・混ぜる・加熱・冷やすが一つでできてしまうので便利です。

調理手順

Photo byOpenClipart-Vectors

  1. 耐熱容器に牛乳に練乳や生クリームを合わせて250ccになるよう(分量は好みで加減)
  2. レンジで加熱する(吹きこぼれないよう注意)
  3. 別の容器に大さじ2の水でふやかしたゼラチン5gを入れてよく混ぜる
  4. 3のふやかしたゼラチンを2に入れる
  5. カットした缶詰の桃を入れる
  6. 冷蔵庫で冷やす
牛乳のほかに豆乳やアーモンドミルを使用しても作OK。缶詰のフルーツも桃缶のほかにみかんやフルーツミックス缶を使っても◎!

まとめ

クリックするとAmazonの商品へジャンプします

耐熱容器は耐熱性のある保存容器だけではありません。グラタン皿や蒸し調理に使える食器、焼き菓子に使う型も耐熱容器になります。プリンが入っていたココット容器なども捨てずに再利用できるので、お手持ちのものを上手に使いましょう。ただし、耐熱性があるか見分け方の自信がないときは割れるなどの心配があるので使用しない方が賢明です。

まーる
ライター

まーる

裁縫や料理など手しごとが得意です。動物が好きなのでしょっちゅう動物園や水族館に行って楽しんでいます。

関連記事

記事ランキング