沖縄味噌汁のレシピ①うちなー風味噌汁
沖縄で用いられることが多い材料を用いた味噌汁です。材料のひとつに山東菜(さんとうな/シロナー)がありますが、手に入らない場合は、同じアブラナ科の野菜である白菜で代用してもよいでしょう。カステラカマボコは、さつま揚げや「お豆腐かまぼこ」などに変えてもおいしくいただけます。
材料
- 沖縄豆腐(シマドーフ) 400g
- 豚ロース 250g
- 山東菜(シロナー) 150g
- カステラカマボコ 75g
- 卵 5個
- 鰹だし 5カップ
- みそ 大さじ5
豚ロースは三枚の塊肉のようですが、薄切り肉やスパムでもいいですよ!
作り方
1. 豆腐は大きめの角切りに、豚肉は下茹で後、カマボコと一緒に薄切りにする
2. 鍋にだし汁を入れ、①の食材を入れて加熱
3. 沸騰したら、弱火に。みそを溶き、卵を割り入れる。
4. しあげにざく切りにした山東菜を入れて完成
沖縄味噌汁のレシピ②イナムルチ風味噌汁
イナムルチとは「イノシシもどき」という意味を持つ沖縄の方言。「イナムドゥチ」と発音することもあるそうですね。豚肉を使った味噌汁で、こんにゃくやシイタケ、カマボコなどを甘い白みそでしあげたもの全般を「イナムルチ」となります。沖縄では専用のみそや食材もあるようですね。
もともとはイノシシの肉が使われていたそうですよ
材料
- 豚三枚肉(三枚肉)200g
- 干ししいたけ3枚
- こんにゃく150g
- 厚揚げ100g
- カステラカマボコ100g
- 豚だし2.5カップ 鰹だし2.5カップ
- 白みそ(甘口)100g
https://okinawa-eiyo.or.jp/uchina-recipe/%E3%82%A4%E3%83%8A%E3%83%A0%E3%83%89%E3%82%A5%E3%83%81-%EF%BC%88%E7%8C%AA%E3%82%82%E3%81%A9%E3%81%8D%E3%81%AE%E6%B1%81%E7%89%A9%EF%BC%89/
作り方
1.干しシイタケは水に戻す
2.材料はそれぞれ食べやすいサイズの短冊切りにする
3.鍋にカマボコ以外の材料とだし汁・ゆで汁を入れて火にかける
4.沸騰したら10分ほど煮込み、カマボコを入れ、みそを溶く
5.味が薄ければ醤油で調味して完成
沖縄で味噌汁定食を注文するときの注意
沖縄旅行に出かけたら、本場の沖縄味噌汁などの沖縄料理を食べるのも楽しみのひとつです。沖縄そばや豚肉料理に加えてぜひ「味噌汁定食」も頼んでみてください。ここでは、沖縄の食堂で注文できる「味噌汁定食」についての紹介と注意点を紹介します。
味噌汁定食について
沖縄での味噌汁は、一品のおかずといっても過言ではありません。食堂で「味噌汁定食」を注文すると、ご飯とたっぷりの味噌汁、香の物が提供されます。お店によっては目玉焼きやスパムを焼いたものなどが添えられているようですね。おそばなどが提供されるどんぶりに、たっぷりの具材が入っているのでおなかも満たされます。
注文時の注意点
定食屋では、おかず物も定食(ごはんと味噌汁付き)で提供される形態をとっているところも見られます。味噌汁定食とゴーヤチャンプルーなどを合わせて頼むと、ご飯が2食分ついてくることもあるのだとか。観光客だとわかると店員が量について説明してくれることもあるようです。
まとめ
沖縄の味噌汁についての文化やレシピなどを紹介しました。1人分から沖縄風の味噌汁を簡単に作れるので、晩御飯に具だくさんの味噌汁を作ってみてはいかがでしょうか。また沖縄に行った際はご当地料理を食べる目的のひとつに味噌汁定食を加えてみると、楽しい食べ歩き旅行もかないます。
https://okinawa-eiyo.or.jp/uchina-recipe/%E6%B2%96%E7%B8%84%E9%A2%A8%E3%81%BF%E3%81%9D%E6%B1%81/