マスクカバーの作り方!使い捨てマスクをカバーで長持ちさせよう!

マスクカバーの作り方!使い捨てマスクをカバーで長持ちさせよう!

不織布のマスクは使い捨てが原則といいますが、もったいないと思われる方もいるかもしれません。そんなとき、マスクカバーを作ってはめれば、使い捨てマスクの効果を維持して寿命を延ばせます。作り方は簡単です。人気の高いいろいろなマスクカバーの作り方をご紹介します。

記事の目次

  1. 1.マスクカバーを作ろう!
  2. 2.マスクカバーが人気の理由
  3. 3.1枚布で作るプリーツ型マスクカバーの作り方
  4. 4.表裏で生地が違うプリーツ型マスクカバーの作り方
  5. 5.立体型のマスクカバーの作り方
  6. 6.縫わないマスクカバーの作り方
  7. 7.マスクカバーのお手入れ方法
  8. 8.まとめ

マスクカバーのお手入れ方法

不織布マスクにマスクカバーをはめて使ったら、マスクカバーをきちんとお手入れして清潔に保ちましょう。マスク同様、マスクカバーは外側も内側も汚染されている可能性があります。外したまま放置しておくと、ウイルスや花粉が室内に浮遊する原因にならないとも限りません。

外してすぐに漂白剤に浸す

マスクカバーを外したらすぐに、洗濯用洗剤か、できれば塩素系漂白剤を入れた液につけましょう。ウイルスに感染した可能性のある方のマスクカバーは、他の方のものとは区別してお手入れすることも重要です。マスクカバーを扱った後は手洗いも忘れずに行います。

しっかり乾燥

手洗い、もしくは洗濯ネットに入れて洗濯機で洗います。きちんとしわを伸ばし、形を整えてから干すと、後のお手入れが簡単です。生乾きだと雑菌が繁殖するので、しっかり乾燥させましょう。心配な方は、乾燥前に煮沸消毒したり、仕上げにアイロンがけをしたりすると、殺菌効果があります。

まとめ

不織布マスクは高性能ですが、使い捨てにするのがもったいないと感じがちです。そこでマスクカバーを使い、マスクカバーだけをお手入れして、不織布マスクを再利用しましょう。不織布マスクの効果を保ちながら、簡単に寿命延長できます。お好みの生地で作れば、おしゃれ感もアップするので人気です。ぜひマスクカバーを作ってみてはいかがでしょうか。

【型紙あり】立体ガーゼマスクの作り方!洗えるマスクの簡単な作成手順を紹介!のイメージ
【型紙あり】立体ガーゼマスクの作り方!洗えるマスクの簡単な作成手順を紹介!
伝染病が流行したり花粉が飛散する時期になったりすると、入手困難になるのがマスクです。お店にないなら、作ってみませんか。実は作り方がとても簡単なのです。今回は、ふだん裁縫をしない人でも作れる、手縫いでもOKな立体布マスクの作り方を詳しくご紹介します。
超簡単!プリーツマスクの作り方!自宅で手作りする方法や洗い方も解説!のイメージ
超簡単!プリーツマスクの作り方!自宅で手作りする方法や洗い方も解説!
マスクが入手困難になったとき手作りすればいいと考えますが、作り方がわからず、諦めたことはありませんか。実は、プリーツマスクは自宅にあるものや100均アイテムで簡単に作れます。この記事では型紙を使わず手縫いでもできるプリーツマスクの作り方をご紹介します。
マスクを傷めずに洗濯する方法とは?上手に再利用する方法をご紹介!のイメージ
マスクを傷めずに洗濯する方法とは?上手に再利用する方法をご紹介!
インフルエンザの流行、花粉症の時期、新たな病気などの要因が重なると、マスクの品不足が問題になる場合があります。洗濯をして再利用を試みる方も多いです。適切なマスクの洗濯方法や洗剤や柔軟剤の利用の仕方、再利用できる素材などについて詳しく紹介します。
jitsu
ライター

jitsu

薬科大学卒業後、食品や水の検査に携わっていました。ものづくりと読書が大好きで、家の中は手芸作品でいっぱい!いろいろな木の実を集めたり、植物の写真を撮影したりするのも趣味です。里山づくりに参加しており、放置竹林伐採作業や自然工作イベントのスタッフの経験があります。

関連記事

記事ランキング