家系ラーメンとは?
家系ラーメンという名前を聞いたことがあっても、実際にはどういうラーメンなのかよく知らないという人も多ういのではないでしょうか?ラーメン激戦区と言われるエリアにも、家系ラーメンを提供しているラーメン屋さんは多く、行列が絶えない人気店もたくさんあります。家系ラーメンは自宅でもかんたんに作れますが、その前に家系ラーメンとはどういうラーメンなのか、その特徴を紹介します。
家系ラーメンという名前の由来
家系ラーメンという名前になった由来は、横浜にある吉村家というラーメン屋さんがきっかけになりました。吉村家の店主は長距離トラックの運転手をしていた経験があり、自身が食べ歩いたラーメンの中から九州と東京のラーメンを足したら美味しいラーメンになるのではと考え、とんこつしょう油ラーメンの提供を始めます。
吉村家の場所が工場が多い地域だったこともあり、トラック運転手たちの間で美味しいラーメン屋として口コミが広がり話題になります。のれん分けする店も増え、それぞれが〇〇家と名乗るようになりました。本来であれば「〇〇家(〇〇や)」となるのですが、その場合は「やけい」となり、夜景と間違いやすいので「いえけい」と名付けられたと言われています。
家系ラーメンの特徴
家系ラーメンの特徴は、スープ・麺・トッピングそれぞれにあります。さらに美味しく食べられる家系ラーメンならではのカスタマイズなどもあり、自分好みのラーメンが食べられるというのも人気の理由です。家系ラーメンにはどのような特徴があるのか、カスタマイズの方法などを紹介します。
味やトッピング
家系ラーメンのスープは、少ししょっぱいと感じる人もいるほど濃厚なとんこつしょう油がベースです。お店によっては魚介系のダシをあわせているところもあります。こってり系ともいわれるものの、ラーメン好きにはたまらない濃厚さも魅力です。麺はストレートの中太麺か太麺と、お店による違いがあります。チャーシュー・ほうれん草・海苔がデフォルトトッピングとしてのっています。
家系ラーメンならではのカスタマイズ
家系ラーメンはカスタマイズできるのも魅力と言えます。カスタマイズはお店による多少の違いはありますが、麺の茹で加減・味の濃さ・油の量をお好みで選べます。卓上にはすりおろしたにんにくや生姜、ラー油やすりごま、お酢などがあり自由に使い味変できるのもポイントです。
味の濃さ | 濃厚・普通・薄味 |
麺の硬さ | かため・普通・やわらかめ |
脂の量 | 濃厚・普通・少なめ |
ライス無料
家系ラーメンは濃厚な濃いスープが特徴的です。家系ラーメンを提供する多くのお店では、ライスを無料で提供しています。量はお店によって異なりますが、小ライスから大盛りライスまで量にかかわらず無料になるところも多く、コスパよく家系ラーメンが食べたいときにも便利です。お腹いっぱい食べたい人にも、ライスの大盛り無料やおかわり自由は嬉しいサービスとなるでしょう。
- スープはこってり濃厚とんこつしょう油
- チャーシュー・ほうれん草・海苔はデフォルト
- 味・麺の硬さ・油の量はカスタマイズ可能
家系ラーメンは自作できる?
家系ラーメンはカスタマイズできるのがメリットでありながら、カスタマイズの仕方がよくわからず敷居が高いイメージを持たれがちです。お店に食べに行けない場合は、自宅で家系ラーメンを作ることも可能です。材料と作り方を覚えればかんたんに自作できます。自宅で家系ラーメンを自作できるようになれば、いつでも食べたいときにかんたんい美味しいラーメンが食べられます。
材料さえ揃えればかんたんに自作できますので、ぜひ試してみてくださいね!
家系ラーメンの作り方
家系ラーメン自家製スープのレシピと作り方
家系ラーメンは自作できます。多少時間はかかりますが、コツさえ覚えておけば自宅でもかんたんに家系ラーメンが食べられますのでぜひ作ってみてください。家系ラーメンのスープとチャーシューのつくり方とレシピを紹介します。麺は自作するのが難しいので、市販の麺で代用しましょう。つけ麺用の中太麺は、太さや食感が家系ラーメンに似ているのでおすすめです。
材料(2人分・700ml)
- ゲンコツ 500g
- 鶏ガラ 1羽
- にんにく 2片
- 長ネギの青い部分 1/2本
- 生姜 2片
- しょう油 60mL(カエシ)
- みりん 20mL(カエシ)
- 化学調味料 小さじ1(カエシ)
美味しいスープを作るのに欠かせない下処理の方法から説明しますね!
ゲンコツの下処理
- 1晩水に漬けて血抜きをしてから、さらにお湯で血抜きしてから20分下茹でする
- 下茹での際かなりアクが出るので丁寧に取り除く
- 下茹でしたお湯を捨て、流水で鶏ガラの血合いを取り除く
- ゲンコツを金槌で割っておく
鶏ガラの下処理
- 流水で血合いや内臓を取り除き、アクを取りながら5分下茹でする
- 下茹でしたお湯を捨て、残った血合いを再度流水で取り除く
- 煮込みやすいよう、関節部分を数カ所に分けておく
スープの作り方
- 圧力鍋に1.8リットルの水とゲンコツ・鶏ガラ、香味野菜を入れ2時間炊き込む
- 減圧したら長ネギを取り出し、蓋をせずに沸騰させながら骨と肉片を取り除く
- ゲンコツの髄をかき出しながら、30分間白濁するまで煮込む(途中お湯がなくなったら継ぎ足す)
- ブレンダーを使い強制的に乳化させてもよい
- ザルで濾したら完成
次は自宅で作る家系ラーメンを本格的にしてくれる、チャーシューや鶏油の作り方を紹介します!
煮玉子やチャーシュー、ほうれん草増しなどは有料ですが、お店によってはゆで卵が無料で食べられるところもあります!