精製水の作り方!自宅で簡単に作れる方法&保存方法や使い方まで紹介!

精製水の作り方!自宅で簡単に作れる方法&保存方法や使い方まで紹介!

精製水は主にドラッグストアで販売されているので、薬品関係のものかと思っている人も多いと思われますが、精製水には様々な活用方法があります。精製水は作り方もかんたんなので、作り方や保存方法、注意点もあるので見ていきましょう。

記事の目次

  1. 1.精製水とは
  2. 2.精製水の作り方
  3. 3.精製水の保存方法
  4. 4.精製水の使い方
  5. 5.精製水の作り方のまとめ

精製水の使い方

使い方①加湿器

クリックするとAmazon商品ページへ飛びます

空気の乾燥の予防や、のどや肌にうるおいを与える加湿器に水道水を使っているという人も多いでしょう。加湿器は水道水でももちろん使うことはできますが、不純物が除去された精製水を代用することでよりきれいな空気を作り出すことができます。塩素やマグネシウムなどがた精製水を使うことで、加湿器が不具合になるデメリットを回避することもできるので一石二鳥ですよ。

使い方②コンタクトレンズの洗浄液

Photo byGedesby1989

精製水はコンタクトレンズ洗浄液の代用として使えます。不純物が除去された精製水は純粋な水なので、コンタクトレンズを洗浄する際に傷付ける恐れがありません。水道水でコンタクトレンズの洗浄をしているという人もいますが、危険ですので精製水を代用するようにしましょう。

精製水をコンタクトレンズ洗浄液に使う場合の注意点

コンタクトレンズの洗浄液として使えるのは作てから時間があまり経過していない精製水に限ります。時間が経った精製水は、雑菌が繁殖しやすくレンズを傷つけ目にも悪影響を及ぼすので、コンタクトレンズの洗浄に精製水を代用として使う場合は要注意しましょう。

使い方③スチームアイロン

クリックするとAmazon商品ページへ飛びます

スチームアイロンのスチーム噴射口に白い汚れが付いていることを見たことはありませんか?これは、水道水に含まれている不純物の固体化したものなのです。そのままにしてしまうとアイロンをする際に服を汚してしまったり、機会が故障してしまったりする原因になるのでスチームアイロンには精製水が適しているといえます。

使い方④バッテリー

Photo by masato_photo

精製水はバッテリーの補充液の代用として使えます。もともと車に使われているバッテリー液は、硫酸を精製水を合わせた希硫酸という液体です。バッテリー液は車には必要不可欠なので、定期的に補充する必要がありますが、不純物が含まれていない特徴のある精製水を使うことでバッテリーの性能を阻害することなく安心して使用することができますよ。

精製水をバッテリー液の代用として使う際の注意点

バッテリー液の補充で不純物が含まれている水道水を入れてしまうとバッテリーの性能を低下させでしまう可能性もあるので要注意。また、精製水だけを補充しても硫酸の濃度が薄くなってしまうので割合をみて補充していくようにしましょう。

使い方➄スキンケア

Photo bystevepb

水道水で洗顔の際に付着した水に含まれている塩素を除去し、肌の表面を清潔な状態に保ってくれる特徴があります。精製水の粒子がとても小さいので肌に浸透しやすく、化粧水の前に精製水をつけることで化粧品の吸収をより高くし潤いのある肌に導いてくれますよ。精製水を洗顔水として使うのもいいですが、化粧水の作り方もかんたんなので肌荒れに悩んでいる人は試してみてくださいね。

精製水での化粧品の作り方

  1. 清潔な容器に100mLの精製水を入れる。
  2. グリセリンを小さじ1/2を入れてよくかき混ぜる。
  3. 精油を3滴加えよく混ぜて完成。

精製水をスキンケアとして使う際の注意点

精製水で手作り化粧水を作る場合は、100mLを目安に作りましょう。多く作りすぎてしまうと、使い切る前に雑菌が繁殖し肌に悪影響を及ぼしてしまう可能性があります。また、保存する容器は必ず消毒・殺菌をして冷暗所や冷蔵庫で保管しましょう。

使い方➄ヘアケア

Photo bytquynh1112

水道水で髪を洗うと、含まれている塩素によって髪が傷んでしまいます。髪の痛みを回避するために精製水を使用することが好ましいですが、洗髪のたびに精製水を準備することは大変ですよね。そこで、洗髪をした後にタオルドライをしたあと、スプレー容器に入れた精製水を髪全体に吹きかけましょう。髪についた塩素が薄くなり、継続をすることで美しい髪へと導いてくれます。

使い方⑥シミ消し

Photo byPDPics

精製水は不純物が含まれていない分、他の物質を吸収する力がとても強い特徴があるので、衣類のシミをかんたんに取ることができます。精製水に洗濯洗剤を混ぜ、シミになっている部分を優しくトントン叩くように汚れを落としていきましょう。数回繰り返すことでシミがきれいに落ちますよ。

シミの部分をゴシゴシ擦ってしまうと汚れが広がってしまう恐れがあるので、シミ取りをするときは必ずトントンと叩く方法で行いましょう。

使い方⑦虫よけスプレー

クリックするとAmazon商品ページへ飛びます

市販されている虫よけスプレーが肌に合わないという人は、精製水で虫よけスプレーを作ってみましょう。虫が苦手なメントールの香りのするハッカ油を使うことでかんたんに作れます。

虫よけスプレーの作り方

精製水40mLとエタノール10mL、ハッカ油を10滴程度をスプレー容器に入れて混ぜるだけです。ハッカ油の特徴のメントールの香りで虫よけ効果が期待できますよ。

使い方⑧アロマスプレー

クリックするとAmazon商品ページへ飛びます

ルームアロマスプレーはシュッとひと吹きするだけでお部屋の消臭効果はもちろん、気分転換にも最適です。市販されているアロマオイルは香りがギュッと凝縮されてるので、香りがキツイという人もいるでしょう。その場合は、精製水と割ることで柔らかい香りになるので使いやすくなりますよ。

アロマスプレーの作り方

無水エタノール5mLと精製水を45mL、好みのオイルを10滴混ぜるだけです。水を油は分離しやすいので、使う前によく振ってから使いましょう。

アロマスプレーを使う際の注意点

アロマスプレーには油分が含まれているため、カーテンや衣類に付くとシミになってしまう可能性があります。アロマスプレーを使う場合は空間にだけスプレーするようにしましょう。

精製水の作り方のまとめ

Photo byPublicDomainPictures

精製水は飲める水ではありますがミネラルも除去されてしまうのでおいしいとはいえません。また、精製水は市販されているので入手することは簡単ですが、短い使用期間で使い切れるという人は少ないでしょう。精製水を使う際の注意点はいくつかありますが幅広く活用できる水です。精製水を作る機械は決して安くはありませんが、市販されている精製水を購入し続けるよりもコスパ的にお得なので、この機会に購入を検討してみてはいかがでしょうか。

田中美幸
ライター

田中美幸

よろしくお願いします。

関連記事

記事ランキング