ジンの飲み方11選!ジントニックだけじゃない?上手な割り方もご紹介!

ジンの飲み方11選!ジントニックだけじゃない?上手な割り方もご紹介!

ジンとは、穀物を原材料にして作られた蒸留酒です。独特な香りが特徴のジンですが、そのままでも炭酸水やジュースで割ってもおいしく、飲み方は無限大です。今回はジンをおいしく飲むための割り方や材料の組み合わせなど「ジンの飲み方11選」を紹介します。

記事の目次

  1. 1.ジンとは
  2. 2.ジンの飲み方【ストレート&ロック】
  3. 3.ジンの飲み方【炭酸&水割り】
  4. 4.ジンの飲み方【ホット】
  5. 5.ジンの飲み方【カクテル】
  6. 6.ジンを気軽に楽しもう!

ジンとは

Photo byCocktailTime

ジンとは蒸留酒のひとつで、テキーラ、ウォッカ、ラムと並んで、世界四大スピリッツと呼ばれています。アルコール度数は40%以上と高めですが、炭酸やジュースなどとの相性がよく、お酒の弱い人でも飲みやすいカクテルがたくさんあります。香りがよいことから「飲む香水」ともいわれ、世界的にファンが多い飲み物です。

蒸留酒とは

Photo byJazella

お酒の種類に「醸造酒」というものがあります。醸造酒は果実や穀物を原材料にして、酵母を使ってアルコール発酵させたお酒です。「蒸留酒」とは、醸造酒をさらに蒸留して作られたお酒のことをいいます。蒸留酒は製造過程でお酒を加熱し、蒸気を冷やして液体に戻すため、アルコール度数が高めになるのが特徴です。
 

蒸留酒の種類

Photo byfelix_w

日本酒を蒸留したものは「米焼酎」、ホップなしのビールを蒸留したものが「ウィスキー」、ワインを蒸留したものが「ブランデー」です。蒸留酒の種類は豊富で、全体的にアルコール度数が高く、冷凍庫に入れても凍らない特徴を持っています。冷凍庫で冷やすことで、舌触りや味わいが変化するのも魅力でしょう。

ジンの原材料

Photo byCandiix

ジンは、ライ麦、ジャガイモ、大麦、とうもろこしなどを使用して作られた蒸留酒です。ハーブや果物の皮、スパイスなどで香りづけすることで、香り強く独特なクセのあるお酒に仕上がります。

ジンの種類

ドライジン

Photo byValeriaLu

ドライジンとは、世界で多く飲まれている種類のジンで、すっきりした辛口が特徴です。オレンジピールやコリアンダーシードなどの香草や果物の皮を加え、ゆっくりと蒸留して作られます。純度が高くそのままでもおいしく飲めますが、カクテルのベースとしても人気です。

オールドトムジン

Photo by ume-y

オールドトムジンは、ドライジンが生まれる前に飲まれていたジンです。当時は今のような蒸留器がなかったため、どうしても雑味が残ってしまうのが難点でした。そこで雑味をおさえるために砂糖を加えて作られたのがオールドトムジンです。ほかの種類のジンよりも甘めなのが特徴で、甘いお酒が好みの人に人気があります。

ジュネヴァ

Photo byWFranz

ジュネヴァは当初のジンの原型に近い種類のジンで、大麦麦芽が多く使われており麦芽の強い香りが特徴です。EU法が規定する「原産地名称保護制度」があり、オランダ、フランス、ベルギー、ドイツの一部でのみでしか生産が許されていません。ジュネヴァは濃厚でコクがあり、ジンそのものの味を楽しめるでしょう。

シュタインヘーガー

Photo byDutchDekkers

シュタインヘーガーは、原産地名称保護制度によりドイツのシュタインハーゲンでのみ生産が許されています。生のジュニパーベリーを発酵させたものと、ライ麦などの穀物から蒸留したものをブレンドし再蒸留して作られます。風味が濃厚でほんのりとした甘みがあり、ストレートで楽しみたい人におすすめです。
 

ジンの飲み方【ストレート&ロック】

ストレート

ストレートは、氷は使わずグラスにジンを注ぐだけのシンプルな飲み方で、ジン独特の香りが好みの人に人気です。常温か冷蔵で冷やすと、ジンの香りをじっくりと楽しめます。一晩冷凍庫で寝かせれば角が取れてまろやかになり、常温とは違った風味や舌触りで香りが苦手な人でも飲みやすくなります。

ロック

ロックはストレートと違って、氷を入れて楽しむのがポイントです。氷を入れたグラスに半分より少なめのジンを注ぎ、ゆっくりと氷を溶かしながら味わいます。注いだ直後は濃厚さを、氷が溶けると共にまろやかさを感じられる飲み方です。

ジンライム

Photo byErnest_Roy

ジンライムは、ジンとライムを使ったシンプルな飲み物です。ライムの果汁をたっぷり絞り入れると、味や香りにさわやかさがプラスされます。自宅では自分でジンの量を調整できますが、お店で出されているものの多くはアルコール度数20~30%と高めなため、飲みすぎには注意しましょう。

材料(1杯分)

  • ジン:お好みの分量
  • ライム:お好みの分量
  • 氷:適量

作り方

  1. 氷を入れたグラスに、お好みの分量のジンを注ぐ
  2. スライスしたライムを入れる

ジンの飲み方【炭酸&水割り】

水割り

出典:写真AC

水割りは「ジン本来の味をそのまま楽しみたいけれど、アルコール度数が高いのが気になる」という人におすすめの飲み方です。ジンと水と氷があれば簡単に作れます。氷を入れたグラスに、ジン1/3に対して水2/3入れるのが上手な割り方のコツです。そのままではジンが底に沈んでいるので、飲む前に軽く混ぜましょう。

ジンリッキー

ジンリッキーはジンを炭酸水で割った飲み物で、はじめにグラスの中にライムを絞り、果汁と果実をそのまま入れ込むのが上手な割り方のコツです。炭酸水の種類によって、味やのど越しが変わるのも魅力でしょう。

材料(1杯分)

  • ジン:45mL
  • 炭酸水:お好みの分量
  • ライム:お好みの分量
  • 氷:適量

作り方

  1. グラスの上でライムを搾り、果汁と果実を一緒にグラスに入れる
  2. 氷を入れ、ジンを注ぐ
  3. お好みの分量の炭酸水を注ぐ

ジンバック

ジンバックは、ジンをレモンジュースとジンジャーエールで割った飲み物で、酸味と甘みのバランスがよいのが魅力です。軽く混ぜたら、仕上げにカットしたライムかレモンを添えましょう。

材料(1杯分)

  • ジン:45mL
  • レモンジュース:30mL
  • ジンジャーエール:お好みの分量
  • カットライム(またはレモン)

作り方

  1. 氷を入れたグラスにジンとレモンジュースを入れる
  2. お好みの分量のジンジャーエールを注ぎ、軽く混ぜる
  3. カットライム(またはレモン)を添える

ジンの飲み方【ホット】

ホット・ジン

ホット・ジンは、ジンのお湯割りのことをいいます。温めたカップにジンを入れ、お湯を入れて混ぜたら完成です。ジンは温めると香りが強くなるため、もともとジンの香りが苦手な方は注意しましょう。割り方は人それぞれですが、初めての人は濃すぎないほうが飲みやすいため、ジン30mLから始めてみてください。

ホット・ジン・スリング

ホット・ジン・スリングとは、ジンと砂糖とお湯で作る飲み物です。ホット・ジンと同様に香りが強くなるため、ジン30mLから試してみてください。甘くて温かく、冬においしい飲み物です。

材料(1杯分)

  • ジン:30mLから
  • お湯:お好みの分量
  • 砂糖:お好みの分量

作り方

  1. カップを温める
  2. 砂糖と少量のお湯を入れ、砂糖を溶かす
  3. ジンを入れ、お湯を注いで軽く混ぜる

ジンの飲み方【カクテル】

マティーニ

Photo bystevepb

マティーニは、ぶどう酒のリキュールのベルモットとジンを使ったカクテルです。ベルモットにも独特の風味があり、アルコール度数も高めなので、飲みなれない人は注意してください。

材料(1杯分)

  • ジン:45mL
  • ベルモット:10mL
  • オリーブの実:1個

作り方

  1. ジンとベルモットをシェイカーに入れる
  2. シェイクする
  3. シャンパングラスに注ぎ、オリーブの実を入れる

ピンクレディ

ピンクレディは、ジンとグレナデンシロップ、卵白で作られたカクテルです。グレナデンシロップとは、ザクロ果汁から作られた真っ赤で甘いリキュールです。甘くておいしいため女性にも人気のカクテルですが、アルコール度数は高めなので飲み過ぎに注意しましょう。

材料(1杯分)

ジン:45mL
グレナデンシロップ:20mL
卵白:1個分

作り方

  1. 材料を全てシェイカーに入れる
  2. シェイクする
  3. カクテルグラスに注ぐ

オレンジブロッサム

オレンジブロッサムは、ジンをオレンジジュースで割ったカクテルです。仕上げにカットオレンジを添えるとおしゃれ感がアップします。オレンジジュースの量で濃さが調整でき、甘くておいしいことから、特に女性からの人気が高いです。

材料(1杯分)

  • ジン:45mL
  • オレンジジュース:お好みの分量
  • 氷:適量
  • カットオレンジ:お好みの分量

作り方

  1. 氷を入れたグラスにジンを注ぐ
  2. お好みの分量のオレンジジュースを注ぎ、軽く混ぜる
  3. カットオレンジを添える

ジンを気軽に楽しもう!

フリー写真素材ぱくたそ

ジンは独特の香りがあるため苦手意識を持つ人も多いですが、上手に作る割り方や組み合わせを知っていると、女性でもおいしく飲める魅力的なお酒のひとつです。ビールや日本酒、ワインなどもおいしいですが、風味豊かなジンを使った飲み物にぜひ一度チャレンジしてみてください。

Anna
ライター

Anna

家の向かいの木に、可愛らしいリスが住んでいます。リスや小鳥に囲まれて、のんびりとガーデニングやDIYを楽しんでます。

関連記事

記事ランキング