こどもの日におすすめの食べ物5選!喜ばれる料理・メニューはこれ!

こどもの日におすすめの食べ物5選!喜ばれる料理・メニューはこれ!

こどもの日をお祝いしようと思っている方必見です。こどもの日の由来、祝い方、おすすめの食べ物をご紹介します。こどもの日のお祝いにぴったりな食べ物のおすすめレシピもたくさんありますので、こどもの日の準備に役立ててくださいね。

記事の目次

  1. 1.こどもの日ってどんな日?
  2. 2.こどもの日の食べ物は?
  3. 3.こどもの日のおすすめ食べ物5選
  4. 4.こどもの日に喜ばれるメニューレシピ
  5. 5.まとめ

こどもの日ってどんな日?

出典:筆者撮影

お子様と一緒に、こどもの日をお祝いしたいけどどんなお祝いをすればいいの?こどもの日って何の日?今回は、今更聞けない「こどもの日」の由来や、祝い方などをご紹介します。こどもの日のお祝いにぴったりなメニューやレシピもご紹介しますので、ぜひご一読くださいね。

こどもの日は端午の節句

出典:筆者撮影

こどもの日とは、江戸時代初期から決められている五節句のひとつで、5月5日の端午の節句の別名です。この節句に「こどもの日」という名前がつけられ国民の祝日とされたのは1948年(昭和23年)のことです。「端午」とは「端=最初」「午=午の日」が語源となっており、5月最初の午の日を意味しますが、現在では5月5日と決められています。

五節句とは?

余談ですが、他の五節句についても紹介しますね!江戸幕府が定めた五節句はこちらです。伝統のある式日なんですね。

  • 人日(じんじつ)の節句…1月7日。七草粥を食べる風習があります。
  • 上巳(じょうし)の節句…3月3日。桃の節句、雛祭りとして有名な日ですね。
  • 端午(たんご)の節句…5月5日。菖蒲の節句、あやめの節句、こどもの日と言われ、ちまき餅などを食べます。
  • 七夕(しちせき)の節句…7月7日。たなばたの日です。笹竹を飾り、そうめんを食べる風習があります。
  • 重陽(ちょうよう)の節句…9月9日。菊の節句と言われ、今ではあまり祝う風習はありませんが、縁起のよい日とされています。

こどもの日の由来

出典:筆者撮影

子供、特に男児の誕生や成長を祝う日とされています。その由来は、端午の節句の花である「菖蒲」が「勝負」や「尚武」の音に通じることから、男児のお祝いの日になったようです。端午の節句が男の子の節句になったのは江戸時代のことです。江戸時代といえば武士の時代ですから、男児には家督の存続や立身出世など、たくましさが求められていました。

男の子の成長を祝う日なのね。どんなお祝いをすればいいかしら?

こどもの日の祝い方

出典:筆者撮影

現代ではこどもの日はどう祝われているのでしょうか。男児の成長を祈る日とされ、基本的には男の子のいるご家庭で下記のように祝われています。

  • 兜を飾る…身を守り、手柄をたてる立身出世の象徴として飾られます。
  • 武者人形を飾る…桃太郎や金太郎、武蔵坊弁慶などの人形が多いです。
  • 鯉のぼり…鯉が滝を登り龍に変わるという立身出世の象徴です。
  • ごちそう…ちまき餅や柏餅がよく食べられています。

こどもの日の食べ物は?

出典:筆者撮影

こどもの日をお祝いするのにはどのような料理がいいのでしょうか。ごちそうを揃えるときに意識したいポイントをご紹介します。ご家庭で女の子しか子供がいないという方は、飾り付けまではしないという方もいらっしゃるでしょう。しかし、せっかくの伝統行事ですから、料理なら気軽にこどもの日の気分を感じられますね。

縁起のいい食べ物

出典:筆者撮影

まずはお祝いにぴったりの縁起のいい料理が1品あると引き締まりますよね。おめでたい料理、食材、こどもの日にちなんだ由来のある伝統の料理などがおすすめです。日本の伝統行事としてお子様と一緒に昔ながらのお祝いをしたい方、兜や鯉のぼりなどを飾って雰囲気を楽しむ方は、ぜひお料理も節句らしいごちそうでまとめてみましょう。ちまき餅や柏餅などはいかがでしょうか。

季節感のある食べ物

Photo byHans

春らしさや爽やかさなどの季節感を感じられる食材を取り入れることで、食卓が華やかになります。

  • 筍…煮物や筍ごはんなどにしてもいいですね。
  • 菜の花…旬は4月頃までですが、5月でも手に入れられるので、おひたしなどがおすすめです。
  • お吸い物…お寿司などにも合う汁物でおめでたい席にぴったりです。季節を感じられるあさりなどがおすすめです。

子供のよろこぶ食べ物

出典:筆者撮影

こどもの日の料理にこだわらずに、お子様の好きなメニューを取り入れてもいいですね。飾り切りや型抜きでいつもより豪華な見た目にしたり、こどもの日モチーフにアレンジしてもいいでしょう。

  • ハンバーグ
  • オムライス
  • オムレツ
上記は形やケチャップなどでアレンジしやすい料理です。そのほか、ピザやケーキなどのパーティ感のある料理もいいですね。

ケチャップで描くだけなら簡単にできそう!子供も喜びそうね

こどもの日のおすすめ食べ物5選

出典:筆者撮影

こどもの日におすすめのメニューをご紹介します。飾り付けとごちそうがあれば、こどもの日がぐっと楽しくなりますね。お子様と一緒にメニューを考えたり、作ったりするのもいいですね。ちまき餅や柏餅など定番のものから、お子様の喜ぶ料理まで、バリエーションも豊富です。

こどもの日のおすすめ食べ物①柏餅・ちまき餅

Photo by y_uno

柏餅、ちまき餅はこどもの日のおやつの定番メニューですよね。関東では柏餅、関西ではちまき餅が多いようですが、どちらも美味しくて子供が喜ぶおやつですね。柏餅は、柏の葉は常に葉を絶やさないことから、「家督を絶やさない」という由来の縁起物として食べられています。ちまき餅は、龍に食べられないように苦手な笹の葉で包んだものとされ、中身がおこわのものや、餅のものなどがあります。

こどもの日のおすすめ食べ物②赤飯

おめでたい日のメニューといえば赤飯ですよね。赤飯は、お食い初め、お誕生日からこどもの日まで、どんなお祝いごとにもぴったりの万能ご飯です。赤飯は意外と簡単にご家庭でもつくれますし、デパ地下などでも美味しいおこわ屋さんがあります。ごま塩をふってどうぞ。

こどもの日のおすすめ食べ物③寿司

出典:筆者撮影

お寿司が大好きなお子様も多いことでしょう。握り寿司を桶で注文するのもいいですし、ちらし寿司、手毬寿司などはご自宅で簡単につくれて、写真映えもばっちりです。手巻き寿司を準備してパーティーにして家族やお友達と楽しむのもいいですね。なま物が苦手なお子様でも手巻き寿司ならウインナーや卵焼き、カニカマやツナ、コーンなどの具材がそろっていれば問題なしです。

手巻き寿司なら子供の好みと大人の好みどちらにも合わせられるのね!

こどもの日のおすすめ食べ物④出世魚

ブリやスズキなどの魚料理がよく食べられることにも由来があります。これらの魚は出世魚と呼ばれ、成長するにつれて名前が変わります。ワラサやハマチは成長してブリになり、セイゴはスズキと呼び名が変わります。立身出世を願う端午の節句にうってつけの食材ですね。カツオも、勝男に通じるとされ、男児の成長を願って食べられています。

こどもの日のおすすめ食べ物⑤お菓子系

出典:筆者撮影

ケーキやクッキーなどで、こいのぼりや兜などのモチーフをかたどってみてはいかがでしょうか。お子様に手伝ってもらい、工夫して作っても楽しめます。アルファベットスタンプなどで名前入りクッキーを作るのもおすすめです。お子様と一緒に写真に収めるのにもちょうどいいですよ。

次ページではちらし寿司ケーキなど、おすすめのレシピをご紹介します!

次のページ

こどもの日に喜ばれるメニューレシピ

関連記事

記事ランキング