ゆで卵を「水から」作るコツ!沸騰したお湯で茹でる場合との違いは?

ゆで卵を「水から」作るコツ!沸騰したお湯で茹でる場合との違いは?

ゆで卵を作るときに、卵の殻がうまく取れなくてゆで卵の表面がボコボコになったり、鍋に生卵を入れるときは水からいれる作り方をするのかなどで悩んだりといったことはありませんか?今回は、水からとお湯から卵を茹でるゆで卵の作り方をご紹介します。

記事の目次

  1. 1.ゆで卵の作り方は水からがうまくいく?
  2. 2.ゆで卵を水から茹でる作り方とお湯から茹でる作り方の違い
  3. 3.水から作るゆで卵の固さ別の作り方
  4. 4.ゆで卵のおいしい食べ方
  5. 5.まとめ

煮卵のおいしい作り方

Photo by rhosoi

ラーメンやおつまみにでてくる煮卵は、ゆで卵を使った定番料理のひとつです。「作るのが難しいそう」と考えがちですが、これが意外と簡単に自宅でもできます。煮卵の作り方は下記のようになっています。

  1. 卵をお好みで、固ゆで卵または半熟卵を作る。
  2. 醤油・お酒・みりんをそれぞれ大さじ2ずつとり、混ぜ合わせる。
  3. 調味料を混ぜ合わせたつけ汁を、鍋に入れて一煮立ちさせてから冷ます。
  4. つけ汁が入った密閉容器にゆで卵を入れて、冷蔵庫でゆで卵を15分以上、休ませる。
  5. ゆで卵の表面につけ汁の色が染みこんだらできあがりです。

作り方のポイント

Photo byMyriams-Fotos

つけ汁は、市販のめんつゆを使ったり、酢醤油やオイスターソースのつけ汁につけたり、粉末ソースやダシに漬け込んだりと、とにかく味にバリエーションの幅を持たせることができます。もっと煮卵の味を濃くしたいのなら、つけ汁に浸す時間を長く取ればいいので、お手軽簡単です。

自宅で簡単にできるくんたまの作り方

卵を使ったおつまみ、燻製卵。略してくんたまの作り方は、ゆで卵や煮卵を作った後に、スモークチップの煙でいぶすだけなので、自宅でもお手軽にできるおつまみ料理にといえます。それでは、くんたまの作り方を見ていきましょう。

  1. ゆで卵もしくは、煮卵ができあがったら、表面の水分をふいておく。
  2. スモークチップをいれる器をアルミホイルで作り、スモークチップを入れる。
  3. 薫製器が自宅にある場合は、薫製器を使っていぶす。
  4. お好みの時間、燻製して完成です。

薫製器がないときは鉄製のフライパンを使う

薫製器がないときは、鉄製のフライパンをや中華鍋を使うことになります。テフロン加工のフライパンで使うと、長時間の加熱で加工が落ちてしまい、有毒ガスが発生するかもしれません。テフロン加工のフライパンを使うときは、弱火で10分程度で切り上げた方が無難です。

まとめ

Photo byBru-nO

ゆで卵を水から作る方法と、お湯から作る方法の2つをご紹介しました。水からゆで卵を作る方法は、安全にゆで卵を作れてゆで卵の表面がボコボコになる可能性が低い作り方なのでおすすめです。つるつるのきれいなゆで卵を作ってみましょう。

服部悦子
ライター

服部悦子

初めまして。 自宅のローテーブルに、スライドレールを取り付けたり、自力で障子や襖を張り替えたりと、DIYしてます。 DIY大好きな人がもっと増えていけばいいなと思いつつ、記事を書いております。 よろしくお願いします。

関連記事

記事ランキング