オーブン粘土で陶器を作ろう!手作りに必要な素材と作り方をご紹介

オーブン粘土で陶器を作ろう!手作りに必要な素材と作り方をご紹介

自分好みの陶器を自宅で簡単に作れるのが、家庭用オーブンで焼けるオーブン粘土です。作り方も難しくなく、お子さんでも楽しく手軽に手作り陶器を楽しめますよ。ぜひオーブン粘土での陶器の作り方を覚えて、自宅での陶芸を楽しんでくださいね。

記事の目次

  1. 1.オーブンで陶器がつくれる?
  2. 2.【オーブン粘土での作り方】陶器の材料編
  3. 3.【オーブン粘土での作り方】陶器の作り方
  4. 4.オーブン粘土を使うときの注意点
  5. 5.オーブン粘土で作るおすすめ手作り陶器3選
  6. 6.オーブン粘土で楽しく陶器を作ろう

オーブン粘土を使うときの注意点

注意点①作り上げるまでに時間がかかる

Photo bytigerlily713

オーブン粘土は、オーブンで手軽に焼けるので自宅で簡単に陶芸ができますが、作成~乾燥、焼いて完成するまでに1週間~10日程度かかります。1日で作ることは無理なので、自由研究やプレゼントなど使う日にちがあらかじめ決まっているものは、日にちを逆算して作りましょう。

制作過程で割れてしまうこともあるので、多めに作っておくと安心ですよ。

注意点②トースターや電子レンジは使えない

Photo byStockSnap

オーブン粘土は、電子レンジやトースターでは作れません。オーブン粘土の焼き上げ温度は160℃前後です。それ以上の温度では焦げてしまうだけでなく、最悪の場合、火災の原因になってしまいます。電子レンジやトースターでは、温度を調節できません。オーブン、もしくは電子レンジのオーブン機能を使いましょう。

注意点③焼くと縮む

出典:写真AC

オーブン粘土を乾燥させたり焼いたりすると縮んで一回り小さくなり、厚みも薄くなります。そのためうまく加減して作らないと、入れたいものが入らない、強度が足りなくて壊れてしまうということになります。仕上がりが小さくなることを見越して、1割~2割程度大きく、そして厚く作るとちょうどよいサイズにできるでしょう。

注意点④大きな作品は割れやすい

Photo bythepaintedsquare

植木鉢などの大きい作品は、乾燥して縮むとひび割れたり欠けたりしやすく、難易度が高いです。最初は、感覚を掴むためにブローチなど小さなものから練習することをおすすめします。また、場合によっては作品の自重でつぶれてしまうこともあります。大きいものを作るときは、粘土を多めに使い、厚みをしっかりともたせて作るのがうまくいくコツですよ。

注意点⑤直接加熱して使用できない

出典:写真AC

オーブン粘土で食器を作った場合、陶器なので一見レンジやオーブンなどでも使えそうですが、実は直接加熱して使うことはできません。別の器で温めてから盛り付けましょう。また、意外に注意すべきなのが食洗機です。食洗機は高温で強い水圧をかけて洗うため、コート剤が傷ついたり、はがれたりする可能性があります。優しくスポンジで手洗いするようにしましょう。

オーブン粘土で作るおすすめ手作り陶器3選

アイデア①食器

Photo byEngin_Akyurt

オーブン粘土では平皿や湯のみだけでなく、深皿やマグカップ、箸置きなどいろいろなものが作れます。おすすめはカップとソーサーのセットです。洋風のカップとソーサーに、陶器の落ち着いた色と独特の風合いをもたせることで、和モダンのようなスタイリッシュな器ができますよ。おそろいのコーヒースプーンを作ってもよいですね。

アイデア②インテリア雑貨

Photo byPitsch

オーブン粘土で作ったインテリア雑貨は、陶器の滑らかさと素朴さをもち、ナチュラルテイストや北欧テイストの部屋にぴったりです。オブジェはもちろん、信楽焼のたぬきや招き猫、シーサーなど一風変わった置物も自分好みのデザインで作れます。アロマキャンドルのホルダーやランプシェードなどアイデア次第でさまざまなものができますよ

アイデア③ブローチなどのアクセサリー

オーブン粘土でつくったモチーフの後ろに、ブローチやヘアゴムなどの金具を取り付ければ、オリジナルのアクセサリーができあがりますよ。特にブローチは小さくて形も作りやすいため、初心者にもおすすめです。アクリル絵の具で色付けしてコート剤を塗れば、陶器の風合いを生かした素朴でほっこりとした温かみのあるアクセサリーになります。

オーブン粘土で楽しく陶器を作ろう

Photo bygiani

オーブン粘土は、自宅のオーブンで焼くことで簡単に陶器を作れます。既製品ではなかなか見つからないデザインも作れますし、自分で手作りすることで愛着もわきますよ。オーブン粘土はここでご紹介したアイデア以外にも、アイデア次第でさまざまな可能性のある素材です。ぜひ、お気に入りの一品を作ってみてくださいね。

樹脂粘土とは?何がつくれるの?粘土の特徴・使い方や作品例を紹介!のイメージ
樹脂粘土とは?何がつくれるの?粘土の特徴・使い方や作品例を紹介!
粘土の中でも、より精密できれいな作品作りができると人気の樹脂粘土。一見すると紙粘土との違いがわかりづらいのですが、使い方を工夫することで、とても素敵な作品作りに役立つことができるのです。樹脂粘土の特徴や使い方のコツを知って、ハンドメイドに生かしてみましょう。
フェイクスイーツの作り方!粘土などの材料で自作する手順・コツを解説のイメージ
フェイクスイーツの作り方!粘土などの材料で自作する手順・コツを解説
キーホルダーやアクセサリーでよく見かけるフェイクスイーツ。自分でも作ってみたいけど、作り方がわからないという人のために、100均で材料が購入でき、初心者でもかんたんに作れるチョコやシュークリームなどのフェイクスイーツの作り方を紹介しています。
akisakura1
ライター

akisakura1

下の子の入園を機にライターをはじめた2児の母です。 食事や育児・雑貨など生活にまつわるものが大好きです。

関連記事

記事ランキング