ファスナーポーチの作り方【キャラメルポーチ編】
キャラメル包みのようなマチが印象的なポーチです。化粧ポーチなどに使われています。こちらは1枚の布があればすぐに作れちゃいます。マチの作り方が煩雑ですが、ファスナーのつけ方は裏地付きのポーチの作り方と同じですのでかんたんに取り組めます。これを覚えると、ハンドメイドの幅がぐんと広がりますよ。
材料
- ファスナー 20cm 1本
- 生地 30cm×23cm 1枚(型紙は縫い代込み)
型紙は裏地付きポーチの流用が可能です
作り方①ファスナーをつける
裏地付きのファスナーと同様に、生地とファスナーを縫い合わせます。今回は1枚限りの縫い合わせなので、とてもかんたんに進みます。両側縫い合わせてください。
両方縫い合わせたら、いったん表に返して、縫い目をしごいて落ち着かせてください。コパステッチを入れて、ファスナーを縫い糸で落ち着かせてもよいでしょう。
作り方②マチを作る
ファスナーを中央に配置し、平らにつぶします。左右の中心線をファスナーがある中央部へ折り込みます。横から見ると、8の字になるように折り込んでください。中心の頂点は突き合せになります。この状態のときにはファスナーは中央まで開けておきましょう。
ファスナーを開けた部分が返し口になります。かんたんに表に返せますよ。
作り方③マチを縫う
左右の端を1cmの縫い代で縫い合わせます。今回使ったビニールコーティングの生地は、切りっぱなしでもほつれないのでこのままです。布帛を使う場合は、この後バイヤステープを使い、手縫いで縫い代を包んで隠します。縫い糸を隠すとともに布のほつれを防ぎます。
作り方④表に返して完成
先ほど開けておいたファスナー口から表に返して形を整えたら完成です。コロンとかわいいポーチができあがるので、いくつでもアレンジして作れるのではないでしょうか。
ファスナーつけは手縫いではできない?
ミシンでファスナーをつけて、手作りする方法をお伝えしてまいりましたが、手縫いでもファスナーつけはできます。ただ、手縫いの場合は細かく縫い付けていかないと、できあがりに影響します。またファスナー自体が固いので、縫い針を刺すときに厳しいです。シンブルをつけて、丁寧に縫い進めてくださいね。
針を指に刺さないように注意してくださいね
まとめ
手作りのスキルが格段に上がるファスナーのつけ方を紹介しました。ハンドメイドの財布やポーチの作り方なども簡単にお伝えしています。型紙を流用することでアレンジできるとわかると、手作りをすることも楽しくなってくるのではないでしょうか。アレンジを楽しみ、お裁縫にチャレンジしてみてくださいね。
出典:筆者撮影